表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/22

第二章

「これから、新聞部の緊急会議を執り行います、礼!」

 部長の私だけれど、いつも部員の視線がこちらを見ていると思うだけで、緊張してしまう。でも、今回は違った。いつもと違って、冷静で、理性を保っていられる。けれどそれは、嬉しい事ではない。

今日とうとう、起きてはならないことが起きたから。

「今朝『殺人部』が動き始めたことは、皆さん知っていると思います」

 語尾が震える。これは、緊張から来たものではない。

 部員たちを順に目で追っていく。部員は先輩ばかりだ。なぜなら、私は異例の一年生部長だからだ。

 しかしあんな事があったからだろう。上級生らしい、凛々しさを持った顔つきの人はいない。恐れ、子犬のように縮こまり、周りを窺っている。

 今朝の事を詳しく口にするのは止めにした。余りにも、口にしがたい事ばかりだ。

「落下してきた死体の撮影には成功しましたが、それの入手までには至りませんでした」

 あの時はしばらくシャッターを切っていた。だけど夢中になっていたら、突如死体が上空に上り始めた。透明なワイヤーが、太陽光に反射して光って見えた。どうやらそれを使って巻き上げたようだ。

「実際に『殺人部』の存在が証明された以上、私たち新聞部の役目は、スクープを撮る事です。そのスクープとは勿論――」

 深く息を吸う。落ち着け……。

「――『殺人部』の部員を撮影すること。そして、実名で記事にすること」

 スクープが欲しいとか、そんな浅ましい考えじゃなくて。

『ねえ、しんこ~、来週の文化祭、楽しみだねぇ!』

 花織の事を思い出していた。親友だった。私は轟振子といういかつい名前をしているが、それを「しんこ~」と呼ばれると、可愛い名前な気がしたものだ。

 のんびり屋で可愛い子。あんな、あんな目に遭わなかったら――今も生きていたはずなのに!

 どす黒い何かが、込み上げてくる。

 悪い奴を、野放しにする訳にはいかない――――

「皆さん、全力で臨むように! 解散!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ