100日待たずに1話で死ぬワニ。そんなワニと異世界に旅立つ飼育員
以前べつのところで執筆していたものを改めて
日本のとある動物園。
その一角にあるミシシッピワニの飼育をしている男
この男の名前は川口 大河 28歳 独身だ
大河が3歳の時に交通事故で亡くなった両親の代わりにしてくれていた祖父が
昨年病気でなくなってからは祖父の家で1人で暮らしている。
大河はこの動物園に高校を卒業してからの約10年ずっとこのミシシッピワニの飼育に携わっている。
その中で一際大きなワニがいる。
このワニの名前はゴロウ。
大河は幼少期より今は他界してしまった祖父によくこの動物園に連れられてきていた。
ゴロウはすでに60年も生きており、大河が初めてこの動物園を訪れたときからここのボスだ
しかし、今は歳のせいかほとんどを寝て過ごしている。
ある日、泰河が飼育小屋に行くとゴロウだけが動かない。
いつもの様に寝ているのだろうと思っていたのだが一向に動く気配がない。
様子がおかしいと思った大河が近づくとゴロウは息を引き取っていた。
その後、獣医の先生が改めてゴロウを調べてくれた。老衰だった。
一般的にミシシッピワニの寿命は30年〜50年といったところが平均の寿命だ。
ゴロウの60年といった生涯は大往生と言っていい。
しかし、ゴロウのいなくなってしまったことで、
大河は心に大きな穴が開いてしまった様な感覚に陥った。
祖父が他界をしたときにゴロウがいてくれたことで祖父が近くにいてくれている様な気持ちがしていた。
その日の帰り、大河は珍しく酒を買った。
両親と祖父母の遺影が飾ってある仏壇に缶ビールをお供えをして
今まであったことを仏壇に向って話を始めた。
買ってきた酒を飲みながら話をしていると
どこからか声が聞こえてくる。
外で誰かが騒いでいるのだろうと気にも留めていなかったが、
どうやらこのこえは脳内に直接語り変えている様な気がした。
酔いすぎたかと思い急いで水を飲む。
しかし、声は止まない。
少し集中をしてみると。
((ですか・・・?ゴロウともう一度会いたいですか?))
と女性の声で問いかけてくる。
大河は少し動揺をしたが酔っているせいかすぐに声に出した。
「会いたい!ゴロウに会いたい」そう叫ぶと
((本当に会いたいですか?))
そう女性の声で確認をされると大河は少しイラつきながら
「会いたい!何を捨ててもゴロウに会いたい!あってお礼が言いたい」
と叫ぶ。
すると、次の瞬間あたりが眩しいくらいの白い景色へと変わった。