表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/24

誰もが視線を感じる家

 私が学生の頃の話です。


 その日はある友人の家に集まり、10人くらいで遊んでいました。玄関があって、目の前には居間の戸があり、右側はすぐに階段になっている。そんな間取りの家です。


 私たちは居間で転がりながら喋っていました。そんなときです。


「何か視線感じね?」


 ふいに、一人が言いました。初めは皆、


「霊能者かよ!」

「え、見えちゃう系なの?」


 などと、からかうような反応をしていました、が。


「でも確かに視線感じる気するよね」

「俺、前来た時にも感じたよ」


 一人、また一人、と、視線を感じると言い始めたのです。その場では言いませんでしたが、実は私も、その視線を感じる一人でした。そこで、ある一人がこんな提案をしたのです。


「じゃあ、皆で視線感じるほう指さそうぜ」

「え、怖っ」

「しょうがねえな、やってやるよ」


 若干嫌がるような言い方をしながらも、皆は明らかに乗り気です。そして一人が号令をかけます。


「せーの!」


 全員が、同じ場所を指さしました。


 一瞬、その場の空気が凍り付きます。全員が指さしたのは、居間側から見た居間の戸の、一番左上です。戸は下がすりガラスになっており、上の一列だけが通常のガラスになっています。位置関係的にはちょうど階段の中ほどから、体を曲げれば覗き込めるような位置です。


「まあ、いかにも視線感じそうな場所だしな!」

「俺、風呂場からも視線感じたことあるよ」

「それはただの覗きじゃね?」

「なんで風呂場から外覗くんだよ、逆だろ!」


 友人達は少しの間、霊的な話を続けていました。その時はドアの裏側のような、「いかにも居そうな場所だから」という結論で終わりましたが、後日、その家の友人から気になることを言われました。


「うち、午前2時になると階段を上がっていく音がするんだよね。しかも階段の途中から」


 話によると、上の部屋で寝ている彼の母は、よく金縛りに遭い、女性の霊に首を絞められたこともあるそうです。また、その家はお風呂場と階段についている照明の具合が悪く、何度修理してもつかなくなってしまうそうで、私が彼の家に泊まった時も、お風呂はろうそくの明かりで入りました。


 お風呂場があるのは階段の向かい側。つまり玄関の左側、壁の向こうです。霊はよく電気に影響を与えると言われていますが、もし、その霊がお風呂場側の方角からやってきて、階段を上がっていくのだとしたら?


 果たして、私たちが感じていたその視線は、本当にただの気のせいだったのでしょうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ