表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/94

戦闘開始

 その夏のある日の夜、雅は喧騒の区役所通りを避け、区役所通りの裏にあたる道をゆっくり歩いていた。時刻は限りなく零時に近いころ。


 そのまま行くと鬼王神社の裏に至る。この辺は表の区役所通りとはまったく異なるから、静かだが寂しくもある。

神社の裏門に近づくと、何やら裏門の傍に三人の人間が、何やら灰色の作業服を着て、道に何かを設置しようとしていた。

「おい、時間は」

「一時間後だ」

 何だろう、雅の耳は自分で嫌になるくらい鋭い。

「タイマーを設置しろ」

「一時間後はこの辺は木っ端みじんだな」

「おい、余計なこと言うな」


 三人は雅に背を向けていて気が付かない、なので、限りなく物騒な話を聞いた雅は、

「あのう、それどういうことですか?」

 三人が一斉に振り向いた。

「ねえちゃん、あっちに行けよ」

「怪我するぞ」


 毎度、お馴染みのチンピラ言葉に雅はうんざりしたが、彼らの足元に置かれた物体が気になる。何かディスプレイのようなものが見えるのだ。そして彼らは全員黒帽子をかぶっていたが、そこからわずかに金髪が見える。ゴールドヘアーか、一回見たよな。

 三人は雅が女だと見て、威嚇にきた。

「おい、怪我したくなければ行け」

「怪我するぞ、おねえちゃん」


 一人は雅の肩を押してきた、これで傷害罪適用だ。肩に触れた男の右手を両手で掴み、前のめりになった男の上体を肩に担いで、一回転、男の落ちたのはアスファルト道路。柔道の使い手に街で喧嘩を売る怖さがここにある。投げられる先が畳ではなくアスファルトだからである。

 ここでたいていの男が逆上し、ごく少ない男がビビる。今の場合、逆上した。マスクをしていて顔の全体は分からないが、目はぎらついていて、それにふさわしい行動をした。ナイフを出したのだ。怖さより、あきれる。大の男が女に刃物か、つくづく嫌になる。すると、

「あーら、すげえところというか、あきれるというところか」という声が掛かった。

 マックスが黒のTシャツで、青のジーンズの軽装で立っていた。


「あんたらさ、警察に電話したから、ぐずぐずしてるとまずいんじゃない」

 男たちはうっと唸って、顔を見合わせ「チッ覚えてろよ」

 そう言って、駆け足で逃げた。まあマスクでわからなかったが若い金髪であることは覚えた。

「おい、これは何だ、時計みたいのあるけど」とマックス。

 雅は男が言っていた「木っ端みじん」という言葉を思い出した。

! まさか!

 すると声が掛かった。

 「それ爆弾だな」


 シンが立っていた。

「時計のアラーム機能を利用した爆弾だ。アラームのブザーの代わりにリレー回路を接続して、設定した時間が来ると起爆装置に通電してドカンだ」

「どうすればいい?」とマックス

「時計を止める」

「どうやって?」

「さあ。僕はそこまで分からない。とにかく警察に電話だ。そしてここから離れる」

 マックスはすぐさま110番にかけた。


 警察は十分ほどでやってきた。

 マックスが説明すると、警官はすぐさまどこかに連絡を入れた。そして鬼王神社あたりは立ち入り禁止となった。そして多分専門家の警官が到着して作業を開始、三十分くらいして、作業が終わったようだが、そのあと、スマホにとんでもないニュースが流れた。すなわち、新宿大久保公園、二丁目新宿公園、西口中央公園で、爆弾が爆発。たちまち情報は拡散し、爆弾テロの字が躍った。

 つまり、新宿歌舞伎町で、四発の爆破がおこる予定だった、ということか。

 ドリームステージの中はもはや、その話題しかなかった。

「どれくらいの爆弾なの?」と夏生。

「警察によると、もし鬼王神社のものが爆発したら、神社の半分が振っとんだそう」とマックス。

「で、雅、あんた犯人見たって?」

 夏生の問いに雅は頷いた。

「はい、でも帽子でマスクですから、顔は見えなかったです。が、」

「が?」

「金髪のようなものが一人から見えました」

「金髪ねえ、ゴールドヘアーか」とマックス。

 景子が意味深に言った。

「私、金髪の人に最近会ったわよ」

 ゴールドヘアー、ジャッキー末次とか言ったな。


 しかし、事態は風雲急を告げていた。すなわち、

 翌日零時、風鈴会館の三階で炎が吹きあがった。歌舞伎町のど真ん中の火事はあまり聞いたことが無いが、ことはこれですまなかった。風林会館に続いて新宿の新しいシンボル、ゴジラが燃え上がったのである。そして、ゴジラの三十分後、歌舞伎町タワーが火を噴いた。


 ただ爆弾は同時だったが、火はタイムラグがあった。それにしても歌舞伎町に異変が起きていると雅は思う。火事でさえ数年に一回あるかないかなのに、爆弾と火事、これは何を意味する?

 スマホのニュースで流れる炎を見ていた雅は、ん! と思った。メラメラ燃える火炎の中に何かが見え始めたのだ。それは炎と煙の中に初めは薄く、そして徐々に明確になってゆく。それがはっきりしたとき雅は驚いた。それは黒髪たなびく、そして目が異様に煌めく、車いすに座った少女だったのだ。人影はもう一人、車いすの傍に立っていた。老年の様にも見えるが、顔は見えない。

 いったい、この二人は何?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ