表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/34

第四章・3

―3―


 蜃気楼へと帰るバスの中、最後部座席に鈴を真ん中に挟むようにして座る、常磐と灯。

 商店街を通過すると、乗客はほとんど降りてしまって、常磐たちの他には中年の男性が、運転席後部の席に座っているだけとなった。

 角を曲がる道で、ガクンと大きく揺れるバスに、力の抜けた鈴の首が左右に振られる。

 灯は鈴の顔にかかった前髪をそっと払って、その寝顔を確かめるように見た。鈴の寝顔は穏やかで、灯の表情もどこか安心したように緩む。

 そんな灯を見て、常磐は言った。


「君って、本当に朝日奈さんが好きなんだね」


 しかし、それを聞いた灯が固まったように動かなくなる。そして、困惑したような目で常磐を見た。


「……今、なんて?」

「え? 君は朝日奈さんが好きなんだねって、言ったんだけど」


 何か変なことを言っただろうか。


「なんでそう思うの?」

「は? なんでって……だって、どう見ても……」


 しかし、灯のその言い方だと、


「違うの?」

「違う。……私は……あんたと同じ。鈴様を利用しようとしてるだけ」


 意外な言葉が灯の口から出てきた。 


「だけど、俺や他の人が、朝日奈さんに近づくのが嫌なんでしょ? 君は朝日奈さんにだけは、嫌われたくないみたいだし」


 それは嫉妬という奴ではないのか。


「困るもの。鈴様が私の傍からいなくなるようなことがあったら。私は鈴様が必要。だけど私が必要とするほどには、鈴様は私を必要としてはくれないから」

「……でも、朝日奈さんは灯ちゃんの事好きなんじゃないかな」

「それもない。今言った通り、鈴様は、私が鈴様を必要とするほどには、私を必要としてくれていない」


 怒るかと思ったが、灯は淡々と答える。


「俺はそんなことないと思うけど。朝日奈さん君のこと、すごく心配してたし。俺の夢に君が出てきたことを話したら、すぐに迎えに行くって言い出したんだよ?」


 常磐が言うと、灯は鈴を見て小さく微笑む。


「鈴様は優しい。でも、鈴様がそういう目で私を見ることはない」


 お互いを思う気持ちが、利用するためとか、必要性だけだなんて。常磐には灯の気持ちが分からなかった。




◆◆◆◆◆◆


 鈴を背負って、蜃気楼へ向かう細い路地を入り、急な階段の上まで来ると、店の前で大酉がそわそわとしながら立っているのが見えた。

 あんな風に店を飛び出してきたのだ。心配したのだろう。大酉は常磐たちの姿を見て、ホッとしたような笑顔で手を振る。

 常磐はずり落ちてきた鈴の体を、一度上げるように背負い直し、階段を下りようとして、店の中から出てきた人物に気がついた。

 ピシッとしたスーツ姿、ただ立っているだけなのに絵になるその男は、腕を組みながら、こちらを冷めた目で見上げている。

 そう、霧藤 愁成だ。おそらく大酉が呼んだのだろう。


「ちょっと、何突っ立ってんのよ。早く来なさいよ」


 先に階段を下り始めた灯が言う。


「うん……」


 行かないわけにはいかない。しかし、常磐には霧藤の顔を正面から見ることはできそうになかった。


「おかえり」


 抑揚のない霧藤の声が、逆に恐い。


「どきなさいよ。中に入れないじゃない」


 灯は霧藤の前でも動じることなく、いつものように言ってのけた。すごい子だ。

 霧藤がドアを開けて、灯は中へと入る。


「どうも……」


 顔を隠すようにペコと頭を下げて、常磐も後に続く。


「こんばんは。常磐さん」


 恐い……。

 店の中に入ると、大酉に座敷へと促されて、敷かれた布団の上に鈴の体を横にする。


「どのくらい?」


 霧藤が鈴の手首を取り、脈を計りながら訊いた。


「三十分ほど前に」


 ボサッとしている常磐に代わり灯が答える。


「常磐さんには、お話ししたはずですよね? 鈴の最近の体調については」

「はい……。伺ってます」

「それなのに、なんで鈴を外に連れ出すなんてことを」


 険しい顔をする霧藤に、主人に叱られた飼い犬のごとく常磐がしょげていると、大酉が助け舟を出す。


「鈴さんは、ご自分で店を出て行かれたようですが」

「でも、鈴をそういう行動に駆り立てる何かを持ち込んだのは、常磐さんですよね」

「すみません……」

 

 反論する余地はない。


「鈴様だって、たまには外に出たいと思うのよ」


 苛々したように口を挟んだ灯を霧藤は見て、嫌味の混じった笑みを浮かべる。


「もちろんだよ。ただ鈴は現在の自分の状態をよく理解している。たとえ外に出たいと思っても、そのことで周囲にかける迷惑を考え、自分を制御していたはずだ。むしろ僕は、外との繋がりをもう少し持つように、鈴には言ってきた。でも、それとこれとは別の問題だ。最近の鈴の行動は突発的で危険を伴う。それに……鈴を閉じ込めておきたいのは、君だろう?」


 霧藤の言葉に、灯は唇をキュッと結ぶ。言い返さないのは、おそらく霧藤の言っていることが当たっているからだろう。心を見透かされたことによる羞恥のせいなのか、霧藤への怒りのせいなのか、灯の頬は赤く染まっていた。


「ああ、でも、聞くところによると、鈴は君を迎えに行くと言って出ていったそうだね」

「俺の夢に灯ちゃんが出てきたんです」


 常磐の一言で、霧藤はすべてを理解したように眠っている鈴を見た。


「なるほどね。……それで、これからどうするつもりです? 常磐さんが毎日、灯君を迎えに行ってくれるんですか」


 灯に危険が及ぶ可能性があり、それを回避するためなら、それぐらいは……と常磐は思ったが、


「いらないわよ、そんなもん」


 当の本人に拒否された。


「さて、どうするかな」


 霧藤は少し大げさとも思える溜息をついた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ