表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/14

14.久しぶりだ

 血壊舞踏は血液操作の応用だ。

 本来、血液操作で操れるのは体内の血液のみ。

 しかし俺の場合は、体外から離れていても自在に操ることが出来る。

 その理由こそが、混血に魔術が扱えない原因でもあった。


「俺は最初、魔術が使えなかった。無限の魔力はあって、確かに感じるのに……上手く扱えなかった。魔力操作がおざなりなんだと思ったけど、実は違う。混血である俺の魔力は、血液と完全に融合していたんだ」

「何をペラペラと……」

「気にしないでくれ。ただのおさらいだ」


 血液は絶えず流れ続けている。

 魔力の流れと、血液の流れはそもそも違う。

 血液と混ざり合っている俺の魔力は、当然ながら血液の流れに支配されている。

 魔力操作で操ろうとしても、血液の流れには逆らえない。

 そもそも気付いていなければ、操れているつもりでいただけだ。


「だがそのお陰で、俺は血液を自在に操る術を手に入れた。血液操作と魔力操作、二つを一緒に使うことで血は最大の武器になる。と同時に、一つの可能性に気付いた」


 流れる血液を操り、前方に集める。

 細い血の線が円を描く。


「俺に魔術が使えない理由は、魔力が血液と混ざり合えているからだ。魔力を単体で操れない俺には、術式を展開することすらできない……と思っていた。けど――」

「な、なんだ……それは……」

「単純な話だったんだ。術式の展開も、こうして血でやってしまえばよかった」


 俺の血と魔力は結びついている。

 ならば血で作りあげた術式にも、魔力は通っている。


「くっ、撃たせるな!」

「お、おう!」


 本能的に危険を察知したのか、男たちが術式を再展開し始める。

 しかし遅い。

 俺は血を操り術式を構築しながら、流星雨を放つ。


「くそっ」

「遅いと言っただろう?」

「はっ! そっちこそ時間がかかっているようだが?」

「ああ、期待に沿えなくてすまないね。これは単に、見せびらかしているだけだよ。俺の目的を果たすためには、ただ勝つだけじゃ足りないんだ」


 血壊舞踏の派生。

 自らの血を操り、術式を構築する。

 あとは血液に混ざり合った魔力を消費すれば、効果は発動される。


血壊魔創(けっかいまそう)――五番」


 焼かれる痛みを思い知れ。


旋炎(せんえん)


 血の術式から放たれるのは炎。

 渦巻く炎はまるで、血が燃え上がったように赤い。

 男たちは魔力障壁を発動させ身を守ろうとする。

 赤い炎は障壁ごと削り取り、男たちの身体を燃やす。

 さらには後方。

 様子を伺っていた者たちをも燃やし尽くす。


「ぐあああああああああああああああああ」

「あ、熱いぃ」

「そう、炎は熱いんだよ」


 知らなかったのか?

 それとも、理解できていなかっただけか。

 太陽に焼かれる痛みはその程度じゃないんだぞ。


「血壊魔創。血で術式を構築して魔術を放つ。原理は単純だけど、これが結構難しい。血と魔力じゃ扱い方の勝手が違うからね。複雑な術式も出来るけど、少しでも描いた術式に綻びがあれば暴発する。だからまぁ、慎重に扱わないといけない」


 ただ、実際の戦闘でそこまで気を回せない。

 相手が純血ともなれば、細かい所まで考える余裕もないだろう。

 ならどうするか。

 俺が扱う術式はシンプルかつ、効果的なものに限る。

 そうして考案した新術式の一つが、今の旋炎だ。


「く、くおあ」

「そう喚くなよ。火力はだいぶ抑えたし、ひどくて軽いやけど程度だ」

「な、なら何でう」

「動けないか? さっきの炎は赤かっただろう? あれはただ赤いわけじゃない、炎には俺の血が混ざっているんだ。それをお前たちは浴びた」


 説明しながら無造作に近寄る。

 地面に倒れた誰一人、上手く身体を動かせない。

 俺は男の前にしゃがみ込む。


「知っているか? 吸血鬼の血っていうのは、他種族にとって本来毒なんだ。少量でも採り込めば、しばらく魔力操作はもちろん、身体の自由が利かなくなる」

「そ、そんなこと……」

「知らなかったか? そう、知らないんだよお前たちは……純血の恐ろしさも、混血の可能性も」


 胸のバッチを奪い取り、立ち上がる。


「だから負けるんだ」


 知らないから教える。

 思い知らせる。

 そのために俺は強くなったんだ。


「さぁ、試験を続けよう」


 その後、俺はバッチ三二七個を獲得。

 ラルフも俺のサポート受け、三十個を獲得した。

 例年の平均は一人十七。

 合格者は最低ニ十個を所持しているらしいから、俺もラルフも問題なく、試験には受かっているだろう。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


「あの……ありがとうございました」

「どういたしまして。でもラルフだって頑張ってただろ」

「いえ私は……プラムに比べたら」

「俺と比較しちゃだめだよ。事実年季が違うんだし」


 帰り道。

 夕日が沈み、夜空の星が輝き出していた。

 もうすぐ宿屋に到着する。


「プラム……後で大切なお話があります」

「話? 今じゃだめなの?」

「はい」


 ラルフは真剣な表情で返事をした。

 何となく話の内容は予想できるけど、今は聞かないでおこう。


「わかった」

「ありがとうございます」


 彼女がお礼を言った数秒後、俺は無言で立ち止まる。


「プラム?」

「……悪いけど、先に帰っていてくれないかな?」

「え?」

「すぐ戻るから」

「……わかりました」


 宿屋はすぐ目の前だ。

 この距離なら危険はないだろう。

 

「さて……やっぱり身を潜めていたか」


 この気配は忘れない。

 千年経とうと、忘れることはあり得ない。


「純血」


 屋根の上から俺を見下ろしている。

 フードとマントで全身を隠しているが、漂う魔力までは隠せていない。

 いや、おそらく俺にだけ気づかせたんだ。

 顔は見えないけど、あれが純血だということは間違いない。


「驚いたな」

「俺が生きていることに? それとも戦えていることに?」

「どちらにも……が、好都合。こちらへ来い。共に人類を……世界を壊そう」


 差し伸べられる手。

 予想通り、彼らは人類を恨んでいて、いずれ報復するつもりらしい。

 

「もちろん断るよ。俺が一体何のために修行してきたと思ってるんだ?」

「過去に囚われるな。今の世界は、我々にとっても、お前たちにとっても生きにくいはずだ」

「それは自分で何とかする。あんたらのやり方には従わない。わかってないようだからハッキリ言っておくぞ」


 俺は拳を握り、右腕を突き出す。


「俺は純血を超えるために強くなったんだ。純血も、世界も、俺の力で覆してやる」

「……後悔するぞ」

「生憎だけど、そういうのは全部……千年前に置いてきた」


 後悔はない。

 あるのは意志だけだ。


「……残念だ」


 純血は姿を消す。

 思惑を語り、相いれないと知って立ち去った。

 いずれ彼らは報復に現れる。 

 世界を敵に回して、争いを起こす。

 ならば俺は、その対に立とう。

 

「ここからだ」


 俺の戦いは、ようやく始まった。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新連載(再掲載)です!
氷結系こそ最強です! ~氷魔術しか適性が無いなど一族の恥だ! 家を追放された僕は小さくて可愛い大賢者様と修行して最強になりました。今更認められても……もう師匠と結婚すること以外興味ないので~

最後まで読んでいただきありがとうございます!
もしよければ、

上記の☆☆☆☆☆評価欄に

★★★★★で、応援していただけるとすごく嬉しいです!


ブクマもありがとうございます!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

カドカワブックスより第一巻好評発売中!
322009000223.jpg
― 新着の感想 ―
[一言] 適度に頑張って
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ