表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
81/82

6 ちがいがあっても、同じ【終】


 煌斗(あきと)の身柄はその後、レオルド様にお任せすることになった。

 エザフォス王国では、表向き(・・・)は幻獣ハントが法律で禁止されている。煌斗は幻獣だから、人間の法律で裁くことは本当に正しいのか、わからないけど……。


 でも、幻獣ハント自体が人間社会の中で行われている犯罪行為だからね。前代未聞の犯罪者ということになるだろうけど、そのへんはレオルド様がうまいことやってくれるだろう。


 そして、煌斗が逮捕されてから、数日後のこと。


「これは、どういうことなんだ!?」


 保護施設には、レオルド様の声が響いていた。


「男が増えてるではないか!!!!」


 がっくりと肩を落とすレオルド様。彼の左右から、ディルベル、ミュリエルが寄り添って、その肩をぽんぽんとしていた。

 彼の対面では、楓弥が困ったように苦笑している。胸に手を当てると丁寧に、頭を下げた。


「殿下、貴殿の浮き名はレピニアにも響いておりました。妖狐の楓弥と申します。以後、お見知りおきを」

「しかも、まともな男だ~~~!」


 おお、楓弥の挨拶がすごく様になっている!


 幻獣は人間社会に疎いので、人間の身分を気にかけることはしない。ディルベルたちのように王子が相手であろうと、対応が雑になるのだ(みんな、レオルド様のことは『王子』とか『レオルド』とか呼んでいるし)。

 でも、楓弥は少しとはいえ、幻獣ハンターとして活動をしていた。そのため、人間社会への造詣も深いのだろう。


 レオルド様は困惑したように頭を抱えていたけど、すぐにハッとして、姿勢を正した。途端にキラキラとしたオーラをまとって、王子の風格をとり戻す。


「……すまない、少々とり乱した。私は第二王子、レオルド・エヴァ・エザフォスだ。この国の王子である私が、人間代表として謝罪しよう。君たち【マギアレープス】を長い間、人間の幻獣ハンターたちが苦しめていたようだね。すまなかった。これからは私でできることは何でも、君たちの力になると誓おう」

「身に余る光栄です、殿下」

「エザフォス王国は、幻獣を苦しめることを望まない。共に生きる道を探していきたいと思っている」

「――王家に、貴殿のような方がいてくれてよかった」


 楓弥は嬉しそうにほほ笑んだ。

 私も嬉しくて、胸がドキドキしちゃったよ。

 レオルド様の言葉には嘘がない。心からそう思ってくれていることがわかって、嬉しいな。


 幻獣と人間が『共に生きる道』か……。

 それはとても素敵な言葉だと思う。


 リコスは人間を排除して、幻獣たちだけの社会を作ろうとした。それはうまくいかなかったけど……。

 私も、どちらか片方を排除しようだなんて、そんな考えはしっくりこないな。


 その時、服の袖をちょいちょいと引っ張られた。


「なあ、エリン」


 燐太郎が頬を赤くしながら、じとっとした目でこちらを見ている。照れ隠しで、むっとした感じの顔だ。


「オレと兄ちゃんを助けてくれて、ありがとう」

「りんくん」


 その言葉だけで、私は胸がいっぱいだよ。

 私は体を屈ませて、燐太郎と目を合わせた。


「頑張ったのは、楓弥さんとりんくんだよ」

「でも、あの時、オレが助かったのはエリンのおかげだ。それで、兄ちゃんが恩人には、ちゃんとお礼をするべきだって」

「え?」


 またお礼の話?

 それは気にしなくてもいいんだけどな……。


 すると、燐太郎がぽんっと音を立てて、姿を変えた。子狐になって、私の胸元に飛びこんでくる。私は唖然としながら、もふもふの体をキャッチした。

 少し恥ずかしいのか、つんと顔を逸らしながら、燐太郎は言った。


「今日だけ、トクベツに触らせてやるぞ」

「わ~!」


 お礼ってそういうの!? それなら欲しい! ありがたくもらいます!!

 私は燐太郎を膝の上に乗せて、柔らかな毛を撫でた。


「すごい! もふもふ! やわらかーい」


 どうしよう、この感触だけで頬が緩んで、デレデレになっちゃうよ。

 この魅力に抗える人間なんて、この世にはいない。


 もふもふもふ。

 なでなでなで……。


 すると、私に影がかかった。楓弥がこちらを覗きこんで、にやっとしている。


「なるほど」


 意味深に笑われて、私はドキッとした。

 あ、ごめんなさい。あなたの大切な弟を、撫で回して……。

 そう思っていると、


「エリンさんは、こういうのが好きなんだね」


 楓弥は頷いて、変化した。

 わー! ずっと人型だったから、楓弥の幻獣バージョン、初めて見る!!


 座りこんだ私よりも大きなサイズの狐だ。燐太郎とちがって、毛が少し長くて、白くて、ふわふわと風になびいている。立派なしっぽは全部で9本。

 美しい白狐。立ち振る舞いからも高貴な感じが伝わってくるというか……もうほとんど神様みたいな姿だよ!


 白い毛が輝いて、さらさらとしていて……きっと極上の触り心地にちがいない。でも、気軽に触ることはできない。だって、それほど神々しいんだもん。

 あ、楓弥と目が合っちゃった。

 白銀色の瞳が、悪戯っぽく細められた。


「私にも、触るかい?」


 え、いいんですか!!?(食い気味)


 私はごくりと唾を飲みこんだ。恐る恐る手を伸ばして、毛先を撫でる。


 うわわ、すごい! ちょっとしか触れてないのにわかる! この毛並みは、天国だ!

 すると、楓弥が甘えるように私に頭を押し付けてきた。


 こんなのもう……我慢できなーい!

 その体をぎゅっと抱きしめさせてもらう。


 ふわっふわ! もっふもふ!


「わあ、すごい~! 楓弥さんの毛は、するっとして、もふっとしてるよ! これは極上の手触り~」


 膝の上に燐太郎。

 私の肩のあたりに、頬をすりつけてくる楓弥。


 もふもふ……。

 すり、すりすり……。


 楓弥は人間形態だとちょっと近寄りがたいけど。狐の姿だと、甘えん坊なのかなあ?

 何だかわからないけど、可愛い!

 懐かれているみたいで嬉しいな。


 ……ん? こっちを見ているクラトスと、レオルド様の目元が暗くなっている?


「楓弥……! どさくさにまぎれて……!」

「卑怯だぞ……! もふもふを武器にするなど……!」


 何か言ってる気がするけど……。

 ミュリエルの方を見れば、にやにやしていて、


「エリンって、モテモテなのね~」


 ディルベルはなぜか、大笑いだ。


「だはははは、とうとう四角(よんかく)になった!!」


 え、何なのその反応。


 これは、可愛い幻獣をもふもふしているだけ……だよね?





 この施設もすっかり、賑やかになったね。

 私は周りを見渡してみる。






 私とクラトスとレオルド様がいて。私たちは人間で。

 マーゴやシルク、スゥちゃんがいて。この子たちは小さな幻獣だ。

 ディルベルとミュリエルがいて。2人はとっても頼りになる竜だね。

 今度は新しく、燐太郎と楓弥が加わった。【マギアレープス】は美しい狐だ。




 いろんな種族が一緒にいて、こうして仲良くやっていくことができるんだから。

 こんな集まりが国のいたるところで、いっぱいできるようになってくれればいい。


 レオルド様が言っていた、『幻獣と人間が共に生きる道』という言葉を、私は思い出していた。


 この施設のみんなを見ていると、その言葉もいつか実現できるんじゃないかって……そんな風に思えてくるんだ。




第2部 山神リコス編 終わり


第2部ラストまで見ていただき、ありがとうございます!

第3部の構想もあるのですが、続きを書けるのはいつになるかな?という感じです。

そのため、いったん完結設定にしておきます。


エリン&クラトス&レオルドの3人デート回、

保護施設になじんでいる楓弥&燐太郎の番外編を考えているので、

そちらは、更新する予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コミカライズ1巻が発売されました!

html>
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ