表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シフォンな彼女と冴えない僕  作者: からむますたー
4/7

第3話 男たちの作戦会議

午後七時。稔の家にて。

ピンポーン、と家のインターホンが鳴った。そこにいるのは先ほどのSNSでやり取りした面々であった。僕は家のドアを開けて、三人を迎え入れた。


「よっす、来たぞー」

「適当にお酒持ってきたし、買ってきた」

「ピザは頼んであるかー?」


泰典、瞬、真典が口々に言う。


「とりあえず、お肉系とシーフード系、それから定番のやつは頼んでおいたよ。」


僕はテーブルにあるピザを指しながら答えた。


「おっ、俺の好きなやつじゃん。ありがとー、みの。」

「冷蔵庫にお酒を入れておくぞ」


真典はピザを見るなりテンションが上がり、泰典と瞬は持ってきたお酒を冷蔵に入れていく。


「とりあえず、適当なところに荷物を置いて食べようか。」

「そうだな、ちゃちゃっと食べて、話を聞かせてくれ。」


四人はテーブルを囲んで座り、ピザを食べ始めた。


「んで、相談ってのは何だ?」


ピザを頬張りながら、瞬が聞いた。


「えっと…好きな人ができたんだけど、それでちょっと…」

「おおつ、ついに法学部の朴念仁が恋をしたか!」

「で、そのお相手とやらはどこの大学の人なんだ?」


真っ先に瞬と真典が食いついた。泰典は変わらず、ピザをモグモグしている。


「実は大学生じゃなくて、社会人の人なんだけど。」

「なん…だと…、社会人だって。前に受けに行った会社の人か?」


真典が尋ねた。こういう恋愛沙汰は真典が好きなネタなのである。


「いや、就活帰りにたまたま寄った喫茶店で出会った。」

「出会っただけって、一目ぼれってことか。その人と連絡先は交換してるのか?」

「いや、してない。」

「「はぁ――っ」」


真典と瞬が大きなため息をついた。


「おま、それって、うまくいかないやつだって。大体、なんで連絡先を交換してないんだよ。」

「いや、この朴念仁らしいというか。ほんと、そういうのに慣れてないよな。」


瞬と真典の言うことはもっともな話だ。連絡先もない状態で恋愛ができるはずがないのだ。


「ぐっ…。ただ、その喫茶店に行く日とかは決まってるから、そこに合わせて行くとかさ…」

「「はぁ!?」」


瞬と真典が愕然とした。


「おい、マサよ。この男、恋愛を何か勘違いしてるんじゃないか。」

「違いない。こいつ、どこかの恋愛シミュレーションゲームみたいに行動パターンとか把握できていれば、そこでばったり出会えると思ってるやつでは??」

「これだから、理論野郎は……。」


瞬と真典は二人とも顔を合わせて頭を抱えていた。


「まぁ、それはいいとしてさ。みのが恋心を自覚したのはすごいことなんじゃないの。」


ピザを食べていた泰典が言った。


「それは確かに……」

「あぁ、それな。『俺は一生、独身のままでいる!』とか言い出すかと思ってたよ。」

「さすがにそこまでは言わないよ。」


僕は笑いながら答えた。


「で、みのは何か付き合うための手立てはあるの?」


と泰典が尋ねる。


「それがさ、無くてさ…。だから、その…、相談を…」

「「連絡先も聞けてない状態でどうやれと!!」」


瞬と真典の二人からのツッコミがきた。瞬と真典の二人が顔を合わせ、眉間にしわを寄せている中で泰典が言った。


「とりあえず、会える日は分かってるんだから、何とかなるでしょ。そもそも、初対面で連絡先を聞くなんて高度なこと、君らにもできるの?」

「「うっ」」


瞬と真典は息を詰まらせた。泰典の正論には流石に二人もぐうの音も出なかったようだ。


「毎週土曜日は来てるみたいだって、オーナーが教えてくれたんだ。」


僕はそのときの話を三人に話した。


「ふーん、それじゃ、オーナーは味方してくれてるんだ。それはチャンスだね。」


泰典は僕の話を冷静に聞いた上でそう言った。


「みの、これはチャンスだって、行けって。」

「そうだそうだ。いけいけ!!」


瞬と真典が囃し立てる。


「うーん、次、会えた時に何したらいい?」


僕は三人に尋ねた。


「「デートの誘い!!」」


瞬と真典が大声で言った後に、泰典も


「うん、デートのお誘いだね」


と呟くように言った。


「うーん、デートかぁ…。どこに誘えばいいと思う?」

「そりゃ、映画館だろ。」

「それな!!」


瞬と真典が映画館を推し始めた。


「何言ってんの。映画館なんてダメに決まってるでしょ。お互いをよく知らないままで。暗闇の中、隣同士で座らないといけない状況を相手の人はどう思う?そもそも、何を観に行くの?」

「「…すみません」」


泰典の正論に、またしても二人は黙りこくってしまった。


「無難に、『美味しいお店を見つけたので一緒に行きませんか?』とかがいいと思うよ。」


泰典が続けて言った。


「cafe No.8以外のお店に誘うの?それって難しくないか?」


僕は思わず反論してしまった。あの場所を超えるお店に見当がつかないからだ。


「もちろん、それは分かってるよ。同じような喫茶店に誘わず、お昼ご飯を食べれるところに誘うんだよ。」


泰典は冷静に言った。


「「さすがヤスだ!!」」


僕と瞬と真典は同時に言った。


「これくらいは想像できるだろ?!」


泰典は呆れるように、けれど楽しそうに突っ込みをいれたのだった。


「さて、方針も決まったし…。例のやつをやるか!」

「あぁ、そうだな。みのの家に来たからには…な。」


瞬と真典が顔をにやつかせながら言った。


「今日は三人には負けないから。必勝法は動画で学んできた。」


僕は宣言した。例のものとは、貧乏な神が憑いちゃうすごろくゲームのことである。他の三人が強すぎて、毎回稔は最下位なのである。


「おっ、それは楽しみだなぁ!」

「まっ、俺らに勝つには百年早いけどな!!」

「みのはまだまだ修行が足りない。」


瞬、真典、泰典が口々に言う。


「ぐっ…、そんなもん、やってみないと分からねぇだろ!!」


この発言の三時間後、見事に大量の借金を背負った自分がいたのであった。なお、優勝は泰典であった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ