表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星命  作者: Isel


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

42/108

第三十八話 露見する異変

スケイドルでの一件の後、リーフェウス達は平安の家に別れを告げ、再び旅を開始した。

ある日の昼頃、リーフェウスとメイは薪を囲んで座っていた。ヴァルザ、硝光、灰蘭は買い物に行っており、ラビアは『用事がある』と言って朝からいない。今リーフェウス達がいる場所は街からそこそこ離れているので、全員の帰りは遅くなるだろう。

「暇だな……まぁいつもの事だが」

「最近は戦ってばかりでしたし、たまにはこんな日も良いじゃないですか」

「それもそうだな」

2人がのんびりと時を過ごしていたら、突然リーフェウスの隣の空間が裂けた。

「久しいな、リーフェウス殿、メイ殿」

「こんにちは、カロスさん」

「また面倒事か?」

「私を何だと思ってるんだ…」

「けど、アンタは用もないのに顔を見せるようなタチじゃないだろう」

「…胸騒ぎがしたんだ。ただそれだけの事だが…」

カロスは歯切れを悪くして答えた。

「胸騒ぎ…ですか」

「まぁ、それ以外に用がある訳ではない。私の事は気にするな」

「気にするなと言うなら…その鎌をどうにかしてくれないか?」

「邪魔か?」

「いや邪魔というか…落ち着かない」

カロスの鎌は死神の武器というだけあって、中々の威圧感を放っていた。

「私の部下は気にしていないんだがな…」

「そりゃ何百年と見てたら慣れるだろうよ」

そんな事を話していると、空から誰かが降ってきた。

「あ、セツ」

「息災だったか、少年」

「セツさんはまた何のご用ですか?」

「此奴から手紙を貰ったんだ。走り書きのな。『胸騒ぎがする』とだけ書かれていた」

セツが指を指した先には、カロスがいた。

「ああ、近頃不可解な出来事があってな」

「よくその内容で手紙出したなアンタ」

リーフェウス達は、カロスの言う『不可解な出来事』について聞いた。

「俺の髪が若干光る理由…?」

「そうだ。以前説明したことは覚えているんだが…その時に何を話したのかは全く覚えていないんだ」

それを聞いたセツは、鼻で笑いながら言った。

「ハッ、とうとう耄碌もうろくしたか?」

「私の部下と同じ事を言うな…だが、その可能性もゼロではない。故に、君がどうなのかを聞きたいんだが…」

「………確かに、俺も何も覚えてないな」

「私もです…」

「やはり…」

「『やはり』だと?何か知っているのか?」

「いやただの感嘆詞だ」

その時、思い出したかのようにセツが言った。

「不可解な事と言えば…」

次は、セツが自分の疑問について話した。

「制約のある能力って珍しいのか…」

「言われてみれば、私も制約のある能力など見た事がないな」

「確かに…私もないです」

4人とも、一旦閉口した。その沈黙の裏で、リーフェウスとメイはほぼ同じ事を考えていた。

((お…落ち着かない…))

考えてみれば当然である。ここ最近の扱いや行動のせいで忘れられていると思うが、今2人の目の前にいるのは『彼岸を治める死の神』と『1つの国の都市伝説』である。落ち着けと言う方が酷だ。

(どうするんだメイ…この空気)

(私に言われても…)

(今こそアンタの好印象トークでどうにかする時だろう)

(勝手に変な技術作らないでください!)

2人が目線で会話している時、リーフェウスはとある事に気がついた。

「どうした、リーフェウス殿。何かあったか?」

「いや…俺にもあったんだ。『不可解な出来事』」

「ほう…どんな?」

「実は…俺の能力って、最初は『能力の複製』だと思ってたんだ。でも、その後メイに異能を見てもらって、俺の能力が『能力の創造』だって事が分かった」

「そんな事もありましたね…」

「だが、問題はここからだ。俺の能力を『複製』だと伝えた奴が…」


「誰だったか覚えていないんだ」


「え?それは………あれ…誰…でしたっけ?」

「恐らく、私と同じ現象だろうな。何なんだこれは…」

4人が頭を捻っていると、買い出し組が帰ってきた。辺りはいつの間にかすっかり暗くなっている。

「よう、帰ったぜ」

「あ、カロスとセツだ!」

「何か用?」

その時、空からラビアが降りてきた。

「あれ、珍しい顔がいるね」

結局、その日の夕食はカロスとセツも交えて食べる事になり、カロスは、灰縁の創作料理を食べずに済むことに密かに安堵しており、セツは食費が浮いたことを密かに喜んでいた。

そして、その日の夜。カロスとセツはまだ起きているが、他の面々はおおよそいつも通り眠っている。ただ1つ違うのは、いつも夜になるとどこかへ行くラビアが拠点にいることだった。

リーフェウスがそろそろ寝ようとしていた時、ラビアが声をかけた。

「リーフェウス、少し来てくれ。話したい事がある」

「ああ…」

リーフェウスは眠い目を擦って、ラビアと森の中へ進んでいった。

さて、何の用でしょうか

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ