表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【練習用】時間制限短編集

背中のボタン

「やぁやぁ、ユータロウ! おっはよー」


 ミホはそう言って今日も、俺の背中のボタンを押す。


「ダァー!? お前それやめろって言ってるだろ!」

「なんで。毎日やってることじゃん。ほれ、ポチー」

「やめろ! これ何のボタンかわかんねーんだから!」


 そう。背中に突然ボタンが現れてからもう一ヶ月。

 それだけの時間が経っているにも関わらず、俺はこのボタンが何を起動させるものかをまったく把握できていない。


「押すたびに俺の身体に何か起こってたらどうするんだよ……」

「ないない。一ヶ月連続で押してるんだよ?」

「蓄積するタイプかもしれねーだろ! 気付かないうちに体内にでっかい何かが成長している可能性も無きにしも非ずだろ!?」

「その時は責任もって、私の人生をアンタの介護のために捧げてあげるよ」

「そんな覚悟で押してたの?」


 ミホの場合は本当にやりかねないところがあるので怖い。

ボタンが出現した初日から何の躊躇もなく押してきたりと、昔からそういう謎の思い切りの良さがある幼馴染だった。


 とはいえ、確かにボタンを押されたからと言って体に異常はない。

いや、体にボタンがある時点で異常ではあるのだが、それ以外は極々健康体と言っていい。

よもや背中のこれはボタンではなく、ただの蚊刺されなのかと思ってしまうほどだ。


「いや、それはないよ。もうあからさまにボタンだし。押したら基地が爆発しそうな真っ赤なやつ」

「そう思ってるのに押せるお前の精神性はどうなってんだよ」

「あと、押すとカチッてなるし。ほらー耳を澄ませてー」

「連打をすんな、連打を!」


 もし本当にどこかで何かが爆発していたらと思うとゾッとしてしまう。

 まぁこれだけ毎日押されていて何のニュースにもなっていないのだから、杞憂なのだろが。

 それにしたって正体不明というのは精神がすり減るものだ。


「せめて何のボタンかぐらい書いといてくれよ……」

「それを探す楽しみができて良いじゃんね」

「そこに娯楽を見出さなきゃいけないほど、悲しい人生送ってないって……」

「あらゆるものから楽しみを見出そうって言ってんの。豊かになるよー、人生」

「あー……、お前が言うと説得力あるかもな。いつも勝手に楽しそうだ」

「でっしょー? むへへへ」

「……相変わらず、変な笑いかただな」


 つられて俺も、へへへと笑う。

 ミホといるといつもこうだ。結局最後は情けなく笑ってしまう。

 丸め込まれているようで癪ではあるが、それが嫌かと聞かれれば……まぁ、もう慣れてしまったと言っておこう。


「はぁーあ、また病院行ってみるかな。どうせ大したことはわからないんだろうけど」

「お、いつ行く? あそこ、漫画のそろえがいいんだよね~」

「大した付き添いだこと……。また連絡するよ」

「おーう、待っているぞよ!」


 背中がバンと叩かれ、またボタンが押し込まれる。

 カチリという小さな音が、俺の耳の中でで静かに反響した。


反省点

・ボタンの正体について(描写するかは別の話として)自分の中での答えを出せなかった。

・1億年ボタンなど既存ネタでもいいので用意しておき、匂わせるなどをしてもよかったかも。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ