表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/82

幕間・邪竜の独白


8月19日、割り込み投稿しました。

ラグナの心情の話です。

少し分かりづらいかもしれませんが、著者の力量不足なのでご了承下さい‼︎







目の前の少女が死にかけたあの日。



彼の魔法のおかげで彼女は生きながらえることができた。

その日から二人は、沢山の話をした。

彼女は、外の世界で見たモノの話を。


一面に広がる真っ白な花畑。


雨上がりの空にかかる七色の虹の美しさ。


夕焼け色に染まる図書館と、本をめくる音だけが響く静寂。


当たり前の日常の話なのに、彼女の口から紡がれるとそれは、まるで物語のようで。

反対に、彼は自身が見てきた世界の話をした。


神々が住まう天空の楽園。


お伽話に出てくるような人魚や、妖精などが暮らしていた時代の話。


滅びゆく世界の話。


普通の人間なら信じられなかったり、飽きたりするであろう話を……彼女は楽しそうに聞いていて。

彼は少しずつ、胸が熱くなる気がしていた。

きっと、この時から彼は惹かれていたのだ。


邪竜じしんを恐れず、ただ普通に接してくれる彼女に。


『なぁ。お前はこの世界に復讐したいと思わないのか?』

「………どうして?」

『お前はなんの理由もなく死にかけたんだぞ?普通なら復讐を望むだろう?お前が望むなら……俺が……』


誰かのために動いたことがない彼が、初めて誰かのためにその力を振るおうとした。

しかし、それに彼女は首を振る。



「ううん、復讐なんかしないです。私はそんなもののために、自分の価値を下げたくない。それに……これは私の問題でしょう?貴方が代わりにする必要なんてどこにもないんです」



だから、とても弱い人間が。

凛とした眼差しで、強く言い切った彼女が。


とても美しくて、とても……愛おしくて。


心の強さが美しかった。

長い、永い時を生きた彼が、初めて胸の高鳴りを抑えることができなかった。



きっと瞬間、彼の心は完全に彼女に捕らえられてしまったのだ。



一言で言えば、その心の強さに、惚れた。



『………そうか。なら、俺はお前の望む通りにしよう』







今思えば、あの時、無理やりにでも行動に移しておけば良かった。


その結果があれだ。

彼女が好いていたという婚約者の男の剣に、斬られてしまった。

婚約者の男は直ぐに殺したが、彼女の方ももう駄目だった。

もう魔法も意味がなさないほどに、虫の息になった彼女は……ぼろぼろと泣きながら、言うのだ。


「……ねぇ……また…お話、して…くれ……」

『嫌だ、嫌だ……俺はまだ、お前と共にっ……』

「……今度、は……しあわ、せ……に…生き……」


あぁ、どうして自分は邪竜なのに時を戻せるほどの力がないのだろう。

世界を滅ぼすことはできるのに、大切な命を救うことはできないなんて。

その思いは、涙となって彼の外へと溢れていく。

だから、もし、再び出逢える日がくるのなら。

叶わぬ願いかもしれないけれど。



『どうか、再び出逢えるならば……俺は、お前を《邪竜おれの花嫁》として、お前を愛したいよ』




その最後の言葉は、届いたか分からない。


でも、彼女が微かに笑ってくれた気がした。






*****




月明かりが照らす、夜の時間。



目の前で眠るミュゼの頭を撫でる。

記憶を覗く能力を使ったから、彼女が今まで生きてきた人生を知ることができた。

そして……なんの因果か、その記憶を見たことで、五度目こんかいのラグナは、四回目ぜんかいのラグナの想いをその身に引き継いだ。


「どういう作用かは分からないが……きっと、その加護と俺がお前を好きだからなんだろうなぁ……」


実をいうと……彼自身、邪竜じしんの力を理解し切っていないところがある。

長い、永い時を生きてきた彼は、邪竜としての力を全力で振るわなくても、簡単にこの世界を滅ぼすことができて、神を相手にすることだって容易かったからだ。

だから、ミュゼの記憶を介して前回の想いを引き継ぐことができた理由は、彼でも分からなくて。



一つ言えることがあるとすれば、彼女の身には邪竜の力が宿っているということ。



それは、彼女を害するのではなく……守るように。

きっと、前回のラグナが、彼女を愛したがゆえに残した加護のようなものなのだろう。


「……この加護ちからがミュゼの記憶を取り戻させて、俺への想いの引き継ぎになったのかもな……」


それが正解かは分からない。

言えることは、少しだけ……ミュゼのために加護を与えた前の自分に嫉妬した。


「まぁ、アレだな。今回の俺もお前に惚れてるってことは確かだから」


寝ている彼女には聞こえないだろうが、それでも、この気持ちに……偽りはない。

こんな話を他の誰かにすれば、今回のミュゼと前回のミュゼは、違う人だと言う奴もいるかもしれない。

だが、ミュゼは今までの記憶を持っているのだから、前回などと区別する方がおかしい。

そして、ラグナも彼女の記憶を見て、その想いを手にしたから、同じようなもので。

その前提があれば、四度目、五度目など気にする方が無駄だろう。

加えて、彼は最後に告げたのだ。



〝再び出逢えるならば、彼女を花嫁として愛したい〟と。



そう告げた記憶があって、今、こうして共にいる。


彼は、ミュゼを愛している。


心が、ミュゼだけを愛していると叫んでいる。


それに……彼女はアルフレッドではなく、ラグナを選んだ。


なら、それで充分。

これだけの条件が揃っているのに、余計なことを考えて、今の彼女を愛さない理由にはならないだろう。


こんなにも上手く条件が揃っているのは、奇跡に近いだろう。

神なんてモノはロクでもないと分かっているが、今だけはこの奇跡を起こしてくれた神に感謝をしても良い。

そして……この奇跡の上で胡座あぐらをかいているほど、ラグナは馬鹿ではない。



彼がするべきことは、たとえ彼女が壊れようとも愛すること。

今までのように彼女の終わりに待つ理不尽な死を打ち砕くこと。


今は側に邪竜じしんがいる。

理不尽な死がミュゼを待っているなら、それを回避するために動くことができる。


その所為で、彼女以外がどうなろうと構わない。

ただ、ミュゼを幸せにしたい。



「たとえ……世界を敵にしても俺はお前を愛してるよ、ミュゼ」



その独白は、誰にも聞かれずに夜闇に溶けていく。




邪竜は愛おしそうに、眠る花嫁の頭を撫でた。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ