表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【旧版】Crystal Asiro【クリスタルアシロ】  作者: wiz
第2章 国としての交流
21/58

各国代表晩餐会

クリスタルの国で晩餐会が開かれた。

代表が集まる場でのクリスタルは不機嫌な様子。

 煌びやかな装飾が施された、美しい大会場。

会場内はビュッフェ形式の食事会が行われており、これから暫く行われる『国際会議』の前夜祭にふさわしい雰囲気である。

小さなバルコニーが複数設置されており、何名かはそこで夜風に当たっているようだ。


 その会場の中央に鎮座する玉座。

そこに座るクリスタルは不機嫌そのものだった。

今日は各国の国王や帝王、首脳が集まっての晩餐会。

クリスタルはこの晩餐会が嫌いだった。


「レイレード国王様、バルビーダ国の国王にございます。」

「レイレード国王様、ご機嫌麗しゅう。ニルアニア帝国帝王でございます。」

「レイレード国王様___」


 物凄い数の交流国の挨拶を受けるからである。

その合間に、クリスタルの傍に控えているルーグが小声で注意する。


「クリスタル国王、ちょっとは態度を改めて下さい。足組んで肘をついてたら、誰でも気分が悪いものでございます。」

「だって退屈だ。最初の挨拶に来る奴は、どれも俺のご機嫌取りばかり。話にならん。」

「まぁ、そうではありますが。ですが一時ですので、どうかご容赦を。」

「へーい。」


 肘をつくのは止めたが、脚を組むのは止めないクリスタルに、ルーグはため息をつく。


「はぁ・・・・。では次の代表様、ご挨拶を___」


 そして挨拶ラッシュはまだまだ続く。

__________


 レイレード王国に初めて来た、とある公国の代表は挨拶の順番を待っていた。

うろうろしていると、とある大帝国の帝王が寄って来る。

長い白髭を蓄えた初老の男性が、公国の代表に挨拶をする。


「ご機嫌麗しゅう。何かお困りですかな?」

「これは、アゼミア大帝国の帝王様!! その、恥ずかしながら、ご挨拶のタイミングが分からずに困っているのです。」

「それはそれは。この国の国王様は気難しい方。挨拶にも決まりがあるのです。宜しければ、この国の国王様への『決まり』をお教えしましょうか?」

「それは是非に! お願い致します!」


 アゼミア帝王は「それでは僭越(せんえつ)ながら、」と説明をする。


「レイレード国王様に先に挨拶をするのは、交流の浅い方からでございます。初めの方は挨拶のみです。徐々に交流の深い方が挨拶を行い、少しだけお話をするのが許可されます。最後の方になると、小話や交渉のお話が出来る様になります。」

「そうなのですか! では、私は先に挨拶をしなければ!!」

「その方がいいでしょうな。正直に『決まりを知らずにいた』旨を伝えれば、国王様は失礼を水に流して下さいますよ。」


 慌てる公国の代表に、アゼミア帝王は優しく声をかける。

そして公国の代表は頭を下げて礼を言う。


「ありがとうございます! それでは、私は早々にご挨拶に向かわねば失礼にあたってしまいます! そうとは知らずに、無礼を働いてしまいました! アゼミア帝王様、レイレード国王様にご挨拶後、またご挨拶させて下さい!! これでは一度失礼致します!!」

「お待ちしておりますよ。ごゆっくりなされて下さい。」


 公国の代表は慌てて挨拶に向かい、それを小さく手を振り見送るアゼミア帝王。


「いやはや、若い方は見ていて気分が良いですな。素直で良い方でした。さて、私も後の方でご挨拶に向かわねばなりませんな。」


 待ち人が出来た帝王は、ビュッフェ形式の料理を取り、食事をする事にした。

__________


「___では次の代表の方、ご挨拶を。」


 挨拶ラッシュも終盤。

ここに来て、クリスタルもようやく機嫌がマシになる。

終盤になればなるほど、親しい国の代表が来るからである。

礼もわきまえ、私利私欲より互いの国の民の利益を考える者ばかりなのも、クリスタルの機嫌が良くなる要因だ。


「ハルシャル王国国王でございます。今回は跡継ぎの息子も連れて参りました。」

「ご紹介に与りました、ハルシャル王国第一王子でございます。お初にお目にかかります、レイレード国王様。」


 親子は礼儀正しく挨拶をする。

それにクリスタルも気分がいい。


「お、久しいな国王殿。跡継ぎが決まったのか。それは目出たいな。」

「ありがとうございます。今後は息子もご挨拶や交渉に同伴させますので、どうかお見知りおき。」

「あぁ、わかった。是非に第一王子殿には、国王殿の様な賢王になって欲しいものだ。期待しているぞ。」

「ご期待に沿えるよう、精進してまいります。」


 笑顔で礼儀正しい後継者に、クリスタルも好印象を覚える、

そして「そういえば、」と話を切り出す。


「この間そちらの国からの輸入品が、こちらでは国民に人気でな。今回の国際会議の合間に、改めて取引の話でもしたいところだな。」

「それは有難いお話です。我が国の特産品ですので、質にもこだわっております。今度是非交渉をさせて頂きたい所存です。それでは長話もここまでに致しましょうか。月並みではございますが、どうぞご無理はならさずに。失礼致します。」

「あぁ、ゆっくり楽しんでくれ。」


 下がっていく国王と第一王子に、クリスタルもルーグも礼をする。


「最後の代表者の方、どうぞ前へ。」


 やってきたのは、ライトとレフト。

以前の時とは違い、着ている服は礼服とドレスである。

どちらも質の良い物だと一目見て分かる物だ。

二人は優雅に一礼をし、ライトが先行しクリスタルとルーグに挨拶をする。


「お久しぶりでございます、レイレード国王様にルーグ閣下様。『神の世界』より代表として参りました、創造神ライルートでございます。お招き頂きありがとうございます。」

「同じく『神の世界』よリ参りまシた、破壊神レフィールにございまス。この度の晩餐会、楽シまセて頂いておリまス。」


 クリスタルも『国の代表として』挨拶をする。


「創造神ライルート殿、破壊神レフィール殿。遠いこの国までよく来たな。この晩餐会を楽しんでいるようで何よりだが、その後は我が城でゆっくり休むといい。」

「ありがとうございます。是非そうさせて頂きますね。それと、この前の交渉により蚕の糸を我が領域に輸出下さり、有難い限りでございます。しばらくは我が領域も安泰で過ごせる事が出来ます。」

「それは何よりだ。こちらもライルート殿からの農薬の輸入で、国民の食べ物の質が改善された。礼を言わせてくれ。ありがとう。」


 ライトは穏やかに微笑みながら、「それは何よりでございます。」と言う。

それに続き、レフトが口を開く。


「今度我が領域での取引も増やシて頂けたラ幸いでス。酪農が盛んでスので、ソの手の取引は強いのでス。」

「そういえば、レフィール殿の領域は肉や魚が主流の領域だったな。酪農に関しては、そちらの取引も増やしていこう。」

「あリがとうございまス。ソレではアタシはこレで失礼致シまス。」

「私も失礼致します。どうぞお体にお気をつけて下さい。」

「あぁ、そちらもな。楽しんでいってくれ。」


 二人は下がって行く。

その後ろ姿を見て、ルーグは部下に伝令を頼む。


「ライルート様とレフィール様にお伝えを。『後で部屋にお越しくださいませ』と。」

「畏まりました。」


 晩餐会は、夜更けまで続く。

ここまで読んで頂きありがとうございます!

今回のお話はいかがでしたでしょうか?


今回からクリスタルの国との交流に重きを置いた章が始まります。

クリスタルの国での『晩餐会の挨拶ルール』、現実ではなかなか無いルールだったかと思います。

そしてライトとレフトの『代表としての一面』もありましたね。

今後の二人との関わり合いも書いてまいります。


次回は呼ばれたライトとレフトが、クリスタル達の部屋に呼ばれたところからです。



厚かましいですが、創作の励みになりますので、良ければ評価をお願い致します。


改めて、読んで頂きありがとうございました!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ