表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

組織 軍事教練校

 共和国軍の下士官養成施設。かつての戦争において、前線で中心になるべき経験を積んだ下士官が欠け、階級の低い兵と士官学校を出たばかりの少尉だけが取り残されるという本来あるはずのない事態が何度か発生し、そのことを教訓に設立された。

 単に司令部の人事ミスと現地での不運が重なった結果だったのだが、少しでも人材コマは多い方が良いとする上層部の意思と士官ばかり増やしても金がかかる(新米少尉より中堅軍曹)という少しの本音が込められていると言われる。それまでは卒業すると兵士から始まる各種兵学校と少尉から始まる士官学校しかなく、下士官の絶対数がやや不足がちだったとされている。ちなみに平時の共和国軍において兵で始めた人間が定年を迎える頃の階級は一般に少尉から中尉とされている。

 様々な学科が存在するが、その中に兵学校にはない多脚戦闘機械科もあり、基本的に多脚戦闘機械の搭乗者はここの出身である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ