表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/24

SNSで知り合った人の本名を明晰夢で視た

 幼少期は悪夢ばかり見ていましたが、歳をとるにつれて、悪夢よりも明晰夢を見ることが増えてきました。


 明晰夢といっても、夢の内容を全てコントロールできるわけではなく、無理にコントロールすると翌日に疲れが残ることもあるので、特に悪夢的な異常がない限りは夢に従うようにしています。


 そんな私ですが、数年前から度々、明晰夢の中で奇妙な人名の一覧を見るようになりました。


 ある時はテレビに、ある時は本を開いたときに、いつも決まった名前が大体同じ順番で書かれている。特徴的なのは、初めは全て理解不能な記号のようになっていて、意識を集中すると、モザイクが消えるように読める文字に変わることです。名前の見え方は下記のようなイメージです。


 ア$ &#ヒロ

 *ミ@ト ※ン¥ロウ

 ナ+トウ ケン£

 タド¢ロ カズト

 クドウ (解読不能)


 そのような夢を何度か見たある日、奇妙なことが起こりました。


 ある日、SNSで知り合った人物と会った日のことです。その人、Bさんとはとても相性が合い、初対面とは思えないほどに話が弾み、本名や職業まで教えてもらい、別れ際には「次はもっと遠くに遊びに行こう」なんて誘ってくれたほどです。


 そして充実した一日を過ごし、帰りながらBさんに連絡を入れたのですが……奇妙なことに、その時点でSNSも連絡アプリも全てブロックされていたのです。


 その時点でも既に十分怖いのですが、問題は後日です。


 その日の夢も明晰夢でした。いつものように起き上がり、庭に出て、植物の世話をする夢です。特に異常性が見られないので、夢に従うことにしました。よく見ると、庭の植物たちは枝の伸び方が違っていました。


「明晰夢でもさすがに樹形までは再現できないのか? それにしても……」


 と思っていると、視界の端から、ある人物が現れます。Bさんです。頭上を見ると名前が表示されています。


「*ミ@ト ※ン¥ロウ」


 以前から度々、明晰夢の中で見ていた名前のひとつでした。当然、Bさんから聞いた本名とは全く違う名前です。


「明晰夢のくせに、名前まで間違えるとは」


 そんなことを思いながらも、まもなく夢は終了します。


 目覚めた後、そもそもこの名前は何なのかと、少し疑問に思いました。夢とは本来、自身の記憶を整理する過程で生じるノイズであるはず。つまり、どこかでこの名前を見ていて、それが夢に出てきているのだとしたら、これは一体誰の名前なのか。


 そこで、私は実名制のSNSを開き、「*ミ@ト ※ン¥ロウ」と検索してみました。すると、出てきたのは――


 Bさんでした。


 顔も、住んでいる地域も、趣味も職業も全て一致しています。紛れもなく、間違いなく、明らかに、Bさんは「*ミ@ト ※ン¥ロウ」です。


 唯一違うのは名前だけ。あの時、本名だと聞かされた名前は、本名ではなかったということでしょう。なぜ私に偽名を教えたのか、その心理は理解できません。


 ただ、それよりも気になるのは、そのBさんの本当の本名を、私がいつ、どのように知ったか、というところです。


 単なる潜在記憶、すなわちクリプトムネジアのようなものなのか。あるいは何か超常的な原理が働いてそのようになったのか。


 明晰夢の世界でのことを「事実」に含めるのはおかしいかもしれませんが、「事実は小説よりも奇なり」とはまさにこのことだな、と思いました。現実に起こる出来事のなかには、巧みに作られた小説よりも奇妙で不思議なことがあるものです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ