表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/27

教室(1)

 白墨チョークが空中に浮いている。


 その白墨を一人の少女が見つめている。まるでその存在だけを認識しているような、真摯な瞳で――。


 ボクは、その横顔に少し”どきり”とした。


 この世界は、一個の白墨と一人の少女が、存在しているだけのようだ。物音もせず、空気も微動だにしない。二つの存在だけが、この世界にあった。


 その時、一瞬、世界が白く輝いたように感じた。不思議なオブジェが、見えたような気がする。だけど、それは単に頭の中だけのイメージだったのかもしれない。


 ――突然、世界の「時間」が動き出した。


 と、同時に金切り声(と、いうか奇声)が上がった。その声の主は、そう、その少女だ。


「あたたたっ――!!」


 紅く染まった「おでこ」を両手で抑えながら、その少女は立ち上がった。


「――な、何すんのよっ!!!」


 栗毛で若干ウェーブのかかった前髪を掌で掻き上げながら、その「証拠物件」を、目の前に立ちはだかっている人物に示している。


 頭の後ろで縛って短いポニーテールもどきが、ゆらゆらと揺れている。ボクは、昔からその振り子を見ているのが、好きだ。


 その少女――道玄坂つなぐ(どうげんざか・つなぐ)は、ボクの幼馴染みだ。と、いうより、たまたま近所に住んでいて、保育園・幼稚園・小学校が同じといるだけのことなんだけど。(近所に住んでいれば、学区が一緒なのは当たり前か)


「何するのって、こちらのセリフよ、道玄坂さん!」


 彼女の前に立ちはだかっていた、小柄の人物は一層近づいてきて、こう言い放った。


「ワタシの神聖な授業中に、何をボケっとしているのっ——!!!」


「あ……」


 彼女は、現実の絶望的な状況に気がついた。


 目の前にいるのは、単なる不審者ではなく(おいおい)、ウチの中学校の先生だ。それも、間が悪いことに、厳しいことでは右に出る者がないという、古文の山手女史なのだった。


 この先生、見た目はかなり可愛らしい感じなのだけれど(何たって、身長が一四〇そこそこしかない)、その性格がキツイのだ。彼女より一回りも二回りある男子生徒を叱りつけて、泣かしてしまうことさえあるのだから。


 つなぐが、徐々に状況を把握しているのは、ありありと分かった。今まで眉間にシワをよせて、鬼の形相(大袈裟)だったのが、だんだん頬の肉を引きつらせていく。


「たはは……」


 口元を歪めて愛想笑いしようとしているのが、妙にぎこちなく、余計に相手の感情を激昂させている様子だった。


「笑ってごまかさないの! 最近たるんでるんじゃないの、道玄坂さん――」


「ごめんなさい、せんせぃ……」


 彼女は、両手で顔を抑えながら俯き、ひと呼吸置いてから大きく顔を上げた。


 ぱっと見では、美少女のカテゴリーに分類される(ボクにはそう思えないのだけど)彼女が、こんな表情を見せたら、一般の男では太刀打ちできないだろう。


 ただし、目前の敵は「女性」だ。それもこちらも美人にカテゴライズされるほどの強敵だ。(ただし小っちゃいけど) 果たして、彼女の作戦は成功するのだろうか……?


 しばらく、二頭のタイガー&ドラゴンは、対峙していた。


 不意に、その少女の大きな瞳がウルウルとし出した。その瞳から一筋の涙が流れる。空気が一変する。


 大きな瞳に涙を滲ませた彼女を目の前にして、ヤツは大いに怯んだようだ。やっぱり、彼女の「武器」は昔から切れ味がある。


「よ、よし。分かれればいいのよ。分かれば……」


 なんだか、口の中でもごもご言いながら、山手女史はそそくさと教壇に戻っていった。流石にやり過ぎたとでも思ったのだろうか。


 彼女は、その後姿を見ながら拳を握り締め、小さくガッツポーズをしている。


 その時、彼女と目が合った――。


 彼女は、ふふーんと言うようにその小さな胸(余計か)を張ってみせている。ボクはその姿を見ながら、やれやれと肩をすくめた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ