表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/108

11月1・2・3日

麓さへ熱くぞありける富士の山嶺の思ひの燃ゆる時には(元良親王)





世界的ピアニスト熊本マリ先生のリサイタルにうかがふ。シヨパンや世界のフオルクロオレを楽しむがアンコオル、フアリヤ「火祭りの踊り」は圧巻のパワフルなテクニツクだつた。日本の愛の英雄も燃える恋心を歌つてゐる。





赤葡萄酒ヴアンルウジユ飲めば酔うかな身のうちに天鵞絨ビロオドがいま敷きつめらるる(松平盟子)





仕事などの都合で名古屋駅前のホテルに宿泊。寝酒に飲んだ赤葡萄酒が甘くて美味しかつた。ホテルのサアビスも親切。11月になつてもムシムシして暑く変な気象だが、皆さまお気をおつけ下さい。掲出歌は華麗でエロテイツク。





世の中は夢かうつつかうつつとも夢とも知らず有りて無ければ(小野小町)





世界的舞踊家シルヴイ・ギエムが東日本大震災のチヤリテイのため緊急来日し、被災地を含む全国で公演。文化の日の名古屋公演にうかがふ。愛と哀しみのボレロにとめどなく涙があふれる。私は歌の心を逆手にとり現世に夢を見たのだ。現世でも夢を見ることが出来る。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ