8/24
ブリ大根
夕食の準備をする前に
ネットショッピングで材料調達です。
材料が届いたらキッチンへ移動。
さっそく夕食のメニューのブリ大根を
作りたいと思います。
まず、大根を切って20分ほど茹でます。
茹で上がったら一旦ザルに上げて
軽く洗う。
ブリに塩を振って15分ほど放置します。
出てきた水分を洗い流し、沸騰した
お湯にサッとつけます。
次に水、生姜、醤油、酒、砂糖、
みりん、ほんだしを鍋に入れて大根を
15分程煮ます。
その後、ブリを入れて30分程
煮れば出来上りです。
ブリ大根完成です。
これに昨日残りのほうれん草で作った
お浸しに玉ねぎと人参のお味噌汁。
ご飯もよそって食べるのみです。
「いただきます。」
味が染みててご飯と良く
合いますね。
そして味噌汁飲むと何故か
落ち着きます。
何故でしょう?
日本人だからでしょうか?
もくもくと食べ進め…
「ご馳走様でした。」
美味しかったです。
さて、明日は木苺を使った
お菓子でも作りましょうか。
楽しみですね。
それではお片付けをして
お風呂に入って寝ましょう。
それでは、おやすみなさい。