表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
封魔のリミットブレイカー〜天才魔導士、剣で世界を救う〜  作者: 暁えいと∞
第3章『リミット解除、そして…』
14/56

第14話「追跡者の影」

王都への道は、すでに折り返しに差し掛かっていた。


空は濃紺に染まり、森の中に夜の帳が下りる。


三人は、小さな野営地を作り、焚き火を囲んでいた。


パチパチと薪が弾ける音だけが、静寂の中に響く。


リュシアは、焚き火の炎を見つめながら、ぼそりと呟いた。


「もし……このまま元に戻れなかったら……どうする?」


エルナが、優しく微笑んだ。


「精霊たちの教えによれば、すべての呪いには、必ず解除の鍵がある」


「……解除の鍵、か」


リュシアは、小さな拳を膝の上で握りしめた。


(見つけてみせる……絶対に)


そんな時だった。


「——静かに」


低く鋭い声が、ガルドの口から漏れた。


リュシアとエルナも、すぐに緊張する。


森の奥から、何かの気配。


ガルドは、焚き火を素早く消すと、低い声で言った。


「6人……いや、7人。こっちに向かってきている」


エルナは、目を閉じて精霊に語りかける。


「……人間じゃない。魔力を持った存在」


リュシアは、呼吸を潜めた。


(追ってきた……?)


(まさか……リミット解除を使ったせいで!?)


ガルドが短く指示を出す。


「リュシア、隠れろ。すぐにだ」


「でも——!」


「いいから!」


鋭い命令に、リュシアは食い下がれなかった。


ぎゅっと唇を噛み、近くの岩陰に身を潜める。


小さな体を、できる限り小さく縮めた。


ガルドとエルナは、焚き火跡のそばに立ち、剣と杖を構えた。


闇の中から、黒い影がにじり寄ってくる。


音もなく、まるで夜そのものが歩いてくるかのように。


そして——


月明かりに照らされ、姿を現した。


黒装束に身を包み、顔を布で覆った集団。


明らかに普通の旅人ではない。


ガルドは剣を構えたまま、低く問いかけた。


「何者だ」


その中の一人、リーダー格の男が答えた。


「——リミット解除の力を発現した者を、引き渡してもらう」


リュシアは、岩陰で息を呑んだ。


(やっぱり……私を狙ってる!)


リーダーの背後にいる者たちも、微かに魔力を纏っている。


(ただの盗賊じゃない……魔族だ)


ガルドは剣を握り締めた。


「その要求、呑むつもりはない」


「ならば力づくで、いただくだけだ」


男たちは、無言で抜刀した。


刹那、森の中に緊迫した空気が張り詰める。


火花のように、剣と剣がぶつかり合う音が響いた。


戦闘開始。


***


リュシアは、岩陰でじっと身を縮めながら、戦況を見つめた。


ガルドが前衛で敵の剣を受け止め、エルナが後方から精霊魔法を援護する。


二人は連携して、次々と敵を押し返していた。


だが——


(数が多い……!)


敵は七人。

しかも、全員が最低限の魔法適性を持つ精鋭だ。


一人一人は弱くとも、連携されれば厄介だ。


リュシアは、悔しさに唇を噛んだ。


(私が……私が動ければ……!)


小さな手が、無意識に剣の柄を握った。


だが、子供の体では、まともに戦えない。


今飛び出しても、足手まといになるだけだ。


頭では分かっている。

それでも——


心が叫んでいた。


(助けたい)


(力になりたい)


(守られるだけなんて、嫌だ……!)


闇の中、リュシアは必死に考えた。


(今の私に……できることは?)


(この小さな体……この小さな存在……)


(活かせる道が、あるはずだ!)


リュシアの小さな瞳に、火が灯る。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ