表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/20

小箱

 入院する前の晩、部屋に呼ばれ行ってみると、おばあちゃんはベッドの上で体を起こしなんだか物思いにふけっているみたいだった。ひょっとしたら疲れていただけなのかもしれない。でもすぐにわたしに気がつくとほほえんで手招きをし、「ミキちゃんにこれをあげましょう」と言って、木製の小箱と銀色の鍵を渡してくれた。

「ちょっと開けてくれないかしら」

 片手で箱を持って鍵を差し込み回そうとするけど、錆びているのか何かが引っかかっているのかうまく回らない。何度かカチャカチャやっているとカチリと音がしてやっと鍵が回った。蓋を開けると、中にはネックレスが入っていた。

「ああ、これだわ…。懐かしいわね」

 おばあちゃんが細い鎖をつまみ持ち上げると、薬指の先ほどの大きさで、いびつな形をした濃い緑色の石のペンダントがぶら下がり、その石には絡み付くような金属の装飾が施されていた。かなりの年代物のようで、金属の金色の部分はくすんでいるが、緑色の石は内側から鈍い輝きを放っているように見えた。

「ミキちゃん、このペンダントをもらってくれないかしら。とても大事なものだから、お守りだと思って肌身はなさず持っていてほしいのだけれど」

 そういうとわたしをそばに座らせて、細い鎖を首にくるりとかけてくれた。

「ありがとう。でもそんな大事なものなのに、もらってもいいの?」

「気にしなくていいのよ。というより、これはあなたのお父さんにつながるものだから、あなたが持っていたほうがいいのよ」

「パパにつながるものって?」

「そのうちわかるわ、きっと。…そう、きっとね」

 遠くを見るような顔。嬉しいような、寂しいような、安心したような、おばあちゃんのこんな顔は初めて見た。

「………久しぶりにそのペンダントを見たら疲れちゃったわ。ちょっと横にならせてくれないかしら」

「うん、わかった。何かあったらまた呼んでね」

 おばあちゃんは少しうなずいただけでベッドに横になり、すぐに寝息を立てはじめた。

 その横顔を見ながら、こんな大事なものをくれるなんて、おばあちゃんはもうこの家に帰ってこられないと思っているのではないかと、変に気をもんでしまう。

 手にしたままだった小箱に目をやると、さっきはぜんぜん気がつかなかったけど、蓋には立派な翼をもった竜の絵が彫られていた。


 居間に戻るとママは少し前から始めている刺繍の続きをしていた。キャンバス地にぽつぽつと花が咲いている。

「おばあちゃん何だって?」

「よくわからないけど、このペンダントをもらったの。とても大事なものらしいんだけど、もらってよかったのかなぁ」

 ママはわたしの胸のペンダントを見ると、びっくりしたように一瞬動きが止まったけれど、すぐに手元に視線を戻した。そして「そう、よかったわね。大事にしなさいね」というそっけない返事が返ってきただけだった。

「それで、おばあちゃんはどうしてるの?」

「ペンダントを見たら疲れたって言って、また寝ちゃった」

「そう」

 これきり会話は途切れた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ