表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/12

第2話

朝、携帯に設定していたアラームの音で目が覚める。

まだ眠い目を擦りながら布団から出て洗面所で顔を洗う。


夢を見ていた気がするけど、なんだっけ、思い出せないな。


何か食べようと、制服に着替えて台所に行く。

机の上にはヨレヨレの千円札と小銭が少し。その横には『お昼』と走り書きのメモがあった。


お母さん、もう行ったのか、ともう慣れてしまった寂しさに溜息を吐く。


「……いってきます」


返事のないのを分かっていながら呟いて、玄関を出る。


「あ、おはよ~悠那ちゃん」


同じ団地の友達に声を掛けられる。

今日から高校2年生、始業式だ。


家から学校までは徒歩10分かからないくらい、凄く近い。

始業のチャイムの少し前に教室に入る。

今日で一年のクラスとはサヨナラで、二年からはまた別のクラスになる。


ホームルームが始まって、担任の先生が一人ずつクラスを発表する。


「悠那、…水元悠那、5組」

「はい」


5組かぁ、誰が居たっけ。と他の皆のクラスに耳を傾ける。


「私3組だった~!」

「4組じゃん~、最悪」


それぞれクラス振りに不満があるようだけれど、知っている人に同じクラスの人が居ないような気がしてきた。


「担任は…」


次は担任の発表。クラスメイトよりか、担任の先生が誰かという事の方が気になる。


「5組、坂崎先生。…生物の先生だな」


誰だろう…と、窓の外を見ながら、知っている先生を思い浮かべていた。

すると、体育館の渡り廊下に見覚えのない白衣の先生を見かけた。


誰だろう…、あの先生、新しい保健の先生かな。

その先生は、白衣の胸ポケットから煙草の箱を取り出して、ライターで火をつけて吸い始めた。


いけないんだ。学校で煙草吸っちゃいけないんだ。

ぼーっとその先生を見ていると、先生はどこからかの視線を探すようにあたりを見回し始めた。


おもしろいわけでもなく、無意識に目で追っていた。

すると、その先生は此方に気付いたのか、顔を上げる。

目が合うと、先生は驚いた顔をして煙草を捨てて足で踏んだ。


「……ふふっ」

「何見てるの?悠那ちゃん―――」

「なんでもないの、もう移動?いこっか」


次に渡り廊下を見たときには、その先生は居なかった。

そのことを私は特に気に留めず、体育館へと向かうのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ