文月
このところ女房の帰りが遅いことや、妙に人目を気にする様子が見えて、我は楽しかった。鏡を見ながらぶつぶつと化粧している姿や、プリンを食べながら思い出し笑いをしている姿など、以前の女房には見られなかったことだ。よい傾向である。おいしいにおいを漂わせて来ることもあり、どうやら逢瀬はうまくいっているのかと思う。
「また少しふっくらしたのかしら?」
我は、日に日に大きくなる女房の腹を見て、安心しているのである。米塩の資を得たのだと。
男が通う女房ともなれば、男から贈り物で生活が潤うものだ。身分のある者ともなれば、女房にも召し抱える者もいるので、贈り物はそれ相応のものとなる。まぁ、うちの女房はこのような大きな屋敷に部屋を与えられているので、それなりのご身分とは思うが、体が大きくなるのは、それなりに豊かであると自慢できるものである。
ふっくらとした顔立ちは、なかなか愛嬌のあるもので、よく声をかけられるのもうなずける。それこそ女が上がるのである。
休みの日に呼び出されてデートに出かけているけど、佐々木君は忙しいからと途中で帰ってしまった。
「今、時間ができたから、あなたに会いたい。」
けど、今日は夕方から人と会う約束があって、ゆっくりとは付き合ってあげられないという。あれ、ちょっと待って、会いたいから呼び出して話をするんだよね?でも佐々木君は忙しいんだよね。だったら時間をとればいいのに。
もしかして、忙しい時間をぬって私と会ってくれているのか?そういう自分を見ていてくれってか?そりゃおいしいご飯食べながら話をするのは楽しいけど、あなた好みにかわいく支度して、いそいそと出かけてきて、まるで義務的なお付き合いみたいで、心が冷めていく。
タイマー付きデートって、なんだろうね。
「また今度埋め合わせはするから……。」
何をどう埋め合わせしてくれるのかな。これじゃ二人の将来のこととか、話ができないよね。
自分は将来のために自分に投資をしているんだと自慢気に話をしていたけど、私はどうなるのよ。あなたの上昇志向は立派だけど、そこに私は要るのかな。
キミに話さずにはいられない。キミには何でも話せる。そう思うと心が軽くなり、ため込まずに済むんだ。
「ねぇキミ、ちょっと聞いてよ!」
外出したはずの女房が、日暮れ前に戻ってきた。手にはビールと燻製肉、そしてプリン。我のご飯も買ってあった。今日は寝所にはいかず、ソファーの前に座り、一度両手を挙げて伸びをしてから、テーブルに出したビールをプシュっと開ける。
「あ~っ!もう!無理!やってらんない!」
いつにもましてご機嫌斜めである。女房は今まであった佐々木氏なる若い男のことを勢いよく話し、時々我を持ち上げて、
「ねぇキミ、どう思うよ、あの男は?」などと聞いてくる。
あぁ、「勲章の男」と「褒美の女」だな。我が皇子であった時には恋の相談も多かったので、そんな話を見聞きしたことがある。
とにかく男は功を上げようと頑張るのだが、女の一人もいない甲斐性なしとは思われたくない。
そこで、自らに羨望のまなざしを向ける女の相手を適当にして、仕事で忙しいという。頑張っているのだからと、聞き分けの良い女はそれで満足するが、女の心は求めるものが尽きないのである。少し渡りが少ないと不平を言えば、それきりにして別の女に声をかけるのだ。
そう、その女が欲しいのではなく、女がそばにいるという褒美が欲しいのである。我が皇子であった頃も、男の中にはこういう者がいた。彼らはまるで戦場のごとく、次々と戦功を立てようとするが、一度旗を揚げると、次の戦場を探し始めるのだ。
だから誠実に向き合うどころか、忙しい自分が「会ってあげている」と勘違いをする。
この女房は、つまらん男に振り回されていたのだな。
彼だけが 男じゃないと わかってる 汲み進む酒 涼しげなキミ
「あっもう、わけわかんない。私が欲しいんじゃないの?」
我が皇子であった頃ならば、見事な助言を授けたものだが、今はただ上目遣いで、女房の顔色をうかがうしかない。
「わかるねぇ。キミ。だんだん自分が何をやっているんだろうかって思ってさ。」
なかなかいい感じである。ここでもう一押し、我はスマホを持つ手にしがみついた。そんなものを気にしないで我と遊んでくれと。
女房はスマホの画面を見つめ、ため息をついた。我はそんな女房の膝に飛び乗り、じっと見上げた。
膝の上 既読スルーを 覗き見て 我ここにあり 手を抱きしめる
今日の報酬は芳ばしい香りの牛タンスモーク。じっくりと味わい、その美味に満足した。