表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

第1話 中原と佐々木

「なあ佐々木」


「なんだよ中原」


「客こねーな」


 中原と佐々木は、今年高校に入学した、女子だ。


 北海道札幌市の、とあるコンビニでバイトをしている。


「お盆になったけどさ、佐々木は、どこかいかねーの?」


「うち金ねーからな。中原はどっかいかねーの」


「親が仕事してるからなー」


「家、会社やってんだっけ」


「そうだぞ。わたし、社長令嬢だぞ」


「前に従業員は家族だけの中小だっつってたじゃねーか」


「そうなんだよなー。トランプが関税引き上げたから、夜逃げルート入っちまったよー」


「何売ってんだっけ?」


「仏壇ー」


「関税関係あるのか?」


「大ありだよ。トランプのマネーゲームのせいで、木材の高騰、漆の高騰、もうなんでも高騰だよ。ゲームは名前だけにしろってな」


「自国ファーストってやつだよなー」


「石破も、舐められてたまるかって、舐められるどころか、完全に食われてんじゃん。石が、かみ砕かれて破壊されてんじゃん」


「支持者が聞いてたら殴られっぞー」


 客が来た。


「いらっしゃーって、ヤバい佐々木、わたし裏で飲み物の補充してくるわ」


「おい中原?」


 客は、何かの払い込み用紙を指し出した。


「5千円でーす。ありがとうございましたー」


 客は、それだけで帰っていった。


「おい中原ー行ったぞー」


「おお、わりいわりい」


「知り合いか?」


「ああ。うちのセンコー。ちょっと見せて」


 中原は、さっきの客が出していった支払い用紙を見た。


「うわ、やば。あいつの家、この近くだよ」


「隠れる必要あるの」


「うち、バイト禁止なんだよ」


「は? 校則違反してバイトやってんの?」


「そうだよ。金がねーんだよ。会社潰れそうなんだよ。仏壇売りが仏壇の中に一家で入ることになるよ」


「縁起でもないこと言うなよ。でも、そうかー、中原、あのお嬢様学校だもんなー。そりゃ、バイト禁止だろうなー」


「ふっふっふー。すごいだろー」


「学費高くねーの」


「高い! でも、実は裏口なのだよ」


「はあ?」


「お母さんがOBで、ご子息ご息女枠ってのがあってな。なんと学費は半額になるんだ。そこらの公立に行くより、断然安いんだ」


「すげー。でも、学力も高いんだろ」


「高い! でも、実は裏口なのだよ」


「もしかして、入試も合格点の半分で良かったとか?」


「…………」


「まじかー」


「都市伝説な」


「まじかー」


「佐々木のところはバイトOKなのかよ」


「原則禁止だけど、申請すればOKなんだ」


「へー。佐々木は、何か買いたいものでもあるの?」


「あたしも家に入れてるよ。うち、シングルマザーだし、中学生の弟もいるし」


「そっかー、たいへんだなー」


「別に、慣れてるから」


「そっかー、そうだよなー」


 また客が来た。


 米のレトルトパックと、ホットコーナーのからあげを買って行った。


「なあ佐々木ー。米ってだいぶん高くなったじゃん」


「高くなったな」


「でも、うちのコンビニの米のレトルトパックって、値段据え置きじゃん」


「そうだな」


「なんか、特殊な入手ルートでもあるのかな?」


「いや、ねーだろ」


「レトルトパックの米も備蓄米なのかなー」


「違うんじゃねー」


「わたしたちが、レトルトパックの米の値札高くして張り替えて、その分とってもいいかな」


「犯罪だからなー」


「犯罪ねー」


「ああ、犯罪で思い出したけど、あたしたち、週に一度しかバイトで顔あわせねーじゃん」


「そうだよなー。何気に気が合うのになー。ここの店、和気あいあいをモットーに、必ず週に一度以上、バイト全員が組むようにシフト作る方針なんだろ。他の人とは、二三回同じなのに、あからさまにわたしたち、シフト合うの、週一にされてるよな」


「なんかさ、お前のところお嬢様学校じゃん。あたしのところ、どっちかというと、不良校って言われてるじゃん。二人一緒にして、何かあったら困るって、あたしが犯罪でも起こしたらまずいって、思われてるみたいだぜ」


「…………」


「中原?」


「なんだよそれ、あの店長、あんなニコニコ顔して、実は腹ぐっろいな」


「はは。まあ、不良校なのは事実だし。あたし、髪、茶色っぽいだろ。失踪したおやじ、外国人だったみてーで、これ、地毛なんだけど。やっぱり染めてるって思われるんだよな」


「……わたし、佐々木がいい子なの、知ってっから!」


「うっ、いい子って、いきなりなんだよ」


「この前、大通駅で、どっかのばあさんおぶって階段上ってただろ」


「なっ、お前、いたのかよ」


「それに、子どもが商品見つけられねー時、声かけてっだろ」


「ううっ」


「佐々木、なんであの学校行ったんだ?」


「奨学金……。入試でトップ成績だったら、授業料8割も免除っていうことだったから」


「うんうん、そういうことだろそういうことだろ。佐々木はそういうやつだ」


「中原も、いいやつだな」


「おう。もっと褒めろ。わたしの家は仏壇屋。そしてわたしはお釈迦様だ」


「さすがにそこまでは行かねーけどな……」


「お、そろそろ上がる時間だ」


「今日はここまでだな。また来週よろしくな」


「うん。週一度、コンビニバイトで逢う二人だからな」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ