活動報告のタグ制限に伴うタグの書き換えガイド
エッセイに投稿するのは凄い久しぶりです。
今回は、先日お知らせにあった。
【事前確認のお願い】活動報告・ランキングタグへの登録可能タグの一部制限について
https://blog.syosetu.com/?itemid=4339
についての解説と置き換えガイドです。
なお、これは小説家になろう公式のガイドではありません。個人の意見です。
以下のタグが活動報告とランキングタグで使えなくなります。
・ <acronym></acronym>
・ <font></font>
・ <basefont>
・ <big></big>
・ <strike></strike>
・ <tt></tt>
・ <center></center>
・ <dir></dir>
・ <menu></menu>
これまでこのタグを使っていない人には関係ない話です。
これらのタグはすでに廃止されています。ブラウザによってはきちんと表示される場合もありますが、いつ表示されなくなってもおかしくない物です。使うことは非推奨になっています。
MDNのドキュメントにも使わないようにとされています。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element/font
閲覧者の環境で表示がされたりされなかったりする可能性があるので使えなくするのだと思います。
styleで装飾しましょう。
これまでfontタグでcolorとかsizeとか使っていた方は、spanやdivのstyle属性を利用して装飾しましょう。
・置き換え前
fontタグを使っている人はこんな感じに色を変えてると思います。
<font color="#1b8ef3">カラー文字</font>
・置き換え後
fontタグを使わない場合はこうなります。
<span style="color:#1b8ef3;">カラー文字</span>
style="color:#xxxxxx"で色を変えることができます。
・置き換え前
fontタグを使っている人はこんな感じに大きさを変えてると思います。
<font size="5">大きさ変わった文字</font>
・置き換え後
fontタグを使わない場合はこうなります。
<span style="font-size:x-large;">大きさ変わった文字</span>
大きさはxx-small, x-small, small, medium, large, x-large, xx-large, xxx-largeが選べます。
もしくは
<span style="font-size:20px;">大きさ変わった文字</span>
とかのようにfont-sizeを指定して大きさを変えましょう。pxで指定するほかに相対値としてemという単位もあります。
・置き換え前
同時に指定すると両方変わります。
<font color="#ffa3a3" size="5">色と大きさ変わった文字</font>
・置き換え後
こちらも同じように同時に指定すると両方変わります。
<span style="color:#1b8ef3;font-size:20px;">色と大きさ変わった文字</span>
こんな感じに組み合わせることができます。;で区切ってください。
基本的な装飾の置き換えはこんな感じです。リンクなんかはこれまで通り使えます。
リンクの色や大きさを変える場合も同様ですね。とりあえず変えたいところにstyle=""を付ければ装飾することができます。
<a href="xxx" style="color:#1b8ef3;font-size:20px;">色と大きさ変わったリンク</a>
他にも使えるstyle属性はあるので勉強してみると楽しいですよ。
そうですよね。流石に全部直打ちするのはきついので何かしらのツールを使いましょう。
最近はHTMLを簡単に作成するエディターとかツールはいっぱいあるのでそれを使いましょう。
手前味噌であれですが、一応割烹エディター(https://k-editor.com/)というものを作っているので紹介しますね。
割烹エディターは小説家になろうの活動報告を彩るためだけに作られたエディターです。作者が活動報告を簡単に彩りたかったので作りました。自分のために作ってましたが、彩りたい人がいっぱいいたので無料公開しています。
いろんなテンプレートを用意していて、手軽に装飾することができます。
ランキングタグにサンプルを置いておきますので、どんな感じのものができるか見てみてください。
気が向いたら使ってみてください。
ということで今回の変更について簡単に説明しました。
それでは良き割烹ライフを。
割烹=活報=活動報告の略称です。