表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/13

概念サバンナは今日も曇り

 うさぎを忘れた。

 油断するとすぐに忘れる、忘れ去られた悲しみはぐるぐると回り、俺の思考を圧迫する。

 忘れている、から、自分がどうして悲しいのかわからない。どうして憂いているのかわからない。うさぎを忘れているから、うさぎの穴を塞いでいるから。

 サバンナに雪は降らない、けれどジャミングの雪は降る。ジャミングの雪は穴を覆い隠し、視界から消してしまう。その雪を降らせているのもサバンナ、俺自身なのだ。

 わかっているのにわからない。制御もできない、なぜならここはサバンナだから。サバンナは思い通りにはならない、自然は思い通りにならない、人間もまた自然だからだ。

 事実この世に思い通りになることなどというものはなく、たまたま自分の思い通りに動いている状態を「思い通りにできている」と思っているだけ、などと言い出したら全てのことが偶然になってしまうのでそんなことは言わない。ナンセンスだ。

 わかっている、わかっている。制御などできないことは。

 だから雪が降るのだろう……だからうさぎを忘れるのだろう。

 うさぎは死んだ、死んで、俺のいる場所に大きな穴を空けた。そんな事実すら俺は忘れてしまう、後になってから思い出す。

 死んだうさぎのことを考えようとすると、穴を視界に入れようとすると、視界が固まってフレームが動かない。そんなことが起こって、その状態で気を抜いたままでいると雪が降って穴を覆い隠し、そうして忘れてしまう。

 おそらくそんな感じになっているのだろう。と分析しているこの間にも俺はうさぎを忘れつつある。フレームの動きが鈍くなり、止まろうとしている。

 油をさすのだ。しかしサバンナに油はない。無理に動かし続けるしか手はないのか。油とは何か。油とは……わかっている、サバンナは危険地帯。油などどこにもない。

 それならこのまま動かし続けるしかないのだろうか。油の切れたポンコツのフレームを。

 わからない。わからないのだ。だから今日もライオンはこちらを見て、俺はそれに焦点を合わさぬようにしながら、姿を捉えた。

 天候は曇り。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ