脱出②
※ ※ ※ ※
細く続く階段は螺旋を描きながら地下奥深くへと下って行く。
リンとアンリは階段の途中で見つけた蝋燭を片手に、階段を一歩一歩と慎重に進んでいた。
やがてたどり着いた先には、古びた鉄の扉が、来るものを拒むように重厚な面持ちで存在していた。
リンはアンリに目配せをし、意を決してゆっくりと扉を開く。
アンリは短刀を数本出現させると、いつでも攻撃が出来るように、壁へと身を寄せ、部屋の中の気を集中させる。
ギィイという軋む音と共に扉が開き、中からは何かすさんだ生臭い匂いがし、リンの鼻腔をついた。
アンリが身を部屋へと滑り込ませたが、中には人の気配はなく、ただただ暗闇が広がっているように思えた。
リンが明かりをもって部屋に入ると、ようやく部屋の内情がわかった。
だがそれは新たな驚愕を二人にもたらすこととなった。
「!!これは!」
部屋一面朱に染まっている。
その中に、革紐や血に塗れた鋭利な刃物が無造作に置かれている。
アンリが一歩足を踏み出すと、ポチャリという水音が部屋に響き、リンはほとんど無意識で足元に視線を下ろした。
蝋燭の光に照らされたのは、水ではなくどす黒く変色した血溜りだった。
「う……」
リンはそれを認めるとあまりの衝撃で二の句が告げず、顔をしかめた。
「リン……外に出ましょう」
アンリに促されたリンは踵を返して扉の外に向かおうとした。
その視界の隅に、キラリと光った何かを見つけ、リンはそれが何か確かめようと部屋の中央まで足を進めた。
「リン?どうしたのですか?」
「今、何か光った。」
「もしかして……これですか?」
アンリが血溜りの中から見つけた光るものを手に取る。
はじめそれは血にまみれていたため、何かわからなかったが、アンリが丁寧にその血をふき取ると、2人はその存在に驚愕の表情を浮かべた。
「これは……」
「女神の……涙。どうしてここに!?」
その手には青い涙型の石があった。
「騎士達は……ここにいたんだわ。」
そして、リンはその一かけらからある結論にたどり着いた。
「なんてこと……。犯人は……村人達だわ!」
「イシューではなく、村人が騎士達を惨殺したと?そんな、騎士たちはラスフィンヌの第一部隊の人間ですよ。そんな、一介の村人達が太刀打ちできるとは思えません。不可能です。」
「確かに、イシューと互角に戦う騎士が村人相手に簡単にやられるとは思えない。でも、可能性ならあるわ。」
リンはそういうと血に染まった道具と共に置かれた小さな袋をつまみあげた。
そしてその袋の中身を手に取ると、中からは薄紫色の粉末が出てきた。
「アンリ、覚えている?ラスフィンヌ領主の奥方の証言。『馬車が故障したとき、不意に紫色の煙に包まれて、意識が朦朧としてしまった』って。」
「まさか、それが!?」
「そう、たぶん騎士達はこれを嗅がされて、抵抗もできないままに殺されたんだと思う。そして遺体をイシュー、いいえ、悪魔の仕業に見立てて森に捨てたんだわ。」
「確かにこの量の血液を考えると、そう考えざるを得ないですね……。でもなんのために?」
「牽制かもしれないわ。せっかく攫った子供を奪われたら困るでしょうし、何よりも騎士がまたこられたら、次もうまく対処できるか難しいでしょうからね。悪魔の仕業にすれば、騎士たちもむやみやたらと森に入ってこないでしょうからね。」
アンリは沈痛な面持ちで、部屋の惨状を見つめていた。
ここで死んだ騎士達は、何を見て、何を思って死んだのだろう。
薬によって苦しまずに死んだことがせめてもの救いだったのではないだろうかと、リンは思った。
アンリが声を絞り出すようにリンを促して言った。
「ここを出ましょう。そして、エリクさんを探して真相を聞きましょう。私達の任務は、子供の奪還ですから。」
「うん……そうね。早く、子供達を助けてあげなくちゃ。」
騎士たちの無残な最期を知って、子供達の身も危ないかもしれないという危機感が一気に増した。
リンは悲惨な事実を押し隠すように、重い鉄の扉を閉じ、もと来た階段を戻り始めた。
※ ※ ※ ※




