表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/12

第7話:一緒に立つための皿

 朝日が差し込む頃、カイルは新しい提案をした。


「村の市に行きませんか?食材も買えるし、屋台も出るって聞きました」


 ライアは一瞬、返答をためらった。人の目。自分の姿。義肢。かつて英雄と称えられた自分の“今”。


 けれどカイルは続けた。


「・・・並んで歩きたいんです、あなたと」


 その言葉に、ライアは視線を上げた。その瞳には、どんな剣よりもまっすぐな覚悟があった。


「わかった。行こう」


 村の市は賑わっていた。焼き栗、蜂蜜漬け、燻製魚の香りが漂う中、ライアは肩に薄布を掛け、少しうつむきながら歩いた。それでも、隣に並ぶカイルの存在が、確かに背中を支えてくれている。


「試食どうぞー!」


 子どもたちが勧める焼き芋を受け取り、カイルが「ありがとうございます」と頭を下げる。その姿に、ライアもつられて笑っていた。


「やっぱり、あなたがいてよかった」


 市の帰り道、カイルがぽつりと言った。


「一緒に立てたことが、今日の料理の下ごしらえみたいに感じました」


 ライアは振り返る。


「下ごしらえ?」


「はい。まだ完成じゃないけど、大事な準備。きっと、もっと美味しくなる」


 彼女はしばし黙り、それから、ふっと口角を上げた。


「なら、今夜は二人で料理を作ろう。“本番”の味を」


 その夜、小屋の中に漂ったのは、香草とバターの香り、そして、未来へのほのかな希望だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ