表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/16

「捨てたくなかったのは俺だ」

「なんだよその顔は」

 俺は不満げに言った。

 売った。

 事実を告げただけじゃないか。

「……娘をか」

 店長の声は、いちだんと低くなっていた。

「……一から説明してほしそうな顔してんな」

「今すぐお前を追い出してもいいんだがな」

 険しい顔で俺のことをにらむ。

 おお、こわ。

 別にこんなところには二度と来なくてもいいのだ。

 今の俺には、こんな店は似合わない。

「説明して、このうまい飯を食ったら追い出してくれ」

 そう前置きして、俺は話し始めた。

 奴隷市場のこと。あいつを買ったこと、あいつと心中しようとしていたこと。

 そして、あいつを金のために売ったこと。

 ああ、あいつは今どうしているんだろう。

 さぞ、大切にされているんじゃないだろうか。

 あれだけの金を払って買ったんだ。

「……予想以上だな」

 店長は言った。

「あんたもそうするだろ。これだけの金だぞ」

「安すぎると言ってるんだ! ――そもそも人に値段なんかつけちゃいけねぇ!」

 こぶしを木製のテーブルにたたきつけて、店長は言った。

 客が驚くだろうが。

「なんだよ、そう怒んなよ」

 俺もだんだんイライラしてきた。

 なぜ奴隷を売り買いしただけで怒鳴られなくてはならないのだ。

「お前は――人の命に値段がついていいと思ってるのか?」

「当然だ。俺も、あんたも、給料って値段付けられて働いてんだろうが」

「違う。俺たちについてるのは命の値段じゃねえ」

 何が違うのだ。

 奴隷は労働力だ。女であっても、性的奉仕という労働をするために、わざわざ金を出して買っているのだ。

「だったら奴隷についてる値段だって命の値段じゃねえよ。労働力だろうが」

「自由がねえだろ」

 自由か。

 よくもまあ。

「俺は自由じゃなかったが、奴隷ではなかったぞ」

「お前の働き方が悪いんだ」

「なんだと?」

「お前は奴隷のやつとはくらべものにならん屑野郎だがな」

 言ってくれる。

 ああ、だめだ。

 落ち着け。こんなところで衝動的になっては――。

 気づいた時には、酒の入ったジョッキをテーブルにたたきつけ、粉々に砕いていた。

 破片で手を切った。

「あぁ……いけねえな、切れちゃ」

 場は静まり返っていた。

 しぶとく残っているあのガキだけが、もくもくと食器を動かす音が聞こえた。

「……その奴隷の女の子はよ。お前が買ったとき、なんて言ってたんだ。ああ、きっと嫌がってたんだろうな。お前みたいな人間に買われるなんて」

「そんなことは一言も言われてねぇ! 俺とあいつは本音で話してた、そんなことは一言も言ってなかった。俺の所有物にケチをつけるなよ。――人のもんには敬意を払え」

「人にはな。お前は人間じゃない」

 こいつにはもう何を言っても駄目だ。

 最後、誤解を一つ解いておきたくて、俺は絞り出すように言った。

「言ったよ。あいつは。『捨てないでください』ってな」

「はン。それが本当なら、お前はもっと屑だぜ。――出てけ。二度と来るな」

 そして、俺を店から押し出すと、粗雑な扉を勢いよく閉めた。

 嫌な音がした。

 俺は家に帰った。

 家じゅうの家具に当たり散らした。ひどくイラついた。

 俺は奴隷を正当な金額に基づいて売り買いしただけだ。正当でないとしても、不当に安いのではなく、高すぎたというだけだ。

 金が多くて何が悪いのだ。俺は何も批判されるようなことはしてないはずだ。

 だというのに、なぜこんなにもさいなまれなくてはいけないのだ。

 なぜだ。

 今の俺には金がある。家がある。酒がある。飯がある。女がある。なんでもある。

 ……ああ。もしかして。

 シアワセがないからか。

 あいつがいなくなって、その代わりに金があって。

 でも、金ってなんだ。

 金は「シアワセ」か。

 違うな。金はシアワセをもたらすが、それ自身が満たされるってことは決してないのだ。

 何か、満たされているものが欲しい。何か非物質的なもので満たされている、品物が欲しい。

 酒はダメだ。酒瓶は酒という物質で満たされているからだ。

 女はダメだ。俺より金を持っている女は、俺以上のシアワセを求めて天井がないからだ。

 飯はダメだ。俺の腹を満たしても意味がないからだ。

 金はダメだ。満たしても満たしても、シアワセを持ってこようとするからだ。

 ――あいつしかない。

 シアワセを持っているのは、満たされているのはあいつだけだ。

「――捨てないでくださいじゃねえよ」

 俺は小さく言った。

「捨てたくなかったのは俺だ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ