表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
メリーホルダーは聴こえない  作者: 堀井ほうり
5/22

「謝罪請求」(2)

〝一番ってなんだ? 傷ばっか増えて

 被害/加害で裁いても無駄さ

 可笑しいのは社会、お前の法だろ?

 許してやらないから早く謝れよ〟


 この町はもう終わりだ。身内の集まりや近所の飲食店で、大人達が笑いながらそう口にするのを幼い頃から幾度と無く見てきた。僕は数ヶ月後に十八歳になるけれど、この町よりも先に寿命を終えた大人も多く存在した。死にゆく町を嘲笑いながら、その町の中で一生を終える。そんなのは御免だ。


 眼鏡を掛けた男性教師が、数列について独り言のような小声で話している。無駄に細い長方形のレンズの向こうにある瞳は更に細められていて、数列よりもそっちの面積比の方が気になってしまった。

 神経質で根暗、という見た目通りの評価に加えて、この頃は女子生徒をいやらしい目で見ているロリコンだ、などという噂まで出て来た。根も葉も無い噂なのか、それとも根くらいはあるのか、はたまた花まで咲いているのか。真偽はわからないし興味も無いけれど、噂が立った時点で終わりは見えているし、残念ながら生徒側には終わりをつくることさえ出来る。

 法律に守られている上に愚かで残酷で容赦が無い、僕達はいつだって最悪になれる。


 有沢さんから届いたメールは相変わらず意味不明で、詩的だとしても行き過ぎていて、そういうおかしな所が可愛いなぁと思った。可哀想だと馬鹿にしながら 笑うなんて、この町を笑う大人と大差無いかもしれないな。けれど、僕は有沢さんの胸に抱かれて死にたいとは思わないから、今日も喪服のような制服を着て授業を受けている。

 斜め前の席では、両腕を枕にしてうつ伏せになった羊岡さんがすやすやと寝息を立てている。それを注意すべきかとチラチラ見ている男性教師が少しだけ不憫に思えてきた。ロリコン説、また広まるだろうなぁ。


 元チームメイトに決まり事のように声を掛けて、家路に就く。門を抜けてすぐにイヤホンを差した。昨日初めて聴いて、すっかりハマってしまったメリーホルダー。有沢さんは素敵なセンスを持っているね。来月にはメジャーデビューアルバムが発売されるらしいから、それまではこのインディーズ盤を繰り返し聞くことになりそうだ。

 そういえば、と思い出す。うつ伏せで眠っていた羊岡さんは有沢さんの唯一無二の友達だ、と有沢さんが言っていた。けれど、有沢さんが教室に来なくなっても彼女はいつも通りで、他のクラスメイトと笑い合ったり慰めあったりしている。

 有沢さんのこと、死んでいく町のこと、大人達のこと、子供達のこと、僕のこと。どれについて誰が謝るべきなのかわからなくて、それでも鼓膜を伝って謝罪を求める音楽は鳴り響いていた。


〝間違ってるんだ 気違ってるんだ

 互い違いに気遣ってるんだ

 可笑しいのは世界、お前の方だろ?

 許してやらないからもっと誤れよ〟

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ