表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王の裁定  作者: 有野 仁
第4章 ③
144/316

144話 シンリー村 四

僕はデリアの家の扉が閉まるのをただ、じっと見ていた。

扉は完全に閉ざされる。

胸に穴が開くような、そんな気がしていた。

「いつまでそうしている気?」

無表情のイネスが詰め寄ってきた。

僕はずっとデリアの家を見たまま、立ち尽くしていたらしい。

既視感を覚え、僕は向きを変え、デリアの家に背を向けた。

イネスはそれ以上、何も言わなかった。

デリアの家から離れ、グレンとミアとも合流する。

「まさか、メイがいるなんて……」

イネスは村人に聞かれないよう、声を抑えている。

「メイに見つかりたくはないな。無論、他の3人にもな」

グレンは顔を顰める。

「メイにちゃんと話して、黙っていてもらうのではだめですか?」

ミアは僕達をちらちら見ながら、おずおずと提案する。

「却下だ。メイは関係ない」

「そうは思うけれど、メイが見れば、すぐにわかるわよ。顔を隠しているわけでもないものね」

イネスの言葉の直後、周りの景色が変わった。

誰かが転移魔法を使った訳ではない。

ルカが使った魔法と同じだ。違いは、淡い黄色が広がっていることだ。

「また会いましたねっ!」

また、会うも何も、僕達がシンリー村にいることはわかっていたはずだ。

それに、当分会わないような口ぶりで別れたのは、ほんの2日前だ。

底抜けに明るい声、その声の主の姿が浮かんでくる。

「お困りですか!? まさかまさか、魔王様がいらっしゃるなんて、私も思いませんでしたよ!」

リビーは頼ってほしいというような視線を投げかける。

イネスはそれに答えるにしては、淡々と一方的にデリアという女性の家で見つけたメイの”お守り”のことを話す。

ただし、その”お守り”がメイの物だということは言っていない。

「あなた達なら、容易にできるでしょう? 聖騎士達を失踪させるくらい」

イネスはそう、最後に付け加える。

「ありゃ? もしかして、私、疑われてます?」

「どうかしら?」

「なるほどなるほど。もっちろん、できないことはないですよ! 下位種族が相手なら、死体を残さず消滅させるとか、別空間に閉じ込めるとか、転移させるとか。私がそういうことをしていないことを証明するのは難しいですね。魔法の痕跡も既に消えています。ああ、重要なことですが、魔王国では上位種以下の魔王国の民に対して、そのようなことは禁止されていますよ。罰則もありますから、魔王国に帰る前にしっかり学んでくださいね!」

”魔王国で”、ということは、王国では何をしてもいいということだ。”上位種以下の魔王国の民に対して”という言い方も気にならなくはない。

リビー、さらにはルカが聖騎士失踪の当事者という線は薄い。

リビーも本気で疑われているとは思っていないだろう。

「そう」

イネスは自分から聞いていたにもかかわらず、そっけない。ただ、リビーも気にした様子はなく、応えられて満足そうだ。

「ああっ! それで、私が来た目的なんですが――」

リビーは両手を僕達に差し出してくる。

リビーの手から少し上に4つの同じ兜が浮かぶ。鈍い輝きのシルバーの顔まで覆う兜で、よく見ると花が刻まれている。

「これをどうぞ! 中々、いいでしょう!? すてきっ! 私の好きな劇に出てくるのですよっ! これなら、顔を隠せますよ! なんと、魔法が付与されていて防御力も高いのです! しかも、仲間同士で、お揃いです!」

その兜が僕達それぞれにゆっくりと近づいてくる。

グレンは僕の方に一歩移動するが、それに合わせて、兜も軌道を曲げる。

グレンは若干、忌々し気な顔をする。

僕には本気か冗談か読めない。

僕達の目的は顔を隠すことではない。

ルカとリビーに揶揄われているのか、新人への洗礼か何かなのか。

騎士団ではそういうものがあるらしい。

受け取らざるを得ない。

本気だった場合、相手を傷付けないし、冗談だった場合、僕達が笑われるだけだ。

「ありがとうございます! お揃いです!」

無言で受け取る僕達とは裏腹に、ミアは歓声を上げる。

兜は丈夫そうだが、軽量で頭部の防御としては申し分なさそうだ。

イネスは恰好とも合っている。ただ、特に僕やグレンは兜だけが立派になり、バランスが取れない。

「喜んでもらえてうれしいですよ! それと、皆さんのことはリーナ様はご存じです。それでは、またまた、どこかでお会いしましょう!」

リビーが言い終わるや否や、リビーの姿が消えた。

「ついでに、私にはボスからの指令があります。ご期待ください! きっと、皆さんにとっても、いい結果になりますよ!」

どこからともなく、リビーの声が響き、景色は元の村に戻った。

「……」

僕は無言で佇んでいた。

兜は一先ず置いておくとして、むしろ、一番最後の言葉が最も重要で、最も伝えられるべきことではないかと思う。

そこをもっと詳しく教えてほしいと思うが、既にリビーの姿はなく、どうすることもできない。

ミアはうれしそうに早速、兜を被っていた。

「どうですか? ボクでも強そうに見えますか!?」

と、僕達に弾んだ声で問いかけてくる。

「ああ、強そうだ」

頭部の防御としてはいいかと思う。

ただ、どうしても今のミアの服装には合わない。

ミアだけはその後も、兜を被っていた。

村人達は兜を被ったミアを見ても、見慣れているかのように、ずっとそうだったかのように、兜に対して何の反応も示さなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ