表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
76/82

1 クラトスの答え


 燐太郎の体にある、【隷属石】……! それをとり除かないと、燐太郎の命が危ない。

 私はペタルーダ様に祈りを捧げる。


 すると、


『エリン』


 どこからか声が聞こえた。


『【隷属石】……この者の体の中で、すでに融合しています。それをとり除くことはできません。わたくしだけの力では……』


 そんな……。

 それじゃあ、燐太郎を助けることは無理なの……?


 どうすればいい? どうしたらいい……?

 私が悩んでいると、外から声が聞こえた。


「なぜ俺たちの邪魔をする? 人間」


 展望台は楓弥に壊されたせいで、ガラスに穴が開いている。そこから風が吹きこんできていた。


 外ではクラトスが、楓弥・煌斗と戦っていた。

 時刻は夕暮れ時。

 朱色に染まった空は、まるで燃える焔のようだった。


 鋭い稲妻が走る。クラトスの雷だ。紅の空を裂くように飛んで、煌斗の下へと向かった。

 煌斗は9本のしっぽをゆらめかせながら、その雷を回避しようとする。しかし、雷は煌斗の後ろをぴったりとついていく。

 そのことに気付くと、煌斗は素早く楓弥へと接近。彼の体を引き寄せて、盾代わりにしようとした。


 クラトスはぐっと眉を寄せて、手を振る。すると、楓弥に当たる直前で、雷は消え去った。

 煌斗はにやりと笑いながら、楓弥の後ろから出てくる。


「はは、なぜ攻撃を解除した? この男に、同情でもしているのか?」


 クラトスは冷たい瞳で、煌斗を睨みつけている。


 何も言わなかったけど……クラトスの気持ち、私にはわかるよ。

 楓弥は燐太郎を人質に取られて、仕方なく戦っている。そんな相手を、クラトスが傷つけられるわけがないんだ。


 クラトスは自分がたとえ傷つこうとも、ボロボロになろうとも、幻獣を助けようとする人だ。初めて会った時だってそうだった。自分の指を折ってまで、幻獣の命をつなぐことを優先していた。


(今のままじゃ……クラトスは本気で戦えない)


 この状態が続けば、クラトスが危ない。私の胸が早鐘を打つ。

 卑怯な煌斗のことだ、クラトスの弱点に気付けば、そこを必ず利用してくるだろう。


 煌斗は悠然とした態度で、高度を上げた。クラトスや楓弥を見下すように、にやにやと問いかける。


「もう一度、聞くぞ、人間。なぜ俺たちの邪魔をする?」

「世の中の幻獣たちが、理不尽な扱いを受けずに済むように……。幻獣たちの力になりたい。それは僕の責務でもある」


 クラトスの答えを煌斗は笑い飛ばし、楓弥は癪に障ったように憤った。


「人間が……力になりたいだと……!?」


 次の瞬間、楓弥の手からすさまじい冷気が生まれた。周囲のすべての空気を凍らせようとでもするかのようだった。ぴし……ぴし……、と何かがひび割れるような音が響く。


「私がいつ、あなたに助けてくれなどと願った!?」


 咆哮するほどの声。――私には、まるで泣いているかのように聞こえる。凍りつき、ひび割れていく空は、まるで楓弥の心を表しているかのよう。


 周囲の凍り付いた空気が、一斉に氷の結晶と化した。クラトス目掛けて降り注ぐ。

 無数の結晶が夕日を反射する。光が辺りに飛び散った。


 クラトスは冷静に呪文を詠唱している。炎で蹴散らすのではなく、対抗呪文で楓弥の魔法を消し去ることにしたようだ。

 氷の結晶が、クラトスに到達する直前で。


 ぱん――っ!


 それらは一斉に砕け散った。きらきらとした粒子となって、舞い落ちていく。


 しかし、その直後……!

 クラトスの背後から、炎が襲いかかった。今度は煌斗の魔法だ……!


 クラトスは咄嗟に避けようとするけど、間に合わない。彼の腕が炎をかすめ、じゅっ……と嫌な音が聞こえてきた。


「クラトス……!」


 クラトスは少しよろめいたけど、すぐに体勢を立て直して、煌斗と向き直る。


 やっぱりだ……楓弥を傷付けることができないから、クラトスは本気を出せていない。今の攻撃だって、別の方法で防ぐこともできたはずなのに……。


 煌斗は笑いながら、炎の弾を次々と撃ち出していく。


「はははは! 楓弥の怒りは、もっともだ! 責務だか、歪んだ正義かは知らぬが、思い上がりも甚だしい!」


 クラトスは炎の隙間を縫って飛行し、軽やかに攻撃を避けた。


「それに、知っているだろう? 俺も楓弥(こいつ)も、幻獣ハンターだぞ? 幻獣を傷つける側(・・・・・)の立場だ! お前は幻獣の味方気取りでいるのだろう? いったい、どちらの味方をするんだ?」


 煌斗と交戦するクラトスを、後ろから楓弥が狙う。それをすかさず察知し、クラトスは上昇した。

 中央で、煌斗の炎と楓弥の氷が衝突した。

 燃え盛る炎と、凍りつく結晶は交錯し、夕焼けの空に溶け合っていくようだった。


 クラトスが空中で停止して、口を開く。


「――僕にとっては変わらない。どちらも救うべき対象だ」

「何……っ?」

「今の時代に、『幻獣ハンター』がのさばるようになってしまったのも……すべて僕の責任だ。君たちがその道に堕ちてしまったこともそうだ。『幻獣ハンター』という存在さえいなければ、君たちがそうなることもなかった」

「何を言っている!? この偽善者め……!」


 自分が望んだ答えではなかったのか、煌斗は顔をしかめた。

 彼にはクラトスが何を言っているのか……クラトスの決意がどれほどのものなのか、理解できないだろう。


 でも、私はじんと胸を震わせていた。


 クラトス……答えを出したんだね。


『どちらも救うべき対象』


 今の時代を、この世界を作ったのは、エヴァ博士――クラトス本人だから。それが自分の責務だと思っているんだ。

 そして、それはとてもクラトスらしい答えだった。


 私は……どうだろう?

 星空の下、クラトスと話した時から私もずっと考えていた。


 私は幻獣を助けたい。だけど、その助けようと思っている相手がもし、どうしようもない悪いヒトだったら、どうすればいいのだろう?


 ……それでも、私は、そのヒトのために祈ってあげられる……?


 クラトスの言葉が胸を打ったのは、私だけではなかったようだ。

 楓弥が呆然と動きを止める。


「……弟を守るためとはいえ……口にはできないようなことに手を染めた。同族にも、祖先にも、とても顔向けができない……」


 罪の重さに押しつぶされそうになっているように、楓弥はうなだれる。


「そんな自分を私は許せない……。だが……そんな私でも、あなたは救うべき対象だと……?」


 クラトスは真摯な表情で頷く。


「エリンと僕で、君を助ける」

「…………っ!」


 そこで楓弥の鉄仮面のような表情が崩れた。悲しそうに顔を歪めている。


「楓弥! なぜ手を止める!? 燐太郎が死んでもいいのか!?」


 煌斗の声で、楓弥はハッとして唇を噛みしめた。

 堪えるように眉を寄せる。そして、掌をクラトスへと向けた。


「……すまない……! 私は……、それでも私は……!」


 震える手で、氷の刃を撃ち出す。


(……楓弥さん……っ)


 まるで……泣いているみたいだ。

 そんな顔を見たら、ますます力になってあげたいと思う。


 ――助けたい。


 私の目の前で、苦しそうに息をしている燐太郎のことも。

 自分の心を傷つけながら、戦い続ける楓弥のことも。


 絶対に、助けたい……!

 その時、燐太郎がか細い声で呟いた。


「……リコス様……。兄ちゃんを助けて……。お願い、リコス様……」


 その言葉で、私はハッとする。


 そうだ……ペタルーダ様は言っていた。


『わたくしだけの力では……』って。

 それなら、他の七神の力を借りたら……!?


【マギアレープス】が崇めていたのは、山神リコス様だ。


 私は胸の前で指を絡ませて、祈るポーズをとる。

 そして、心から願った。




「リコス様……! お願い、りんくんと楓弥さんを助けたいの! 力を貸して!!」




 その声に応じるように――。


 手に光が宿った。

 次の瞬間、私の視界は真っ白に塗りつぶされた。




 ◆ ◇ ◆


 ◇ ◆


 ◆


 ◇




 私は真っ暗闇の中にいた。

 上も下も、右も左もわからない空間で、宙に浮いている。


 この場所……! 知っている!

 ペタルーダ様が私と話してくれたところだ。


 目の前に誰かがいる。顔を上げると、そこには大きな狼がいた。白銀の毛並みが、神々しくゆらめいている。


 ――何て綺麗な狼なんだろう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コミカライズ1巻が発売されました!

html>
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ