表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/75

第60話 出来ました

それから六ヵ月。オレは中三になっていた。

マコからの連絡はない。

だが情報は入ってくる。

大会でよい成績を残し、段位も上がったらしい。

オレはと言えば、大師匠の道場で毎日同じことの繰り返しだ。

自分が強くなっているのかどうかもわからない。

だが、大師匠は筋が良いとたまに褒めてくれる。

ホントにたまに。それ以外は怒られっぱなしだけど。


ある日、大師匠は封筒を出してきた。


「?? 大師匠。何すかコレ」

「これぞ天心志館主催大会の招待状じゃ!」


「え!?」

「毎年、天心志館ではさまざまな流派を集めて試合をし、自分たちの強さを誇って来たものじゃ。寅道も天心志館出身じゃ。世界大会覇者でOBじゃから主賓で呼ばれておる」


「はぁ……」

「ワシもな、寅道の師匠ということで毎年来賓に呼ばれておるんじゃ。じゃが断っておった。ワシみたいなもんがいくと全員が緊張してしまうからの」


大師匠はやはり、空手家の中では一目置かれているのだろう。

それに気を使って来賓は辞退していたらしい。


「じゃが今年は違う。行ってみようと思う。そうするとだな、寅道辺りがワシに演武を披露してくれるよう頼んでくるじゃろう」

「な、なるほど」


「そこでじゃ。ワシは神納とワシの弟子を試合させるように言うつもりじゃ」

「で、弟子っすか? それってつまり……」


「リュージ。オマエだ」

「そ、そんな。無理っす」


「バカめ!」


大師匠は薄い木の板を手に取った。それをオレの方に向ける。


指射ししゃしてみよ」

「え?」


「木の板に向かってやってみよ」

「は、はい」


無理だと思った。短い期間の練習で水に波紋は起こせたものの、木の板をどうこうするなんて。

しかし大師匠の言いつけだ。形なりともと思い身構えた。


「すーーーーはーーーー。きぇーーーい!」


コっ。と小さい音。

それとともに板は二つに割れた。

オレは自分がしたことに驚いてしまい、固まってしまった。


「出来たな」

「は、はい」


「だが所詮は目くらましだ。いいか。試合は今までの甘っちょろいノンコンタクトの寸止めではない。有効打数を争うフルコンタクトだ。やみくもに接近戦で争おうとするな。指射で間合いをとってその隙に間を詰めて神納を倒す。いいな!」

「は、はい!」


作戦は決まった。

神納を倒し、師匠に今までの成果を見せ、マコに愛の告白をする!


って、そんなにうまくいくのかよ……。

不安しかねぇ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ