表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/42

13 綿の国星ごっこかよ

 シャロンの出まかせが奇跡的にこうそうし、軍法会議にかける前に先方のおエライさんが見分けんぶんするという話になった。いずれにせよ、トラクタービームで拘束こうそくしたままアヌビス星まで曳航えいこうするという。

 通信を切った後、おれは早速さっそく文句を言った。

「どうすんだよ、あんなデタラメ言って! すぐにバレるに決まってんだろ!」

 シャロンはわかりやすくっぺたをふくらませた。

「おかげで助かったじゃないの!」

「こんなの、単なる先延さきのばしだよ!」

 すると、いつものように荒川氏が割って入った。

「まあまあ、二人とも落ち着いて。せっかく時間かせぎができたんじゃから、今のうちに善後策ぜんごさくを考えようではないか。わしの計算では、到着まで約三時間ある」

「たった三時間で何ができるっていうんですか!」

 コックピットに戻ったシャロンが、鼻先にしわを寄せて笑った。

「あら、漫才の稽古けいこができるじゃない。ねえ、あんた、ええ天気ねえ」

「おいおい、本気でそのうそを続けるつもりかよ。それより、そのエライさんにだけ本当のことを言った方がいいんじゃないか?」

 シャロンがフンと鼻をらした。

「あんたって、どこまでお人好ひとよしなの。あたしたちの目的を思い出してちょうだい。アヌビス星人は、誘拐ゆうかい事件の容疑者そのものよ。それが政府全体なのか、少人数のグループなのかはわからないけど、一番情報をらしてはいけない相手なのよ」

 荒川氏も同意した。

「シャロンちゃんの言うとおりじゃ。ここは、旅芸人一座で押し通すしかない。よっ、中野屋!」

 おれはゲンナリしてしまった。だが、軍法会議をさけけるためにはやむを得ない。

 荒川氏が「おお、そうじゃった、到着前に渡すものがあったわい」と控室から何か出してきた。見た目はヘッドフォンかイヤーマッフルのようだが、耳に当てる部分がイヌやネコの耳のようになっている。

「アヌビス星語用のウオークワンとバステト星語用のウオークニャンじゃ。まあ、携帯自動翻訳機じゃな。聞こえる音声を翻訳するだけでなく、しゃべる方は骨伝導こつでんどうひろって音声に変換する。もっとも、この二つの言語は方言程度の差しかないから、どちらを選んでもかまわんよ。実は、この前の試運転の後、船の通信機は完全自動翻訳対応にバージョンアップしたから違和感なかったじゃろう。だが、到着後はそうもいかんから、これを装着してくれたまえ。まあ、シャロンちゃんは不要じゃろうがのう」

「あら、でも、このネコ耳、可愛かわいいじゃない」

 シャロンは白ネコの耳を付けた。か、可愛いじゃないか。昔のマンガみたいだ。

「うむ。それはバステト星用じゃが、気に入ったのならあげよう。中野くんのは、これじゃ」

 渡されたのは、ビーグル犬のような大きな茶色のタレ耳だった。

「ええっ、どうしておれのはこれなんですか。もっとカッコイイのあるじゃないですか」

「そうかのう。似合にあうと思うがの。ちょっと、付けてみてくれんか?」

 仕方なく装着すると、シャロンが吹き出した。

「いいじゃん。いいじゃん。あんたにすごく似合ってる。絶対、アヌビス星人にウケるわ。それにしなさいよ!」

 おれは自分でも鏡に映して見た。なんとも情けないビーグル犬がそこにいた。

「わかったよ。ウケねらいなら仕方ない。それより時間がないから、簡単に打ち合わせをしとこう」

 突然、横からプライデーZが「わたしのは、ないんですか?」と大きな声を出した。

「だって、おまえはすでに自動翻訳対応じゃないか」

「イヤです。わたしにも耳をください!」

 荒川氏がニコニコしながら、「ちゃんと用意しとるよ」とテリアのような可愛い耳を渡した。いいのあるじゃん、どうしておれはビーグルなんだよ。

 プライデーZはすっかりご機嫌きげんなおったが、翻訳機という主旨しゅしからどんどんズレて行っている気がする。

 その後、バタバタと段取りを話すうちに、船外から通信が入って来た。

「プライデーZ、スクリーンをオンにしろ!」

「アイアイサー、キャプテン!」

 なんだよ、そのテンションの差、とあきれたが、スクリーンを見てそれどころではなくなった。当然、あのチャウチャウみたいなアヌビス星人だと思っていたら、ハンサムなシェットランドシープドッグみたいな顔が映っている。どこかで見た顔だ。

家臣かしんたちが、地球からのお客さまに大変失礼な対応をしてしまったようで、すみませんでした。改めて、ご挨拶あいさつをさせてください。初めまして、ぼくはアヌビス星の王子、ケントと申します》

 で、出たよ、王子さまが。どうしよう。

 動揺どうようするおれを尻目しりめに、シャロンがスクリーンの前に立った。

「お初にお目にかかります、ケント殿下でんか。わたくしたち『シンヤ中野と愉快ゆかいな仲間たち』一座、初御目見得はつおめみえでございます。何卒なにとぞお引き立てのほどすみから隅まで、ずずずいっと、あら、あとなんて言うんだっけ?」

 おい、おーい、やるならやるで、頼むよ、もう。

 だが、王子は大きく口をけて笑っている。

素晴すばららしい! 是非ぜひ、わがアヌビス星の国立演芸場こくりつえんげいじょうで、公演こうえんをお願いします!》

 シャロンはペロッと舌を出して、れている。

 何故なぜか荒川氏は興奮し、「よっ、中野屋!」と叫んだ。大向おおむこうかよ!

 どうすんだよー。おれは知らねえぞ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ