表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

空に近いお庭

シエル・ガーデンという空に近いお庭の無駄にだだっ広いガラスから、はじめてこのシャルレイアを覗いた時のことだ。


識はうつくしいと思った。


写真でしか見たことのない美しさを肉眼の目の当たりに、なんて美しい街だろうと思った。


だから、きれいと呟いた言葉に嘘はない。

嘘ではない。


ガラスまで駆けて行くとき頭の中は真っ白だった。

そのうつくしい景色が蜃気楼のように消えてくれやしないかと心の底から祈ってみたけれど、気づけば自分の両手はしっかりガラスにくっついていたのだ。


嘘でしょう、そうなんでしょう、と3回心で呟いた。

嘘ではないとどこかでわかっていたけれど。


高い高いそこからは随分ひとつひとつが小さく見えた。

ずっと遠くにちらちらと動くものがいくつもあるので、ああ、あれが恐らく人なのだろう、そう思えば涙が薄く滲んだ。


「綺麗」


呟いたその向こうで、日本の狭い路地と薄汚い壁とぼうっと突っ立った電柱そんな見慣れたもの全部が揺らいでいくようだった。

ここに比べればなんてちんけな町だったか。

山と海が囲み、コンクリートとアスファルと土と草が覆う、都会にも田舎にもなりきれないような、ありきたりな地方の町のひとつだった。

こんな世界遺産のような風景とは程遠い場所だった。


でも、わたしは、好きだった


いつか遠足で山に登った時、自分の町を見下ろした。

坂ばかりで平地の少ないあの町でも上から見ればそれなりに美しく見えたのだ。


「シャルレイア」


自分の声がそう音にするのを耳が聞き届けた時、識はどうしたらいいかわからずにガラスから手を放せず、うつくしい街を見ていた。

じっと見ていた。


空に近いお庭から。


なんてことだろうと思った

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ