80/108
12月7・8・9日
大雪や暦に記す覚え書き(惟橋清翠)
今日は二十四節季の大雪。とは言つても現代の日本では暖冬が多く、都市部はめつたに大雪にならない。東北の被災地は大丈夫だらうか?厳しい北国の冬、日本人みんなで助けあつていかないといけない。
ひととせをかへりみすれば亡き友の数へがたくもなりにけるかな(山本五十六)
70年前の今日、日本は対米戦争を始めた。掲出歌は山本五十六が良寛の歌を下敷きに作つた歌だが、一種の反戦歌ともとらへられる。そして70年後、多くの友、同朋を失つた私たちの胸にも迫つてくる。
うす紅の和菓子の紙や漱石忌(有馬朗人)
東大学長、自民党参議院議員、文部大臣などを歴任した俳人有馬朗人氏の作品。今日は夏目漱石の忌日である。忌日の会の和菓子を楽しみながら、食事が自由に出来なかつた病身の漱石のことを考へてゐるのだらうか?