表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/108

7月7・8・9日

恋ひ恋ひて逢ふ夜は今宵天の川霧立ちわたり明けずもあらなむ(詠み人しらず)





恋する気持ちをたかぶらせた彦星と織り姫様が逢ふ今日は七夕様。その夜、天の川に霧が渡つて欲しい。夜が明けないやうに。二人が別れなくてすみますやうに。古代人の願いは優しくロマンテイツクだつた。





なかなかに人にあらずば酒壺になりにてしかも酒に染みなむ(大伴旅人)





金曜日の夜、先輩の先生に誘はれ、居酒屋さんに行く。私には未知のドキドキする世界である。古代人で酒を愛し、酒を歌つた変わり種は大伴旅人だつた。旅人の歌にはほんのり悲しみがある。かえつて人でなければ酒壺になつて酒でいつぱいになるのだ、と。




ずいずいと悲しみくれば一匹のトンボのように本屋に入る(安藤美保)





悲しみがずいずい来ると本屋に入るとは本好きなのでもあり、現実逃避でもあるのだらう。作者自体、24歳で登山中、崖から転落して亡くなられた。さういふ悲しみを思ふ時、私もトンボのやうに本屋に入りたくなるのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ