音光寺先生の不思議授業
音光寺哲明(おんこうじてつあき)は、会社をリストラされたのをきっかけに小・中・高・大学・大学院の一貫校の教師に。普通の学校で普通の生徒達に囲まれての新しい生活を夢見ていたのに、彼が任されたのは問題児ばかりを集めた新しいクラス「OG(落ちこぼれ・学園問題児の略)組」の担任に!高等部の教員達も性格・経歴両方に難ありばかりで、早速後悔気味の哲明。しかしOG組はただの問題児でもなく、哲明本人もただの教師ではなかった!?教師と生徒、大人と子供、アナログとデジタルな関係が学園も、世界も、宇宙も揺るがせる?!!留年が怖くて外柔内剛の学校生活が送れるか、バカヤロー!!
一時間目・人を騙す内容も、読者を惹きつける要素だ
2008/05/11 16:36
二時間目・初日は七転八倒、慣れるまで七難八苦、最後は七転八起
2008/05/12 17:07
(改)
三時間目・物事は歩いてこない、こちらから歩み寄っていく事
2008/05/17 13:15
(改)
四時間目・いじめの実態について研究せよ
2008/05/19 09:22
(改)
五時間目・ここからがいじめの開巻劈頭
2008/05/23 03:08
(改)
六時間目・教師は時に死を覚悟しろ
2008/05/25 02:26
七時間目・信じて、必ず救いの手は貴方に差し伸べられる!
2008/05/30 15:33
八時間目・大人が駄目だから子供も駄目になる、大人も教育し直すべき
2008/06/02 23:52
九時間目・自分が思っているほど、周りは案外気にしない
2008/06/08 19:32
十時間目・安宅正路のしっぺ返しは自分が行った悪行より痛い。
2008/06/12 17:51
十一時間目・終わりのようで、実は始まり
2008/06/16 23:51
十二時間目・土・日・祝日に仕事があるからって、放棄は禁止する
2008/07/01 15:46
一三時間目・突然誘われたときの対処法は?
2008/07/08 03:20
十四時間目・他人の家庭を知りたがる人は、喋るチャンスを窺っている
2008/07/14 12:46
十五時間目・休みのときは大体ショッピングする人が多い?
2008/07/27 10:54
十六時間目・寝ればすぐに治る病もある、病は気からと言ったものだ
2008/08/06 10:03
休み時間・補足は必要、蛇足は不必要
2008/08/09 12:58
十七時間目・休みの最中に事件が起きる、荒んだ警備の実態
2008/08/12 12:59
十八時間目・言い出したら、最後まで責任を
2008/08/23 07:48
十九時間目・体力低下による仕事上の不都合。
2008/09/03 05:59
二十時間目・見えるのは人それぞれ
2008/09/06 14:47
二十一時間目・人は見かけで判断すると、痛いしっぺ返しが返って来る
2008/09/09 10:17
(改)
二十二時間目・夜が一番犯行を行いやすい時間
2008/09/19 15:39
二十三時間目・目立つのは恥ずかしいが、一時の恥である
2008/09/27 03:18
二十四時間目・出来れば交通手段は自転車か徒歩かバス。
2008/10/23 09:19
二十五時間目・自分の無力さを窺い知ったら、その無力を力に変えろ。
2008/10/25 12:20
二十六時間目・真心詰まった言葉は心無い武力より強い。
2008/11/18 10:08
二十七時間目 無茶は奇跡を呼ぶはずが無い
2008/12/13 17:22
(改)
二十八時間目 時には相談を
2009/02/20 10:44