表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

第一話:透明人間の暇つぶし

書き忘れていたんですが、私がPCで書いているため、携帯だと読みにくいかもしれません。

<第三者視点>




春の風が吹く。

そもそも、春の風とはなんなのだろう?春の季節に吹くからか…それとも“春の匂い”というものがするからだろうか。まぁ春の匂いなんて、俺の鼻は全く感知しないが。


窓の外をボーっと見つめながら、稲秋和也いなあきかずやは、脳内で『春の風』について考えていた。もう少しマシなことを議題にしてもいいような気がするが、マシなことというのがそもそもない、そもそもマシな議題とはなんなのか…そこから始まる。


春の風とは対照的な、寒々しいアパートの部屋には、最低限必要なものとパソコンしか置かれていない。貯金をほとんど使えばある程度の家具は揃えることができるが、そこまで部屋を煌びやかに飾る趣味は和也にはない。


「そろそろバイトか…」


ため息をつきながら、パソコンが置いてある小テーブルの下を手で探り、毎度おなじみの黒色のバッグを取り出す。バイトに行く時はいつもこのバッグを持っているが、勿論、中身は携帯などの最低限な物しか入っていない。



重たい玄関を開けると、その先にはビルの景色と青空が広がっていた。車やバイクの音が唸りを上げて道路を滑走する中、春風は穏やかに和也の髪を撫でた。

 

そして灰色のパーカーのポケットから鍵を取り出すと、すぐ右隣にあった自転車に差し込み、道路の方向へと動かした。

その動かした勢いで自転車に乗り、多少よろけながらも思いっきり早いスピードでこぎ始める。…風が気持ち良い。


車と平行に自転車を走らせながら、左腕にしている紺色の腕時計に目をやる。時刻は11時20分ほど。あと10分でつかなければいけないが、この速度ならまず遅刻ということはないだろう。


風を感じながら安堵の気持ちに浸り、信号待ちをしているときだった。



「ひ、ひったくりっ!!」



震えた女性の声が、和也の耳に入ってきた。


何事かと辺りを見回せば、向こう側の歩道で女性がひったくりにあったようだ。ざわざわと、和也の心がざわめきだした。


周りの通行人はなにがあったのか、と口を開けたままおどおどしている人も居れば、見知らぬふりをして通り過ぎる人も少なくはない。


「かっこわりぃな」


和也の呟いた声は、そばを通った車によってかき消された。


そして、今までざわめいていた心は今、日常にない特別な出来事として胸を高鳴らせた。

ひったくり犯を捕まえようと思ったその心は、正義感などというのではなく、はたから見れば不謹慎だと思われるようなワクワク感で満ち溢れていた。


自転車のペダルを後ろに1回転回すと、そこからいっきにペダルを前に押した。




それを合図に信号が赤から青に変わり、無表情の人々が動き出す。



これから起こる悲愴な事件を予想だにもせず、今まで絡み合っていた空舞祈に張り巡らされている蜘蛛の糸が、運命を引き寄せ始めた――




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ