表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/42

2 ほら、もう目的が違ってるよ

 バイトも馘首くびになったし、今日はもうやることもないので、その海賊船というのを見に行くことにした。宙港の近くに繋留けいりゅうされているという。繋留というのは船を港につなぐことだが、もちろんこの場合は比喩的ひゆてきな表現である。

「良かったら、乗っけて行くわよ」

 元子に言われて、ドラードでエアバイクに乗せられたことを思い出した。

「やだよ。こんな街中まちなかで振り落とされたら、命にかかわるじゃないか」

「やあね、わたしの運転技量ぎりょうを甘く見ないでよ。もっとも、今日はエアバイクじゃないの。普通車よ。それでもいい?」

「いいに決まってるよ。プライデーZは自力じりきで行けるとしても、チャッピーを連れて地下鉄には乗れないし、タクシーもいやがられるからさ」

「じゃ、裏の駐車場にめてるから」

「わかった。チャッピーを連れて来るよ」

 おれは改めて店長に別れの挨拶あいさつをしたが、おれの顔も見ずに「うん、もう来ないでね」と言われてしまった。ま、仕方ないか。

 コンビニの前でチャッピーをっこして待っていてくれたプライデーZから、チャッピーを受け取ろうとすると、プイッと横を向いた。

「え? 何?」

「チャッピーちゃんはご一緒いっしょにお車で、わたしは孤独な一人旅ひとりたびなんですね?」

「たかが宙港までだよ。何だよ、一人旅って」

「いいんです、いいんです。わたしが犠牲ぎせいになれば。ううっ、めそめそ」

 プライデーZはワザとらしく、泣き真似まねをした。

「わかったよ! 一緒に乗れよ。そのわり、絶対大人しくするんだぞ」

「アイアイサー、キャプテン!」

「しっ! 宙港に着くまで、おしゃべり禁止だ!」

 チャッピーを抱いてコンビニの裏に回ってみると、元子の車は黒塗くろぬりのでっかい外車だった。

「へえ、ずいぶん立派な車だな」

「ええ、全面防弾ぼうだんガラスよ。ボディーは装甲車そうこうしゃみに強化してあるわ」

 イヤな予感がするのをめられない。

「あのさ、もしかして、ものすごく危険な事情があるんじゃないだろうな」

 元子はニコニコ笑って何も言わない。

「いやいやいや、そこはうそでも『考え過ぎよ』とか言ってくれよ」

「考え過ぎよ」

 おれは不毛ふもうな会話をあきらめ、チャッピーを抱いたまま後部座席に乗り込んだ。プライデーZは助手席だ。お喋り禁止を守って何も言わずに座っている。

 チャッピーを横に座らせようとすると、サササッと車の天井に移動してさかさまにり付いた。その体勢でジッとおれを見ている。元子との会話を聞いて、おれをまもろうという気持ちは健気けなげだが、さすがにちょっと不気味ぶきみだ。

「チャッピー、いい子だから、おれのとなりにおいで」

 聞き分け良く、サササッとりて来た。

 最後に元子が運転席に座った。

「じゃあ、出発するわね。わたしは、このあとの予定があるから、少し急ぐわよ」

「え、まさか飛ぶのか?」

「残念だけど、市街地は車輛しゃりょうの飛行は禁止よ。でも、これがあるわ」

 元子は助手席側の物入れグローブボックスから、赤いパトライトを取り出した。それを手に持ったまま運転席側の窓を開け、天井の上に乗せた。

「えええーっ、それって、職権乱用しょっけんらんようじゃないのか?」

「考え過ぎよ」ルームミラーしニヤニヤ笑っている。

 そのまま盛大せいだいにサイレンを鳴らし、猛スピードで走り出した。

 プライデーZは、さすがにお喋りを我慢がまんできず、小声で「各移動かくいどう、各移動、ただちに現場に急行せよ。ウーウー」とつぶやいている。

 しかし、サイレンのおかげで、普通は一時間半ぐらいかかるのに、わずか三十分で宙港に到着した。

 宙港のエリア内に入り、黒田星商の専用発着場に行くと、驚くべきものが見えた。テーマパークにあるような典型的な海賊船が空に浮かび、そこから伸びたくさりが地上の大きな繋船柱ボラードくくりつけられている。文字通りの繋留だ。比喩じゃなかったのか。

 だが、それよりも想定外だったのは、その海賊船の横っぱらにデカデカと、『耳カキから宇宙船まで、黒田星商なら何でもそろいます』と書いてあることだった。

 車を降り、呆然ぼうぜんと海賊船をながめていると、向こう側から宙港内通行用のマイクロバスが走って来て、おれの前でまった。

 中から黒田氏が現れ、おれに手を振りながら歩いて来た。

「おお、久しぶりだな。どうだ、海賊船は気に入ってもらえたかね?」

「って言うか、これって、宣伝せんでん用のアドバルーン、あ、いえ、アドシップですか?」

 黒田氏はちょっと照れたように笑った。

「いや、すまん。きみも知ってるように、ついにアルキメデスのかべやぶられ、もはや制限なく物資ぶっしが運搬できるようになった。そうなると、今後、星間貿易はちょっとしたバブルをむかえることになる。わがはいも、久々に会長職にかえいた。そこで、せっかく手に入れた海賊船を有効活用させてもらったのだ。もちろん、きみにあげるものだから、中は自由に使って構わないよ」

「うーん、そのことなんですが、おれが持ってるのは普通自動車の免許めんきょだけで、宇宙船の操縦そうじゅうなんかできないですよ」

「おお、それなら、心配いらん。優秀な操縦士パイロットがおるよ」

 そう言って、黒田氏がマイクロバスの方を手のひらで示した。

 見覚えのある若い女の子が降りて来るところだった。

「まあ、おじいさま、嘘を言っちゃダメよ。まだ免許取りたてなんだから」

 もちろん、それはシャロンだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ