表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/39

シーン28 完成、アタシのVウィング

 シーン28 完成、アタシのVウィング


「で、間に入って、うまい汁を吸おうって奴が出てきた。そいつがつまり、リングってわけだ」

 シェードは言葉を続けた。


「リングにとっても、治安が乱れるのは有難いことだ。軍も企業も、表立って自分の手を汚したくない。だからリングに頼んだ。で、リングが選んだ工作員がエクリプス。理解はできたかな?」

 シャーリィが頷くのが見えた。

 バロンは。駄目だ、酔っ払ってて頭がまわっている様には見えない。

 もう、肝心な時に。


「どいつもこいつも、腹黒い奴ばっかりだ」

 誰に言うでもなく、彼女は呟いた。

 きらんと、シェードの眼が光った。


「で、どうするかだぜ、お嬢ちゃん方」

「そのお嬢ちゃんって、やめてくれません」

 アタシは彼を睨んだ。


「それより、シェード。あんたは何で、こんな話に首を突っ込んでくるのさ」

 シャーリィが聞いた。

 もっともだ。

 彼にはこの件で、何か得るものがあるのだろうか。


「この話は、ここまで船に乗せてもらったお礼だ。俺の目的はこっちさ」

 シェードは、ふっと笑った。

 そして、気付いたら


 ・・・。


 ミリア長官を抱きかかえていた。


「会いたかったぜ、ミリア。やっと君に会いに来れた」

「な」

 甘い微笑み。そして、明らかに困惑し、判断能力を奪われたミリア。

 あ、危ない。


 ぶちゅうううううう。


 うわ、まじ?

 いきなり?

 前触れとか、もう少しそういう事をする雰囲気とかってないわけ?


「きゃああああああーーーー」

 あっさりと唇を奪われ、ミリアが絶叫した。


 ごめん、ミリアさん。シェードの動き、早すぎて見えなかった。

 こういうの、人間離れしているっていうの。

 アタシが知る中で一番。まさに、ゴキブリ以上。


 でも。


 ・・・・。


 うわあ、他人のキス。はじめて間近で見ちゃったかも。

 ぜんぜん、素敵じゃなかったけど。


 ミリアが何かを押した。

 駆けつけた警備員により、シェードは強制退場させられた。


「・・・ともかく」

 顔を真っ赤にして、ミリアは言葉を続けた。


「この件に関して、とても大変な状況なのは承知していますが、私達遊星R-7の立場としては、今まで通り中立を保ち、静観を続けます」


 そりゃあ。まあ、そうでしょうねー。

 普通なら、それが正解。

 関わっても、何の得にもならないばかりか、かえって面倒を抱える事になるもんね。


 この辺にしておけ、と、言ったシェードの言葉を思い出した。

 あれは、もしかしたらあいつは、ずっと前から全部知っていたのかも。

 そういう奴っぽいもんね。


 アタシが「ライ」だったころなら。どうしてたかな。


 ぼんやりと考えてみた。


 プログラムが起動し、3000台のプレーンが一斉に攻撃を開始したら。

 多分。大勢が死ぬ。

 悪人も、善人も、そして、罪のない沢山の人たちも。

 それは、すごく辛くて悲しい事だ。


 アタシは、このままだと、そんな想像が現実のものになる事を、知っている。

 知っているのに、何もしない。そんな事、出来る?

 見殺しにするってことは、アタシもそれに加担するようなもんじゃない。


 胸がムカムカする。

 こんな気持ちでいたら、ご飯だっておいしくない。

 一生美味しくなんて食べられそうにない。


「蒼翼のライ」は、結局、戦うしか能がない女だった。


 アタシはどう?

 戦うのを否定してみたけど、どう、世の中は何か変わった?

 アタシは何にも変わってない。


 名前を変えても、結局全部一緒。

 戦う事くらいしか、自慢できることは無い。

 だけど。


 戦えるんなら、戦ってしまったって、いいんじゃないか。


 人を殺したくない。

 だったら、殺さないように戦えばいい。

 戦い方が難しくなっただけ。

 戦いを辞めるんじゃない。逃げるんじゃなくて。


「・・・アタシは」


 言いかける前に。シャーリィが動いた。


「あたしは宇宙海賊デュラハンだ」

 彼女は言った。


「シェードにも言ったけどな。売られた喧嘩は売り返す性分だ。相手が誰だろうが、あたし達の名前を汚したことを、後悔させるまでは手を引かない」


「シャーリィさん・・・」

 彼女はアタシにウインクした。

 あんたの言いたいことはわかってる、って顔だ。


「面白いじゃないさ、その3000台のプレーン。あたし達がぶっ潰してやる。なあに、全部と戦う必要なんてない。納入前に、やっちまえば良い話だ!」

 シャーリィが拳を手で、ぱあん、と弾いた。


「それが、どれだけ難しくて、危険な事か、わかっているのですか?」

「もちろんよ。勝ち目はないかもしれないけど、上手くいかない、って保証もない」


 シャーリィの覚悟した声を聴いて、ミリアは強く頷いた。

 その横で。


「良し!」

 聞き覚えのある、嫌な声がした。


「いいだろう。だったら、俺が最後にもう一つだけアドバイスしてやる」

 ミリアの腰に手を回しながら、シェードが言った。


 ミリアが悲鳴を上げた。


 だーかーら。

 どっから戻ってきやがった、こいつは。

 さっき退場させられたばかりじゃないか。


 警備員が走り込んでくる。

 あえなく、彼は再び取り押さえられた。


「20日後だ! リドルからの輸送船が出る。軍への納入は機密事項だから、護衛は最低限の筈だ。上手くやれよ海賊!」


 連行されながらも、シェードはそう言い残した。

 それを伝えるために、彼はわざわざ戻ってきたのか。


 少し見直しかけたが、やめた。

 ああいう奴は、ちょっと甘い顔をすれば図に乗る。

 警戒レベルを下げるのは厳禁だ。

 でないと、ミリア長官みたいに、いつ唇を奪われるかわかったもんじゃない。


 なにも、あんな奴に奪わせるために、唇を守っているわけじゃない。

 いや別に、守りたくって守っているわけでもないんだが。

 その年で~、とか、かえって白い目で見られるのはわかってるんだけど。

 今までそういう機会というか、シチュエーションが無かったというか


 ・・・いいじゃない、別に。


「よし、そうすれば、船に戻って、作戦会議といくか。おい、バロン、いつまで酔っ払って寝てんだよ。しゃきっとしろ、しゃきっと」

「ふわあ、もう朝でやんすか~、姐さん~」


 バロンはいつの間にか眠っていたらしい。


 彼のぐにゃぐにゃする体は、抱えるのが大変だ。

 二人がかりで、ようやくあたしの背におんぶしたところで、


「皆さん」

 ミリア長官に声をかけられた。


「もし、どうしても行くというのであれば」

 彼女は決意したように、凛としたまなざしを、アタシ達に向けた。


「あなた方の船を、強化させてください。出来る範囲ではありますが、その分は、私が負担します」

「ミリアさん!」


 彼女はにこっと笑った。

 アタシ達に、その申し出を断る理由は無かった。




 それから、出発までは、まあ色々あったが、大きな事件は起きなかった。

 ただ、シェードがどこかへ行方をくらませてしまった。


 静かになって大変良かったが。ちょっと不気味だ。


 出航の前日。

 アタシとバロンはプレーンドックにいた。


 二体の巨大な人型プレーンが、堂々たる姿でアタシ達を見下ろしていた。


 一台は赤のヘビーモス。右肩にレイライフル。左手にはミサイルランチャー。そして、解体用のブレードを右手に装着している。


 そして、その隣には、白銀のカスタムプレーン。

 その名も!


 ・・・。


 まだ決めていない。


 ボルドーウィングの両腕と、エネルギーパネルを背負ったVトアール。

 うーん。

 とりあえず、V-ウィングとでも呼んでおくか。


 ベースがオルダー社製ってのが、ちょっとだけ気にかかるけど、宇宙に一台のアタシだけの機体だ。

 銀色にしたのは良かった。

 我ながら、最高のチョイスだったぞ。

 そして。


 アタシは隣に立つ、バロンを見た。

 肩に入った、アタシだけの機体マーク。

 バロンがデザインしてくれた、女の横顔に金色の翼。


 すごく素敵だ。

 そして、ぜんぜん「ライ」っぽくない。


 これはラライ・フィオロンのマシンなのよ。


「ありがとね、バロン」

「ん、どうしたでやんすか~」

「なんでもなーい」


 アタシはたまらず、コクピットに向かってとんだ。

 無重力スペースだから、簡単にコクピットに辿り着ける。


 中ではゼロ自らが、最終調整をしていた。


「これが、例の装置?」

 アタシは座席の後ろから伸びる2本のケーブルを見た。


「ああ、面倒な事はない。専用ヘルメットの耳の下の所にソケットがある。そこにこのケーブルをセットするだけだ。集中力が上がって、かなり動きやすくなる」

「そう? だと良いけど」

 アタシは言いながら、操作レバーの横に、小さなメモリーキューブをセットした。


「それは?」

 彼が聞いた。


「ジューシーカミカミの新アルバムのデータ」

「知らねえな。操縦席で音楽なんか聴くのか?」

「そうよ。悪い?」

「いや、悪くはないが・・・」


 なら良いでしょ。アタシの勝手。

 音楽は魂の救世主なのよ。


「ボルドーウィングの残りパーツは俺が買うぞ。2000万だ。良い額だろう」

「まじ・・・いや、そんなに高く?」

「ただし、1500万は、返済分で差し引く。残り500万分、あとでアクセスキーを持ってくる」

「オッケー。やった、借金が減った」

「必ず返せよ」

 ゼロの声をききながら、アタシは無重力空間に浮かび上がった。


 くるくる回転しながら、笑顔が隠せない。


 よーし。

 こいつで、いっちょやってやるかー。


 アタシはテンションがマックスになった。

 これで、準備は出来た。


 宇宙海賊デュラハン & 助っ人にして居候ラライの、これは初陣って奴だ。


 アタシの中で、アドレナリンが溢れまくる。

 こういうドキドキは、本当に久しぶりだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ