表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

告白現場を見てしまったので

それじゃ、カフェ行こ!

作者: ヒトミ

朝練頑張ってるなー。いつも走ってるけど、疲れないの?


登校する際に通る校庭を、フェンスの外側から何気なく見ながら、西条遥(さいじょうはるか)は校門に向かって歩いていく。


遥が見ていたのは、同じクラスの男子、鏑木将人(かぶらぎまさと)である。サッカー部の体育会系男子だ。


硬派(こうは)な感じが、ちょっとかっこいいかも。


「遥、おはよ!」


「おはよー(りん)。今日の髪型可愛いね」


校門前で友人に声をかけられ、遥は振り向きながら返事をする。


長い髪をお団子にしてたり、三つ編みにしてるのも可愛いいけど、自然なゆるふわパーマ、可愛いなぁ。


「え、そう? 遥すきー!」


凛に抱きつかれながら、下駄箱(げたばこ)まで歩く。


◆◆◆


「今度カラオケ行きたいー」


「何歌いたいの?」


「それよりカフェ行きたい」


「じゃ、カフェ行ってからカラオケ」


昼休み、凛含めた友人たちと机を囲んで、取り留めのない会話をする。


「いつ行く?」


昼休みでも走ってる。そんなにサッカーが好きなの?


友人との会話に交ざりながらも、遥は窓から校庭を覗き見て、疑問に思う。


授業中は真剣にノート取ってるし、勉強と部活、両立できるとこ好感持てるなー。


「はーるか! 何見てるの?」


「外に誰かいる?」


「遊んでる男子多数はっけーん」


「もしかしてー。気になってる男子でもいるのー?」


うわ。みんな鋭いな。ちょっと見てただけなのに、そんな分かりやすかった?


「気になるっていうか、自然と目が行く感じ」


そう、なぜか目で追ってしまう。彼が何事にも真面目に取り組んでるからかな?


自分でも分かんないや。


「ええ!? それって誰のこと? 遥が取られちゃう!」


凛が「嫌だー!」と叫びながら、腕に飛び込んできた。


大げさだよ。それに私は物じゃないぞー。


「……鏑木(かぶらぎ)君」


好きな人ってわけじゃないから、言ってもいいか。


「か、鏑木!」


「男子としか(つる)まない、あの」


「難易度たっかい!」


「無愛想な対応に、何人の女子が玉砕してったのか分からない、あの男子か」


鏑木君のこと、気になる女子多いんだ……。知らなかった。いやでも私、彼のこと好きってわけじゃないし。目が追っちゃうだけだから。


「真正面から行っても当たって砕ける」


「将を射んと欲すれば、まず馬を射よだったっけ」


「周りの男子を含めて遊びに誘うべし!」


「てなわけでー。今日の放課後、黒崎(くろさき)君に声掛けておいでー」


みんな私のことでなんでこんな必死なの!? 鏑木君のこと好きだって言ってないのに! と言うか、黒崎君って、放課後よく花壇の手入れしてる、物静かな男子のこと?


「なんで黒崎君なの?」


鏑木君と黒崎君、友人同士らしいのは見てれば分かるけど、鏑木君、大抵の男子と仲良いからなぁ。


黒崎君に確定してるのはなぜ?


「あの二人は幼なじみらしいから!」


「黒崎君を誘えば絶対、鏑木君もくる」


いやそれ、黒崎君に失礼だよね……。本命のための足がかりにするってことでしょ? なんだか気が乗らないなあ。


凛たちの視線が痛い……。どうしよ。あ、そうだ。


「じゃあ、誘ってみるよ」


黒崎君の手伝いをして、そのときに詳細を話せばいいのかも。


「わー。頑張って!」


「成功したら教えてねー」


遥は友人に曖昧に微笑み、内心ため息をついた。


私ってなんでこんな流されやすい性格してるんだろ。


(いや)んなるなー。


◆◆◆


放課後、下駄箱のそばにある花壇で黒崎君は、花の世話をしていた。


いつも横目で見て、素通りするだけだから、いきなり声かけても、断られるかも。


それならそれで、失敗の報告ができるかな。


「黒崎君、急に話しかけてごめんね。花壇の手入れ、気になってて! つきあう?」


「ありがとう。よろしくお願いします」


黒崎君は少し考えたみたいで、しばらく沈黙した後、そう返事をしてくれた。


許可してくれるんだ。これなら、手伝いながら話ができる!


「黒崎君って、鏑木君の幼なじみなの?」


「そうだけど。もしかして、将人に用事でもある?」


おっと、これは、慣れた反応! 鏑木君目当てで、黒崎君に話しかける人、多いんだな。


「ごめん、失礼だったよね。でも! 手伝おうって考えたのは嘘じゃないから」


「将人にどんな用事?」


あ、スルーされた。怒らせちゃったかなあ。


「友達と話してて、みんなで今度遊びに行かない?」


「将人だけじゃなく?」


「そう! クラスのみんなで! 男子を誘ってくれると嬉しいんだけど、どうかな?」


どうせ遊ぶなら、スマホでクラスの女子、みんな誘ってみよう。


黒崎君には男子を誘って貰えばいいよね。


「分かった。誘ってみるけど、いつ遊ぶの?」


◆◆◆


クラスのみんなで遊ぶ予定の休日。待ち合わせ場所に指定した駅前の広場には、遥と鏑木君の姿しかなかった。


集合場所に、鏑木君しかきてないってどういうこと……?


時間とっくに過ぎてるよ!? 気まずいんだけど!


(はか)られた? でも誰に?


ポニーテールにした髪を弄りながら、チラリと鏑木君を見る。


彼は遥の隣に立ちながら、どこか遠くのほうを眺めてるようだった。


何見てるんだろ?


視線を辿ると、スポーツ用品店が目に入る。


サッカーシューズとか欲しいのかな。


どうせ誰もこないみたいだし、みんなを待ってても仕方ない。


「鏑木君。あそこのお店、一緒に行こ?」


「あそこの店って?」


「スポーツ用品店だよ。行きたいんじゃないの?」


「西条さんって、人のこと、よく見てんだな」


感心されても……。結局、行きたいの? それとも行かなくていいのかな。


「鏑木君がそう思うなら、そうなのかもね」


私、目に入る人のことしか見てないし。


「俺、そういうとこ、いいと思う」


そういうとこって、どういうとこ!? ……鏑木君って、思ってたより、天然なのかな。


「分かんないけど、ありがとう」


「……西条さんって、天然なんだな」


はいっ? 天然って自然体ってことだよね? 私、結構頑張って考えてるんだけど。


鏑木君って謎だなー。


「スポーツ用品店行くよね?」


「いや、西条さんが行きたい場所に行こう」


やばい、鏑木君の考えが読めな過ぎて、笑えてきた。


「それじゃ、カフェ行こ!」


「分かった」


彼が頷いてくれたので、思う存分、カフェで話してみよう。

お読みいただきありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ