表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/38

6 おかしな和花


 和花(のどか)と悟の様子が、おかしい。


 悟はなんだかソワソワしているし。

 和花は……なぜか、キリッ、としている。


 思い返せば月曜の朝から変だった。



「悟君、こっち向いて」

「なに、和花」

「ネクタイずれてるよ、わたしが直してあげる」

「あ、ありがとう…」


 ソワソワしている悟の様子も変なんだけど。

 それ以上に和花が――おかしすぎる。


「悟君、髪の毛寝ぐせついてるよ」

「え、ほんと? どこ?」

「待って、ここに座って――わたしブラシ持ってるから、とかしてあげるよ」

「…和花?」

「いいからいいから」


 悟の世話を、見ているこっちが恥ずかしくなるくらい、焼きだしたのだ。

 さては…日曜に、何かあったな…。


 付き合うようになった……にしては、和花の顔に甘さがない。

 デレがない。

 悟を見つめる眼差しが、ひたすら…キリッ、としている。これは、彼女というよりむしろ彼氏の顔つきだ。俺がお前を守ってやるよ、こんなセリフがバックで流れていそう。



「悟君、わたし今日は部活だから先に帰ってて。寄り道しちゃあ駄目よ、まっすぐ帰るのよ」


 さすがの悟も苦笑をしている。

 和花、悟は小学生の子供じゃないんだよ。

 

 和花の姿が消えた後、悟がくるりと向きを変えた。


「和花にああ言われた事だし、僕はもう帰ろうかな」

「あれ、もう少ししたら桜介来るよ。みんなで帰らないの?」

「桜介に睨まれそうだから止めておくよ」


 ひらりと手を振り、悟がリズムよく廊下を歩き出す。

 反対側に目を遣ると、アッシュピンクの髪が華やかに揺れていた。





 ◇ ◆





 おかしいと言えば、桜介の様子もおかしい。


 あれから一週間も経つのに、まだ親しい友人が出来ないのか、相変わらず私と一緒に帰ろうとする。


「そういえば、映画いつ行く?」

「―――えっ?」

「なに驚いてんの。一緒に行くつってたじゃん」

「あれ本気だったの?」


 冗談だと思ってた!

 

 桜介ってばせっかくの休日に、一緒に過ごす友人もいないの?

 小学校時代に仲良かった子と連絡すればいいのに。確か…


 そこで私の思考は止まった。

 そういえば桜介は、誰とでも仲良くしていたけれど、広く浅く仲が良い感じで……特定の誰かと深い付き合いはしてなかった気がする。強いて言えば、悟が比較的近くにいたくらいか。


「あの映画、女の子向けだから桜介は退屈だと思うよ。遊びに行きたいなら、別の場所に和花や悟も誘ってみんなで行こうよ」

「はぁ? なんであいつらも?」

「どうせなら、4人で行った方が楽しいんじゃない?」

「いやいやいや。女向けでもなんでもいーよ。俺、柚葉と2人で行きたいんだからさ」

「え………っ」


 そう言って、桜介が私の瞳をじっと見つめた。

 急に真面目な顔をされ、思わずどきりとしてしまう。


 私と2人で、行きたい……?

 それって、それってつまり………和花や悟と一緒には、行きたくないって事!?


「なに黙ってんだよ。俺と一緒がそんなに嫌なのかよ」

「……あ、ううん、意外だなと思って」

「意外でもなんでもねーだろ。学校からの帰り道でもさ、2人で帰りてぇって散々言ってんじゃん、俺」

「そういう事だったの―――分かった」


 桜介が、悟や和花と一緒が嫌なのは分かった。

 そして、友達がいないのも分かった。


「付き合おって言っただろ」

「ああ、そういえばそんな事も言ってたね」


 冗談はさておき……

 

「じゃあ、今度から2人で帰ろうか…?」


 悟だって和花と2人がいいはずだし。丁度いいのかもしれないな。


「それって、オーケーだと思っていいわけ……?」

「うん、いいよ」


 一緒に帰るくらい、全然構わない。

 昔の私は、桜介に嫌われていたけれど。


 少なくとも今の私は、一緒に帰っても良くて、一緒に休日を過ごしても良い程度には嫌がられていないのだ。そう思うと悪い気はしない。


「うわ、すっげぇ嬉しい……」


 桜介が、柄にもなく照れた様子で、私の手をキュッと掴む。

 なんだか子供みたい。


 仲の良い幼馴染。


 それは、昔の私が心のどこかで望んでいて、でも叶う事無く終えたもの。桜介と改めて、そういった関係が築けるのかも知れないと期待して、私の頬も心なしか緩むのだった。

 




 ◇ ◆





 和花の様子がおかしい。


 映画館を出た後から、ずっと変だ。告白のせいだと思うんだけど、それにしたっておかしい。

 

 ――そう。僕はついに、和花に告白をした。


『悟君も、わたしの事……妹みたいに思ってる?』


 あんな風に言われて、僕は腹を括ることにした。ここでしっかり否定しておかないと、僕のポジションは何年経っても和花にとって兄のままだ。


 最後は、はっきり言葉に出来なかったけど、和花も分かってくれたはず。


 告白の返事はまだ貰えていない。

 分かった、とだけ返された。あれはてっきり、考えて置くという意味だと僕は思っていたけれど、違ったのだろうか。実はあれは了解の意味で、だから和花にとって僕はもう彼氏で、それで距離が妙に近いのだろうか。

 それにしては、和花から漂うオーラが微妙にそれとは違う…気がするのだけれど。


 おかしいな。和花って、こんな世話焼きタイプだったっけ。

 しっかりしているけれど、どこか頼りない所があって。どちらかというと、今までは僕の方が、面倒を見ていた気がするのだけれど……。



「………っつ!」


 僕の側を、一台の車が通り過ぎていった。

 水たまりを通っていったらしく、僕のズボンに泥水が跳ねかかる。


「うわ、最悪だな…」


 ポケットからハンカチを取り出し、裾を拭くため屈もうとしたら、僕の腕が軽く引っ張られた。


「和花?」

「悟君、ハンカチ貸して。拭いてあげる」

「いいよ、自分でやるよ…」

「遠慮しなくていいんだよ、自分だと拭きずらいでしょ」


 慌てる僕の手からハンカチをするりと奪い取り、和花がしゃがみだした。足元に和花の手が当たり、なんだかこそばゆい。

 まいったな……。


 口元を手で隠し、和花をじっと見下ろした。栗色のくせ毛が垂れ下がり、和花の可愛い頬を隠している。どんな表情をしているのか、これではまるで見えないな。


「だいたいでいいよ」

「ん~、もうちょっと待って。もうすぐ綺麗になるから」


 和花は、僕の事をどう思っているのだろうか。


 保留にした、て事は脈が全くない訳じゃないよね。

 あれからも変わらずに毎日、登下校してくれてるし。それどころかズボン拭いてくれてるし。

 期待していいのかな…。

 

 和花の頭に、空いている方の手をそっと、伸ばしてみた。


 そろりそろりと近づけて。あと少しで触れそうになり、そこでお約束のように和花は頭を上げるのだった。






 

柚葉視点からの悟視点〆

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ