表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/21

Y-3 異世界邂逅

山田視点


 カーテンの隙間から朝日を感じ目が覚めた。



 ぐぅ〜〜



 そういえば、アイスだけで夜ご飯を食べていない。


 チートアプリで牛まぜのっけ朝食を購入する。週に2回は近所の店で愛食しているメニューだ。今日はご飯が足りないので、ストックしているパックご飯をレンチンしておかわりした。


 しっかり寝てしっかり食べたからか、やる気が出てきた。



 「外を見てみるか……。」


 昨日の格好は不意の衝撃に強かったので今日も同じスタイルだ。


 「きれいな川だなー。」



 昨日行き着いた川は、幅も広く渡るのは難しそうだ。川と文明はセットのはずなので、ここは上流を目指し、川の近辺を探ろう。


 「移動はやはり徒歩かな。」


 バイクと悩んだが、オフロードではないし、なにかあればすぐ家を出し逃げ込めるようにしておきたい。できれば今日一日は移動に費やしたいので、お昼用のおにぎりとお茶をワンショルダータイプのバックパックに入れ、斧は手で持つことにした。




 移動を始めて、日頃の運動不足と昨日の馬鹿力の反動を感じる。気を抜くと膝が笑いそうになるところを踏ん張る。魔物がでる可能性を考え、周囲を意識しながらの歩みも慣れず、疲労が倍増するように思う。




 何度も休憩を挟みながら震える足を動かし続けた。陽の傾きをかんじ、もうそろそろ区切りをつけようと立ち止まる。




 一瞬前方に光の線が見え、川沿いに荷馬車のような物が現れた。車軸が折れているのか横転し、かなり破損しているようだ。


 いきなりの展開にこの異世界は転移が普通なのだろうかと訝しむ。



 「おーい。誰かいますー?」



 馬で動かすのかはわからないが、幌をかぶった荷台の部分だけがあり、他に人や動物はいないようだ。


 「…………人の気配とかわからん。」


 今後の異世界生活のポテンシャルを案じながら、幌に近づき中を覗く。



 「ひぃっ……。」

 

 「ひぃー!!!」



 声に驚きに、自身も悲鳴がでた。中からたくさんの目がこちらを見ていた。


 よく見ると子供ばかりで、端に身を寄せ合い怯えているようだ。



 「あー。ケガとかしてないかな?」


 …………。


 怖がられている。


 結構子供に好かれるタイプと思っていたが、兄の子供達で身内だったからなのだろうか。



 「……ぉまえ!なんだ!悪魔か!?」

 一人の子供が皆を庇うように前へ出て叫んだ。



 「ぇ……いや、人間なんだけど……?」


 「お前みたいな人間いるわけないだろ!」


 「えーーー。そんなこと言われても……」



 

 あ、フルフェイスのヘルメット被っていたんだった。


 「ごめんごめん。これ被り物なんだよ。」


 ヘルメットを外すとなぜか皆驚いていた。少し怯えが消えたようで、端に固まっていたちびっ子達が近づいてきた。



 


 「おいちゃん、聖女なの?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ