表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/82

【質問コーナー】※これは誤字報告によるご質問への返答です


本編ではありません。

ネタバレ含みます。

最新話から読んでる人はご注意下さい。


今後ともよろしくどうぞ‼︎







皆さん、こんばんは‼︎

いつも沢山の方に読んで頂き、ありがとうございます‼︎



基本は感想ページに来たご質問に返信しているのですが……。

今回はこの場を借りて、誤字報告に寄せられたご質問(?)への返答をしたいと思います。



本当はあらすじとかに書けばいいのかもしれないのですが、ネタバレになる気もしなくもなかったので……ここに載っけてしまえと思い切りました。

他にも同じような質問されるかもしれませんし、ここを読むことで解決すればと思います。

というか、誤字報告へ質問頂いても返信できないので……(返信の仕方があるなら誰か教えて下さい)。





質問は二つしかありませんが、今後も誤字報告にきた質問はここに書きます。

では、ネタバレ含みますので、最新話から読む人は注意して下さいね‼︎












Q.ミュゼは転生者でないのに、令嬢口調を使わないのは不自然では?(他セリフ同)



A.前提として、ミュゼさんはぶっ壊れております。

ですので、口調が令嬢のモノでないのは、それ由来です。

ちょくちょく、ミュゼさんの話し方がおかしいなぁ……と感じてる人もいるかと思いますが、ワザとです。

話し方がおかしい方が、壊れている人っぽいかなって思ったんです……。

※なお、ミュゼのおかしな口調は幼い頃の喋り方ではありません。《邪竜の花嫁》という変質に伴って起きた異常の一つです。

なので、幼児退行化したワケじゃありません。





Q.他の(邪)竜達のあだ名はどんなのがありますか?また、司るものは?



A.あだ名とは、《破滅の邪竜》や《迷霧の幻竜》、《憎悪の邪竜》などのことを指し示し、竜特有の呼び名のようなものです。

あだ名は親や本人がつけるもので、あだ名で自身の存在を固定して、存在を安定化。

存在が安定化することで、竜特有の巨大な力も安定化するという効果があります。


何を司るかは、本能的に理解する(ラグナ)、親からの特性を若干受け継ぐ(マキナ)、少数派ですが自分で決める(ミスティ)などで決まります。


なので、その司るモノをそのままあだ名にする竜や全然違うあだ名にする竜など……かなりの多様性があります。



【今まで出てきた例(主役達)】


《破滅の邪竜》ラグナ。司るのは、破滅。

《迷霧の幻竜》マキナ。司るのは、幻。

《渇愛の邪竜》ゼイス。司るのは、渇愛。

《憎悪の邪竜》ミスティ。司るのは、憎悪。

《生命の光竜》セルクラース。司るのは生命。



【ちょろっと出てきた竜の裏設定(笑)】


《思考の幻竜》マキナ父。司るのは精神。

《清廉の水竜》マキナ母。司るのは、水流。

《暴虐の毒竜》双子の父。司るのは、毒。

《絢爛の魅竜》は、国を傾けた竜としか出てきてませんが、いつか出番があるかもしれない……。



ちなみに、双子のエイダとエイスは竜の血を引きますが、どちらかと言えば淫魔寄りなのであだ名はありません。





今後もなんか答えた方がよさげなの(誤字報告への質問)がありましたら、ここに載せていきます。

よろしくどうぞ‼︎




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ