表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
千夜千夜叙事  作者: 安芸
最終話 滅びなき光
117/130

手段など選ばずに

 ナーシルとレベッカです。

 物語の片隅でこっそり進めていた小さな恋の物語の結実です。

 

 突然起きた大地震により、首都スライセンは真っ二つに裂けた。

 巨大な割れ目が深々と黒いまにまを覗かせている。

 ローテ・ゲーテ様式の美しい建造物群は軒並み原形をとどめずに崩壊し、道は盛り上がり、陥没し、あちこちで火の手が上がっていた。

 ひとの悲鳴や怒号、助けを請う声、戸惑い、狂乱し、救いを求める。

 犬が吠え、鶏が甲高く警告を発し、鼠の群れが一目散に内陸へ向かい走り去っていく。


「走れ! 津波が来るぞ――!」

「高いところへいけっ。早くしろ! 逃げろ、逃げろ!」

「助けて、子供が――」

「じいちゃん! じいちゃん!」


 城下町(カスバ)もほぼ全壊していた。

 家屋は倒壊、瓦礫の山がそこかしこに堆く積っている。

 逃げ遅れていたもの、救助にあたっていたもの、避難を呼びかけていたため被災したもの、怪我のため倒れているもの、死傷者は夥しい数に上るだろう。



「ナーシル!」

 

 医術師レベッカは声を大に張り上げた。

 彼の気配を探り、ここへ転移したものの、肝心の彼の姿は見当たらない。


「どこだい、返事をおし!」


 と、不意に側面から炎のつぶてを浴びる。

 驚いて咄嗟に力で消したものの、瓦礫の内奥でいまだ燻っている。

 不安がこみ上げる。

 冷たい恐怖に咽喉がひきつる。


「ナーシル!」


 もし倒壊に巻き込まれて、この瓦礫の下敷きにでもなれば、怪我は免れない。

 下手をすれば即死だろう。

 まさか。

 まさか、そんな。


「ナーシル!」


 声が空しく宙空へと吸い込まれていく。

 灰色の煙が幾筋も上がっている。

 風は途絶えていた。

 ただただ、血なまぐさいむっとした臭気が大気にみちている。

 いましがた、“道”の起点の封印が破られた。

 あとは時間の問題だ。

 星脈はいままさに地球の内部を荒れ狂ってみちつつあるのだ。

 時間がない。

 残された時間がない。

 そうでなくとも、まもなく小惑星が地表に衝突し、エコーレ山は大噴火を引き起こす。

 その規模はどちらも計り知れない被害をもたらすだろう。

 まさしく、滅亡の危機だ。

 足元に、見慣れた眼鏡が落ちていた。

 身を屈めて拾う。

 つるが片方とれてしまっている。

 脳裏に浮かぶ、背筋のまっすぐに伸びた背の高い男の後ろ姿。


 ――ナーシルのものだ。


「ナーシル! 頼むから、返事をしておくれ」

「ここです」

 

 レベッカは柄にもなく慌てふためいて辺りをみまわした。

 姿がない。

 力をきった。

 眼につく周囲のすべての瓦礫を垂直に宙にもちあげた。


「ナーシル」

 

 捜しびとは血まみれだった。

 レベッカは石の山を無人の道端に放り出し、ナーシルの傍に駆け寄って膝をついた。


「怪我は」

「私より、先に最長老を診てください。庇ったのですが、さっきから意識がないんです」

 

 レベッカは最長老マルス・フォーオーンの脈と呼吸と外傷を確認した。


「失神しているだけだね。それより、あんたの方が重傷だよ。額が割れているじゃないか。それに眼の上と、顔と、肩に……ああ、肋骨も何本かいってるね。腕は無事か。足は……」

 

 不意に手首を掴まれて、レベッカは怪訝そうに眉をひそめた。


「なんだい」

「なんだいじゃないでしょう。いままでどこにいたんですか。私がどれだけ捜したと思っているんです。あなたときたら、毎度毎度行方知れずで、もういい加減にしてください!」

 

 その剣幕にレベッカはたじろいだ。


「な、なにを怒っているんだい」

「怒りますよ! ひとをこんなに心配させて、あなたってひとは、本当にどこまで自分勝手なんですか」

「し、心配なんてしてくれなくても、私ゃひとりで大丈夫さ。それより、あんたこそ――」

「『ひとりで大丈夫』? へぇ……この期に及んで、まだそういうふざけたことを言うんですか」

 

 ナーシルの手に力がこもる。

 掴まれた手首に指が食い込む。

 目深に覗きこんだ眼は怒りとも哀しみともつかぬ熱が滾っていて、その有無を言わせぬ迫力にレベッカは怯んだ。


「私の心配なんてどうでもいいと、そういうことですか」

「そ、そうは、言ってやしないよ。だけどいまはそんな押し問答をしている暇なんてないんだ。早く逃げないと」

「早く逃げないと、どうなるっていうんです」


 レベッカは苛々を募らせて言った。


「危ないんだよ。わかりきったことを聞くんじゃない、さあ、方舟へ行こう」

「私の身を案じてわざわざ捜しに来てくれたのに、私があなたを心配する心はどうでもいいんですか」

「だからそうは言ってないと――」

 

 むっとしてレベッカが睨みを利かせたとき、ナーシルの唇に口をふさがれた。

 きつく、激しく、口腔を蹂躙されて、抵抗空しく、窒息寸前まで離れなかった。

 そして、解放されたかと思いきや、告げられた。


「好きです」

「……は?」

「『は?』じゃありませんよ。あなたが好きです。愛しています」

「……は?」

「結婚してください」

「……は?」

 

 ナーシルの眼が凄みを帯びる。

 睨み殺されそうな気配にレベッカは思わず身を引くと、逆に胸に抱き込まれた。


「告白しているんです。言っておきますけど、逃がしませんよ。私がいつまでも遠慮していると思ったら、大間違いです。

 ひとがおとなしくしていれば、あなたときたら、いつまでもひょいひょいどこかにいって、たまにしか顔を見せやしない。もう待つのはうんざりです。ですから、強引に話を進めさせてもらいます。

 いいですか、いまこのときから、あなたは私の妻です。結婚の儀式も誓いの言葉も新婚旅行もあとです。いいですね」

 

 思わずかぶりを振ろうとしたレベッカだが、頭部をがっちりと押さえられた。


「あなたが断れば、この場で私は咽喉を突いて死にます」

 

 レベッカは息を呑んだ。


「……本気ですよ?」

 

 拘束が緩む。

 いつのまにか、ナーシルの手には短剣が逆手に握られていた。

 その刃先はぴたりと彼の頸動脈にあてられている。


「脅迫で女をものにしようなんて、姑息じゃないか」

 

 レベッカの批判をナーシルは鼻で嗤った。


「言ったはずです。私もローテ・ゲーテの男だと。欲しいものを得るために手段など選ぶはずがないじゃないですか。ましてや、こうでも言わないと、あなた、私をおいてどこかへ去るつもりだったでしょう?」

 

 レベッカは答えなかったが、揺らぐ瞳は雄弁に肯定していた。


「あなたと離れるくらいなら、命などいりません。本当はもっと早くにこうしたかったくらいです。あなたの放浪癖のせいで置き去りにされるたび、私がどんなに心細い思いをしていたか、知らないでしょう。いつこれが最期の別れになるかもしれないと、ずっと戦々恐々としていたんですよ? ひとなんて、簡単に死にますから」


 その声に応じたかのように余震があり、ナーシルはレベッカを、レベッカはナーシルを庇った。

 二人はどちらからともなく身を寄せた。


「……あんたは趣味が悪いよ」

「なんとでも言ってください」

「……私ゃこれから、色々とやることがあるんだ」

「いいですよ。手伝います」

 

 こともなげに言いきったナーシルの眼は澄んでいた。

 レベッカは彼の手を取った。

 自然に覚悟が決まった。


「……生き延びるつもりなんてこれっぽっちもなかったのにね」


 ぼそりと本音がこぼれる。


「なにか言いました?」

「いいや」

 

 レベッカは微笑んだ。


「なんでもないよ」


 また一歩、結末に近づきました。

 終盤になり、更新が遅いにもかかわらず、お付き合いいただいている皆様に感謝をこめてお礼申し上げます。ありがとうございます。いましばらく、見守ってくださいませ。

 引き続きよろしくお願いいたします。

 安芸でした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ