表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星命  作者: Isel


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

87/108

第七十四話 仇敵の喉は赤刃の先に

懺悔

郊外編に繋げる為の動機が雑過ぎる。許してください。セツの性根が世話焼き好きな善人だという事で。

リーフェウス、ラビア、ヴァルザ、硝光、灰蘭の5人は、『マフィア狩りを救ってやってほしい』というセツの依頼を受けて郊外までやってきた。しばらく歩いた頃、ふとヴァルザが呟く。

「てか、セツは来なかったんだな」

「ああ。何でも、多対一の『多』側に回りたくないそうだ」

「何故かしら…」

「それは……本人に聞いてくれ」

リーフェウスは、なんとなくその理由がセツの過去に由来するのだと分かっていた。景色の変わらない荒地を歩き続けていると、遠くの方からよろよろと血塗れの男が1人歩いて来た。硝光は驚きのあまり反射的に声を上げる。

「うわっ!ど…どうしたんだよそれ…?」

男は力無い声で呻くように話す。

「誰だ……いや…誰でもいい…助けてくれ…」

「何だ?…大体予想はつくが」

「マフィア狩りだ…マフィア狩りが出やがった……一瞬で…その拠点にいた奴らは皆殺しにされた…」

「アンタもその組織の奴か?」

「そうだ…」

男は怪我や精神的な疲労の影響なのか、やけに素直に答えた。だが、すぐに我に帰って焦ったように確認する。

「まさか…お前らも俺をどうこうしようってんじゃないだろうな…」

「違う。今の目的はアンタ達じゃない。場所を教えてくれ」

「…アイツとやり合う気か?命が惜しいなら辞めておけ…」

「そう言われても、マフィア狩りと接触するのが依頼だからな」

「…まぁ…お前らが死のうが生きようが知ったこっちゃねぇ。俺が来た方向に行け。まだ離れてないはずだ」

そう言い残すと、男はフラフラと何処かへ歩いていった。

「…急ごう」

5人は、所々がひび割れた大地を走り抜けていく。途中で時折ラビアが『帰りたい』と呟いていたが、誰も反応しなかった。数分ほど走った時、崩壊した数個のテントのような物の中央に、1人の青年が立っているのが見えて来た。後ろを向いているので顔は見えないが、長めの黒髪と刀を携えている。

「あれか…」

「セツの話通り…一滴も血が落ちてないわね」

「…よし、ちょっと話しかけてくる」

「1人で行くのかよ?」

「大勢で行ったら警戒されるだろう?」

リーフェウスはゆっくりとマフィア狩りに近づく。

「なぁ、少し良いか?」

「何だ?お前もコイツらの…」

マフィア狩りが振り向いた瞬間、その赤い両目が見開かれた。

「…ククククク……フハハハハハハハハ!!」

「うわ何だ気持ち悪い」

「ハハハ…悪い。思わぬところで幸運に恵まれたのでな」

「幸運?俺と会った事がか?」

「ああそうだ…」

そう言いながら、マフィア狩りは刀を鞘から抜く。鞘から出て来たのは、鮮やかな赤い色をした刀だった。

「この日を待ち侘びたぞ…フィクサァァァァァァァ!!」

その台詞とほぼ同時に、マフィア狩りがリーフェウスに向かって斬りかかってくる。何とか避けはしたものの、あまりに突然の出来事にリーフェウスは地面に転がる。

「おい大丈夫かよ!?」

「結局こうなるのね…」

「今確信した…正直単なる偶然かと思ってたが……アンタはやっぱりあの時の…」

「フィクサー!お前は知らないだろう…俺はお前に対する復讐の為に…今日まで技の研鑽を重ねてきたのだ!」

マフィア狩りは刀を構え、リーフェウスに向かってそう叫んだ。

「"纏式(てんしき) 反意の証明"」

マフィア狩りがそう呟くと、その赤い刀の周りに血が集まり始めた。そして、それらは赤黒い炎に変わる。

「改めて名乗っておこう…俺は赤月の使徒、『反逆者』スカーヴだ!」

スカーヴは炎を纏った刀と共に襲いかかってくる。標的は当然リーフェウスだ。

「リーフェウス!」

ヴァルザが加勢しようとするが、スカーヴはそれを望んではいないようだ。

「チッ…外野は大人しくしていろ!"斬式ニ型(ざんしきにけい) 散桜(ちりざくら)"!」

スカーヴが刀を横に一振りすると、スカーヴの周囲に数本の赤い斬撃が飛び交った。どうやら彼はリーフェウスとの一騎打ちを望んでいるようだ。

「そういう訳にもいかないぜ!そいつはうちの店主だからな!」

「私の資金源が無くなるのは困るわ」

硝光と灰蘭がそれぞれスカーヴに斬りかかるが、スカーヴは軽やかに身を捻り、2人を蹴り飛ばした。

「うっ…」

「やるわね…」

「硝光…君出血してるじゃん。治す?」

「いや、かすり傷だしまだ大丈夫だ」

硝光がラビアの提案を断った時、スカーヴが突然左手を硝光に向けた。すると、流れ落ちた硝光の血液が鋭く尖り、硝光の腕を貫いた。

「痛っ…!」

「ほら治した方が良かったじゃん」

「結果論だろそれ…!」

硝光がラビアに治療を受けていると、スカーヴはリーフェウスに向かって叫ぶ。

「公平な勝負の為に教えてやろう…俺の()()()()能力は『血を操る能力』だ」

その言葉に、場の全員は違和感を覚える。

「1つ目…?」

「2つ目があるって事か?」

「それはまた教えよう…それまでお前が生きていられればな!」

再び、スカーヴの激しい剣撃が繰り出される。いつもの事だが、リーフェウスとしては殺す事が目的ではない為、攻撃を受け流しつつ隙を探していた。

(お困りのようだね)

突然、そんな声がリーフェウスの脳内に流れ込んできた。

(何の用だラビア!頭に直接声を送るのは気持ち悪いからやめろって言ったはずだぞ!)

(随分と余裕そうじゃないか。僕の助けは必要無さそうだね)

(待て待て待て!必要だ!必要だからやってくれ!)

(ハァ…手のかかる後輩だよ全く…)

その時、スカーヴ以外の全員の脳内に指示が飛んできた。

「さて…久しぶりに連携してみようか」

ラビアの掛け声と共に、灰蘭が片方の剣をスカーヴに投げつける。が、スカーヴはそれを剣撃の片手間に払い落とす。

「この程度で援護のつもりか?」

「まだアタシがいるぜ!」

灰蘭の投擲で生まれた死角から、硝光が雷を帯びた槍をスカーヴに突き刺す。

「小賢しい…!」

そして感電によって動きの止まったスカーヴに向かって…

「はい、おしまい」

ラビアが指を鳴らして大量の斬撃を浴びせる…はずだった。

「…舐めるな!大勢でかかれば俺に勝てるとでも思ったか!"斬式終型(しゅうけい) 命枯れ(みことがれ)"!!」

スカーヴの周囲で、『散桜』よりも更に多い斬撃が交差する。ラビアは回避出来たが、硝光と灰蘭は何発か食らってしまった。

「一般人には手を出さないようにしていたが…ここまで俺の邪魔をするのならば、俺の敵と見做して差し支えは無いな!"脆式(ぜいしき) 紅霧(こうむ)"!」

血の香りがする赤い霧が立ち込め、リーフェウス達の身体を蝕んでいく。

「…それも読んでいたらしいぞ、アイツはな」

リーフェウスの頭上に『旋』の文字が浮かび、剣を振る動作と合わせて赤い霧をスカーヴごと吹き飛ばす。空中に舞い上がったスカーヴに向かって、ラビアは手を振りながら言う。

「言ったでしょ?『おしまい』だって」

スカーヴが後ろを向くと、大剣を振りかぶるヴァルザの姿があった。

「くたばれ!」

ヴァルザは大剣の峰で、スカーヴの後頭部を殴り倒した。

「クソ…!」

スカーヴは地面に叩きつけられ、膝をつく。

「はい終了。さっさと帰ろ…」

ラビアがいつも通りの様子でまとめようとした時、突然スカーヴが頭を抱えて苦しみ出した。

「ッ…!ああ…忘れてはいない…!俺の…俺達の敵は…1匹残らず屠り尽くす!」

スカーヴは脳震盪を起こしているはずだったが、それでも力強く立ち上がった。

「"脆式 紅霧!"」

再びあの赤い霧が立ち込める。全員の視界が悪くなったところで、またもやスカーヴの声が聞こえてくる。

「"終式一型(しゅうしきいっけい) 暮亡(くれない)"!」

その瞬間、リーフェウスには見えた。灰蘭の首が、胴体と泣き別れるシーンが。咄嗟に『神』の力を使ってその未来は免れたものの、スカーヴの攻撃は止まらない。

「"終式ニ型 顎割(あぎとわり)"!」

またリーフェウスの脳内に不吉な映像が流れる。今度は、ヴァルザが喉と顎を2つに割られるシーンだった。再び『神』の力を使って未来を変える。リーフェウスは既に嫌な予感がしていた。今のリーフェウスでは、未来改変は1度の戦闘で3回までしか使えないのだ。

「"終式三型(さんけい) 三界破壊(さんかいはかい)"!」

3本の交差した赤黒い斬撃が、3つずつ周囲に落とされる。リーフェウスの予知では、これによってラビア以外の全員が死ぬ筈だった。その未来も改変するが、もう未来を変える事は出来ない。

(頼む…もうこれで終わってくれ…!)

そんなリーフェウスの願いも虚しく、スカーヴは奥義であろう技を構える。

「これで終わりだ!"終式終型 塵滅刃(じんめつじん)"!!」

『散桜』はおろか、『命枯れ』すらも凌駕する程高密度な赤黒い斬撃の嵐。文字通り、範囲内の全てを塵と化して滅ぼしそうな斬撃がリーフェウス達を襲う。当然、リーフェウスには自分達が死ぬ未来が見えていた…が、今度はこの男が未来を変えた。

「悪いんだけどさ、僕は残業嫌いなんだ」

ラビアがあの悍ましく(おぞましく)すらある斬撃の雨を、黒いグリッジと共に全て打ち消し、スカーヴの身体に幾つもの銀色の斬撃を浴びせた。

「…!」

スカーヴは力無く地面に倒れ込んだ。

「…仕方ない…か。助けてもらった以上、文句も言えないしな」

リーフェウスはラビアに礼を言おうとしたが、ラビアの表情は硬いままだった。その時は誰も目を向けていなかったが、スカーヴの死体からは緋色の光が放たれていた。

没キャラクタープロフィール

名前 裁刑さいけい

種族 神

所属 三神柱

好きなもの 刀 鳥 団子

嫌いなもの 神

権能 災いを司る力

作者コメント

今話で本格的な登場を果たしたスカーヴの原型。能力以外は概ねスカーヴと同じで、当初はセツと浅からぬ因縁がある予定だった。没理由は以下の通り。

・セツとどんな因縁があるのか思いつかなかった

・なんかコイツも仲間になりそうな気がして嫌だった

・死ぬ程立ち位置に困るキャラだった

・あと多分コイツは第二部で出す程強くないから

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ