胖姐看中国
中国といえば『お金はあってもマナー知らず』で、ちょっぴり迷惑な隣人というイメージがついてしまいましたが、じっくり観察してみると、非常に深く面白い国なのです。
改革開放政策が始まった1990年代から現代までの中国の変化や、筆者が中国で経験したトンでもない体験、美味しい料理などについてエッセイにまとめてみることにしました。
あなたも深くてドロドロの中国文化にハマるかも!?
改革開放政策が始まった1990年代から現代までの中国の変化や、筆者が中国で経験したトンでもない体験、美味しい料理などについてエッセイにまとめてみることにしました。
あなたも深くてドロドロの中国文化にハマるかも!?
第百一話 キャベツ畑の真ん中で
2017/10/09 21:53
(改)
第百二話 台風と雨漏り
2017/10/22 18:56
(改)
第百三話 翡翠のバングル
2017/11/05 18:52
(改)
第百四話 焼きそばパンが食べた~い
2017/11/12 11:47
第百五話 チキンゲーム
2017/11/26 16:38
第百六話 イングリッシュネームは奇々怪々
2018/01/01 13:42
(改)
第百七話 衛星放送が見られない!
2018/02/11 18:08
(改)
第百八話 ライチはデブの素?
2018/04/21 16:36
(改)
第百九話 人中白
2018/04/21 21:53
第百拾話 コーヒー紅茶
2018/04/28 16:34
(改)
第百拾一話 成果のためなら何でもする
2018/04/30 15:00
第百拾二話 青果市場の日本小姐
2018/04/30 17:00
第百拾三話 ウォーター! その①
2018/05/04 20:15
(改)
第百拾四話 ウォーター! その②
2018/05/04 22:00
第百拾五話 私もさすがに拾い食いはしません
2018/05/06 13:21
第百拾六話 髪の毛チョキチョキ✂
2018/05/06 19:00
第百拾七話 お遊びもほどほどに
2018/05/26 15:03
第百拾八話 翻訳って難しい
2018/05/26 16:34
第百拾九話 獅子舞だってスポーツです
2018/06/03 21:13
(改)
第百二拾話 世話焼きおばちゃんと私
2018/06/10 17:17
第百二拾一話 アイスをなめながら仕事したい
2018/06/10 19:32
第百二拾二話 人民パワーってコワイ
2018/06/16 19:00
第百二拾三話 語学上達のコツ
2018/06/30 22:37
第百二拾四話 歯医者でビックリ体験
2018/07/16 17:15
(改)
第百二拾五話 ケンカ
2018/07/29 19:00
第百二拾六話 ハイテク化が進んでも……
2018/08/19 18:09
第百二拾七話 パンダ
2018/09/09 18:39
第百二拾八話 コンサートでノリノリ?
2018/09/17 16:08
第百二拾九話 パフォーマー
2018/09/24 17:11
第百三拾話 足の裏に大穴が開いた日
2018/09/30 21:00
第百三拾一話 中国新幹線に乗ってみたよ
2018/10/07 23:17
第百三拾二話 20年ぶりのビザ申請
2018/11/10 16:00
(改)
第百三拾三話 やっぱりコネって大事よね
2020/08/17 15:06
(改)
第百三拾四話 外国人だって寒いものは寒い
2020/08/17 16:00
第百三拾五話 カメラがあなたを狙ってる……! (その1)
2020/08/18 11:15
(改)
第百三拾六話 カメラがあなたを狙ってる……! (その2)
2020/08/18 16:46
第百三拾七話 謎の機械
2020/08/19 12:41