表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/25

葉月

 最近の女房はいつも同じ時間に帰ってくる。鼻先の匂いを嗅いでも、うまそうな料理の匂いも、男の匂いも、しなくなっていた。

 雨の日の朝、女房はいつになく寝坊している。目がはれている。

 窓に打ちつける雨粒が、まるで迷いのように流れていった。

 心配して顔を覗き込むが、持ち上げられて膝からどかされる。どうやら今日は遊んでくれそうにない。仕方なく、我はひとりで時を潰すことにした。

 それでも朝のミルクは用意されていた。我はそっと寝所から出ると、皿のミルクを飲みほした。

 女房は何か疲れたかのようにぼうっとしている。傍らにはスマホがあり、何度も鐘の音がするが、お構いなし。つまらないから窓の外を見て、大きな白い鳥が飛んでくるのを待っていた。

 キンキンゴウゴウとやたらにぎやかだが、あの大きな翼に乗ってみたいと憧れるのであった。


 外出たい 窓辺に座る 耳元に 優しい雨の ひそひそ話


 大人げない態度で、佐々木君を傷つけてしまった。優しい彼はいつも何でも話を聞いてくれているけれど、自分のことはあまり話さなかった。これから二人はどうしていきたいのか、佐々木君にはまだそんなことは考えられないようで、結局は私が一人で焦っていた。もう若くはないのよね、私。それでも佐々木君が男性としてもっとこう、自分のことを求めてくれるかと思っていたし、ちょっとは期待したかな。

 わかるのよ、今は大事な時期で、出世コースに抜擢されたプレッシャーとかそういうために実力をつけたいと時間を割いているとか。でもね、そう言えばいいのに、

「大丈夫だよ。」

 それしか言わない。心配かけまいとそういってくれるのはやさしいけど、残酷なのよ。だってそこには私がはいないじゃない。私だってあなたのことを心配していたのに。

 好きだったから……なのかな?


「私はあなたの何なの?」って聞いたら困った顔をして黙っていたから、それきりにして帰ってきちゃった。

「ごめんね。」

 スマホにはそう返事が来た。でも、謝らなくていいの。ただ、私がどんな気持ちでいるのか、少しでもわかってほしい。全部ひとりで何でもやって、一人で決めて、私に迷惑かけたり心配させたくないって。それじゃあ私なんてあなたのお荷物でしかないのよ。

 お願いだから……、謝らないで。


 雨だれの 調べにひとり 枕抱く 優しいキミは 見てみないふり


 どうやら女房は一晩悩んであまり寝ていないらしい。枕を抱いたまま寝落ちしているようである。

 恋とはいつも後悔と希望の狭間を行き来するものだ。思い描いたようにすべてがうまくいって結ばれたものなどいないのである。

 女房もそんな苦難に直面しているのであろう。悩まぬ恋などないが、悩みに取りつかれると機会を逸するのである。

 残念ながら、恋愛というものは、いつも見通しが悪いものである。


「ふぅっ」

 私は深呼吸して起き上がり、キミの姿を探したよ。昨日からあまり相手にしてあげられなかったから、きっと拗ねているんだろうねって。そうしたらキミってば私に背を向けてさみしそうに窓の外を眺めているから、なんか悪いことしちゃったかなって思ったよ。

「ねぇ、キミ。こっちおいでよ。」

 私のそばまで来て、見上げながら

「にゃぁ」と返事をしてくれるから、思わず抱きしめちゃった。

「いつも話を聞いてくれてありがとう……ね。」


 恋人に なりそこねたの オトモダチ キミならいつも そばにいるのに


 我は女房のそばにいると決めた。恋人ではなく、ただのオトモダチ。しかしオトモダチだからこそ、女房のそばに居ることが出来るのだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ