表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

26/72

 墨怜(すみれ)と月也の会話を、女中頭は口をポカンと開けて聞いていた。脱力したように座り込み、髪は乱れ、先ほどまでの威勢は微塵もない。


「七星が伏していた理由が、呪いのせいだと知っていたか」


 月也の問いにも、女中頭は呆けたようにただ首を横に振るだけだった。


「恐らく、発火した女中が呪いを仕掛けた張本人だ。七星が術を破ったことで、呪詛が跳ね返ったのだろう」

「女中が、呪いを……?」


 事の重大さにようやく気付き、女中頭の手がぶるぶる震えだす。


「術は西條家のものではなかった。つまり、その女中は使用人の仮面を被った間者だったということだ。この家を取り仕切る立場にありながら、危険因子を見逃したお前の責任は重いぞ。それとも、まさかお前が手引きしたのではあるまいな」


 女中頭は真っ青な顔でその場に平伏し、「滅相もございません!」と泣き喚いた。


「信じてください、誓ってそのようなことは! 使用人の中に密偵がいるなど、露ほど思わず」


 謝罪を続ける女中頭からうんざりしたように目をそらし、月也は「もう良い」と言って背を向けた。その言葉をそのままの意味で捉えた女中頭は、許されたと勘違いしたのか、嬉しそうにパッと顔を上げる。


「お許しいただけるのですか?!」

「馬鹿げたことを言うな」


 女中頭の能天気な希望を、月也がバッサリ切り捨てた。


「先ほど、お前は呪いの件には関与していないと確認が取れた。だから、もう下がって良いという意味だ。今までご苦労だったな。明日の朝ここを発つ時に挨拶は不要だ。黙って出ていけ」


 首だけを僅かに後ろに向け、月也が淡々と告げる。そのまま立ち去ろうとする月也を、女中頭は半狂乱で呼び止めた。


「お、お待ちください! もう一度、もう一度だけ挽回の機会を……! 今度こそ心を込めて、七星様にお仕えいたしますから!」


 泣いて縋りつこうとする女中頭を、他の使用人たちが羽交い絞めにして止める。バタバタともがく女中頭の手が、もう少しで七星の着物の袂を掴みそうだった。七星は怯えたように後ずさる。


「七星様! どうかお許しをっ!」

「……こう言っているが、どうする」


 月也が特に何の感情も浮かべていない、冷めた目で七星を見た。

 

 人の口には戸が立てられない。

 これだけ使用人が見ている中で騒ぎを起こせば、解雇の噂はあっという間に広がるだろう。公爵家からクビを言い渡された信用ならない女など、どこも雇おうとは思わないはずだ。


 もう二度と、まともな職には就けないかもしれない。

 この先、路頭に迷うかもしれない。

 だとしても。


 今はしおらしく泣いているが、この女の本性はゲームの中で嫌と言うほど見てきたし、今日一日だけでも充分わかり過ぎるほど実感した。

 鷹司七瀬の無念を思うと、今更許す気になどなれる訳がない。


「謝罪ひとつで不問などありえません。残念ですが、さようなら。お元気で」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ