表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星命  作者: Isel


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

21/108

第二十話 神威

『死を司る神』という強大な敵を前に苦戦するリーフェウス達。それを後衛から見ていたメイは、あの大砲のような光弾を放とうとしていた。だが…

「今はやめておいた方がいい。かえって隙を晒すことになるよ。機会が来るまでは援護に徹しておきな」

すると、少し頬を膨らませてメイが言った。

「なんでラビアさんは戦わないんですか?」

「そりゃアレだよ。後衛だからね」

「その刀使えばいいじゃないですか」

メイは、恐らく今まで全員が思っていたことを口にした。

「これは本当にやばい時用の奥の手だからね。前衛のアイツらがまだ生きてる以上、使う必要はないでしょ」

一方、リーフェウス達は5対1であるにも関わらず、カロスに対して目立ったダメージを負わせられずにいた。

そしてベルは、戦闘中でも変わらずに、カロスに語りかけていた。

「しつこいぞベル…!何度言ったら分かる?人は変わるんだ!」

「あんたこそ何度言ったら分かるんだよ!その理由を教えてくれって言ってんだよ!」

ベルとカロスは、同じような問答をずっと繰り返していた。だが、先に折れたのはカロスの方だった。

「…私は、人間に失望したのだ」

「失望?人間時代のあんたからは想像もできねーな!」

「ああそうだろう。所詮人の考え方など…少しの要因で大きな変化を遂げるのだからな」

「もう昔みたいに…人を愛してはいないんだな…」

「私は人間を愛したことなどない…!」

「なら!『あの頃』に見せてた顔はなんだったんだよ!心の底から…仲間を信じて、愛していたんじゃねーのかよ!」

「愛?信頼?形のないものに何が出来る?せいぜい詩人の商売道具にしかならないだろう!」

カロスは力強く鎌を振り、ベルを弾き飛ばす。

「…今ようやく理解したぜ。あんたは変わったよ…だから俺達が…あんたを元に戻す!」

とは言ったものの、現状は何ひとつ変わっておらず、苦戦は続いていた。

「ラビアさん…私達も戦った方が…」

「まだいいよ。僕はともかく、君が攻撃に回ったら誰があいつらの援護をするんだい?」

「でも…このままじゃ…」

「うーん…こんなんでいいでしょ」

ラビアはそう言うと、カロスの魔力によって薄く凍りついた天井に、薄く、広く火を放った。

「ええ…」

メイは小さく呆れたような声を出した。

リーフェウス達が苦戦している理由は、ただカロスの実力が高いからというだけではない。単純にこの部屋が寒いのだ。身体の温度が下がれば、必然的に動作の速度も遅くなる。カロスは、そこまで想定した上で戦っていた。

「リーフェウス!火出せねえのか!」

「出来る訳ないだろラビアか俺は!」

「いや出来るでしょ君の能力なら」

「そういうあなたは出来たりしないの?」

「丸焼きになりたいなら別にいいけど」

「加減はしなさいよ」

一方、カロスは…

(おかしい…何故この者達は未だに倒れずに戦える?何度か致命傷に準ずるダメージも負わせた筈だが…ああ…なるほど)

次の瞬間、メイの背後には鎌を大きく振りかぶるカロスの姿があった。

「援護者が居たのか」

突然のことに立ちつくすメイだったが、メイの身体に傷がつくことはなかった。いつの間にかカロスの真横に立っていたラビアが、カロスの鳩尾を蹴り飛ばしたからである。とてつもない音と共に土煙が立ち、カロスは壁に叩きつけられた。

「マジでなんなんだよアイツ」

「よく神相手にあんなことが出来るな…」

「もうラビア1人でいいんじゃないか?」

「それは流石に…」

「ラビアさん…ありがとうございます…!」

「礼なんていい」

その時、土煙の中からカロスが出てきた。

「中々…やるようだな…」

「まだ立ち上がれんのかよ…!」

「当然でしょ?相手は一応神様だ」

(さて、そろそろかな…)

「再開だ」

カロスが鎌を握り、リーフェウスに向かってくる。

だが、突進の最中に、カロスの前方に斬撃が降ってきた。カロスの裾の長い衣服の端が切断される。

「何…?」

カロスの視線の先には、左手をかざすラビアの姿があった。

「頼むから動かないでくれよ…わざわざこんな面倒くせぇ作戦を実行に移したんだからさ…」

「作戦だと?」

「誰でも思いつく安直なものだよ」

その時、カロスの頭上から何かが落ちてきた。

「何だこれは…雨…?」

「な訳ないでしょ…ここは室内だよ?」

「じゃあこれなんだよ?」

今度は硝光が心底不思議そうに聞いた。

「じゃあヒントをあげよう。この水は元々カロスのものだよ」

ちなみに、原理を理解できていないのは硝光だけであった。

「なるほどな…私の氷を利用したという訳か…!」

「御名答。ついでに寒くて仕方がなかったこの部屋も、普通の気温に戻ったみたいだよ」

「だからなんだ?私の身体を濡らした程度で私に勝てるとでも?」

その言葉を遮るように、ラビアが言った。

「硝光、やりな」

「え?アタシ?…ああそういうことか!」

そう言うと硝光は、雷を纏った槍をカロスに向かって投げた。すると、水で全身が濡れているカロスは、当然感電した。

「小賢しい…!」

すぐに体勢を立て直したカロスだったが、リーフェウス達もその隙を見逃さない。リーフェウスが剣をカロスの服の裾に刺して動きを止め、すかさずヴァルザが飛び蹴りを入れる。

「チッ…!」

さらに、ベルが右腕を思いっきり振り抜き、カロスの胴体を殴ろうとする。だが…

「よくやったじゃないか…予想以上だよ」

攻撃が当たる寸前で、その腕はベルの身体ごと弾き飛ばされた。と、その時

「今だメイ、撃て!」

「はい!」

カロスの死角から、カロスの全身を軽く包めるほどの大きさの光球が飛んできた。

「見事…!」

それが命中すると、カロスを中心とした大爆発が起きた。

「メイ、相変わらずの大砲だな」

地面にうつ伏せになっているメイは、無言で親指を立てる。すると、土煙の中から声が聞こえてきた。

「見事な連携だ…君達を侮っていたこと、お詫び申し上げる」

「そりゃどうも」

ラビアが小さな笑いと共に応える。

「だが、まだ負けを認めるつもりはない。ここからは、君達を敵として認め、そして君達の示した意思に敬意を表し、私の全霊で相手をしよう…!」

次第に魔力が渦のようになり、カロスの周りに集まっていった。その中で何が起こっているのかは、誰にも分からなかった。だが、その中で起こっていることが、リーフェウス達にとって良くないことであるということは、誰の目にも明らかであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ