表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/67

第一話Bー3「血肉を啜る道徳の証明」

 

 店の様子は外からでも解った。いくつも大穴が空いているのだ。

残った壁や店内に血液がブチ撒かれ、中の椅子や酒瓶は粉々だ。店の外に用心棒の棍棒が転がっていた。


 ポンティコスが中に入ると、血の臭いでむせ返りそうになる。嗅いだことが無いわけではない。だが、これだけ大勢の血液が流される場はそうそうない。



 ここに居た自分の仲間達が死んだのは明白だ。恐らく何かの襲撃を受けたのだろう。

 店内を進むポンティコスの足に何かが当たる。


 人骨だ。そこら中に多くの人間の骨が散乱している。

それらはヌラヌラと真っ赤に濡れており、骨付き肉もいくつか有った。


 そしてどうしてか、死体がない。まだ温かい頭蓋骨の数が、多くの仲間の死を物語っていた。


 ポンティコスが地下に続く階段にたどり着くと、階下から大きな悲鳴が。



 下りた彼は武器庫に寄り、愛用の斧を持ち出した。

奥から聞こえる命乞いの声を頼りに、暗い地下通路をろうそくも無しに歩んでゆく。敵に悟られぬようにだ。


 地下通路と繋がっている部屋の配置は記憶している。一番奥の部屋に着き、中を伺う。


 部屋の天井近くに敵が魔言で出したのか、光球が浮かんでおり、視界には困らなかった。ゆえに襲撃者の姿もハッキリと見えた。



奇妙な形の緑色の全身鎧(フルフェイス)

 まず(ヘルム)。トサカのような意匠が付き、宝石が如く透き通った青い部品で目元を覆っていた。その中からは爛々と光る黄色の尖った眼差しが、世界を覗いている。口元は別の銀の部分が被せてあり、獣の牙のような装飾がなされていた。



 次に胸鎧(ブレストアーマー)。上胸と下胸に分かれた四枚の装甲版からなるそれには、緑の鱗のような材質に、人の唇と見紛う不気味な装飾が一つずつ付いていた。



 大きな肩鎧は四角く緑で、横に空いた穴から空気を出している。複雑なデザインの脚甲は銀と緑。膝と(かかと)と足の甲に円形状の刃のような形。赤いマントも装備している。


 腕甲は爬虫類の(わに)を模した形で緑。右腕は左より大きい装甲になっている。

黒い縄のような物が防具間を巻きつき繋いでいた。




 大柄な鎧に泣きながら懇願するのは、倒れたポンティコスの子分だった


「た、助けてくれぇ! ここにある金も武器も全部やる! だから」


「――言われなくても、金も命も頂いて行く。貴様の許しを欲していないのだ」



 緑鎧の声は男で、彼は右腕の武器を戦意を失った弱者の胸に押し付けた。


 右腕甲に装備された大きな剣、いや二枚の板だ。鰐の口から生えたような板の間には金属の小さな風車が三つ、ぶつからないように挟まっている。


 全身鎧は武器と一つになっている腕甲に付いたレバーを左手で引く。取っ手は伸びて伸縮性のあるパーツで繋がっているようだ。



 腕甲から起動し始める『機械(マシン)』の音。中の風車が回転する音。板の隙間から生まれた風が回転する音。激しく回転する空気の刃の音が聞こる。



「いやだ! あんな死に方したくないぃ! いやだいやだ! いやだががが……」

 鎧男の主武装『グロ・ゴイル』が頭から床へ振り下ろされた所で、出血多量で死に、口が無くなったので、子分は悲鳴を止めた。

 



 グロ・ゴイルとは風を殺傷力に変える、非実体の回転刃装置(チェーンソー)に似た武器である。


緑昇が得意とする(ふう)属性の魔力(マナ)で風を流し、モレクの『空間を回転させる力』によって、回転に触れた敵性個体の空間をねじ切り破壊する武装。


 歯向かう者の一生を終わらせ、殺しを見た者に一生忘れられない恐怖を教える。


かつて(ドラゴン)を殺したと言われる『七罪勇者』が持つ、対龍兵装(ドラグスレイヤー)の一つだ。


 チェーンソーとは緑昇の世界では固い木を切るために必要な物であり、決して人に向けていい物ではない。


グロ・ゴイルとは大きな龍を殺すための兵器であり、その殺傷能力は対人の域を飛び抜けている。





 緑昇の武器は悪人を切り刻み、原型を留めない程に破壊した。


すると緑昇の胸部装甲に有る唇が(よだれ)をたらしながら開き、勢いよく息を吸い込み始めた。


死体の肉が骨から外れていき、まるで『風』に分解され、胸の口に吸い込まれてゆくのだ。


「――ま、この中では美味(おいし)い方ですわね」

 奇怪な唇は舌なめずりをし、女の声で人肉をそう評価した。


あとは血溜まりとそこに添えられた骨が残るだけである。


「お前は……一体何なんだ?」

 ポツリと一つ言えるまで、精神が回復したポンティコスに、緑色の殺戮者はすぐ答えた。




「――勇者だ。俺は人々の法と命を脅かす、全てを殺すことを生き甲斐としている。


街に来たときに盗賊に襲われてな。拷問したところ、ここの傘下と知り、予定もつけずに訪れた次第だ」



「勇者だと! そんな者が本当に……?」

 ポンティコスも聞いたことがある。異世界から勇者が来て、悪者や怪物をやっつける本の童話(フィクション)なら。


少年がそうなりたいと夢を見て、抱き続ける者は騎士を目指し、いずれは現実に適応するために捨てていく英雄譚。



 本物ならば止められるはずと、ポンティコスは最小の動きで斧を振るう。


 ゴトリと刃の部分が落とされ、握っているのがただの棒になる。勇者の武器は速く、呆然と斧でなくなった得物を見るポンティコス。



「――孤児院と一緒になっている教会に、シナリーという修道女がいる」


 ポンティコスは(うつむ)き、抵抗を諦めながらそう言った。緑昇は構わず、もう一度武器のレバーを引き、チェーンソーに殺意を込める。



 どうやら殺されるようだ。だが自分にはまだ話さなくてはいけない人が居る。


「叶うなら彼女に伝えて欲しい。申し出は受けられないと。それでも君と神父様は無駄なことはしていないのだと! 感謝していると言ってくれ。もし俺のような半端者が生き迷っていたなら、無理やりにでも救ってやって欲し」



 男の遺言が止まる。ゆっくりと進められた勇者の得物が、腹部に侵入。破壊を始めたからだ。



 ポンティコスはある意味、思い描いていた通りの結末になったことに笑った。




 悪党の終わりは、こうでなくては。今まで盗賊の頭として、多くの人々の人生を壊してきた己が、今更幸せになってはいけない。



 もし善の神様がこの世界に本当に居るのなら、この身に下るのは天罰であるべき。



騎士団に自首しても良いが、なるべくなら超常の、例えば勇者なんてのがいい。



 悪者が勇者に討たれる。道徳は成立した。正義は……有ったのだ。






 刻まれた死体を胸の唇が吸い込むのを見ながら、緑昇は男を見直していた。


 あれだけ残酷な死に様を見せられながら、逃げずに目を見開いていた、悪人の度胸にだ。



「この男の言う教会って、今日ワタクシ達が立ち寄った場所ですわよね?」

「――その修道女が全くの無関係なら良し。だが少しでも関係あるのなら……殺す」



 胸からの問いかけに緑昇は、身構えた闘志を消さずに答えた。

「あらあら、容赦のないことですこと」

「だが不確定な事案より、有害だと確定している奴らが居る。先程親切なここの者が、他の役員の家や予備の隠れ家、周辺盗賊の存在を数多く教えてくれた。こちらを優先して潰していくぞモレク」




 かくして、このアリギエでも、勇者が行動を開始してしまうのであった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ